• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポおやぢのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

TMダンパーキット4日目…

先週の日曜にダンパーキットを組んでもらい

日曜の夜と月曜、それからー昨日まで東京、昨日の帰りと今朝

で、4日目を迎えました



まず、今までの固定観が吹っ飛びました・・・



僕の時代の足回りチューンはローダウンサスにハードなダンパーの組み合わせしかなく

色々勉強したところによると
「ロール量の大きなバネ」+「ロールスピードを強く抑えるダンパー」の組み合わせだったようです

乗った感じは「内臓に来る~」  って固定観がありました

弱いバネをダンパーで押さえると、そうなるんですね



今回のTMキット


バネはフロント10.7キロ、リア12.5キロと 純正の3~4倍の強いバネを入れています

今は未だならし中で、ダンパー最弱

「ロール量の少ないバネ」+「ロールスピードをあまり抑えないダンパー」の組み合わせですね

乗った感じは「ロールも無く、しっかりしているけど、チョットワフワフする~」(朝倉南風

乗り心地は悪くないです、ロールも少ないです、

フワフワ感は、ロールスピードですね



明日、アライメントを取って、リアの異音対策をして

ならし完了予定です


すこし減衰上げてみたいと思います~

次回インプレを待て!(爆

あー 誰も待ってないか・・・(汗
Posted at 2010/04/09 07:42:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月08日 イイね!

大人になった自動車少年の本…

大人になった自動車少年の本…東京支店からの帰り道

副都心線で東新宿から新宿3丁目へ

そこには、ZACさんに教えてもらった例の店が・・・




紀伊国屋新宿本店

1~8階まで全フロアが本

暇なら1日楽しめそうです

スポーツ・趣味の本は6階だったので、そこに逝って見ました


まずは自動車の本がどこにあるのか・・・ワカラナーイ(笑

で、

店員さんに聞いてみました、さらにアイト゛ラーズマガジンを探してますと

しばらくパソコンを触ったり、何処かに電話してましたが

答えは・・・


「当店では取り扱いがございません」


えー  もう食い下がりましたよ~


「いやー ここに来ればバックナンバーまで揃っていると聞いてきたのですが!」



「どなたに聞かれましたか?」

まさか「ZACさんに」と答えるわけにも逝かず



「シリアイニ・・・」ちょっとトーン下がり気味(笑



もう自力で逝くしかないと・・・



2階の雑誌フロアで、自動車関連の所を見てみると・・・



5冊もありました(爆



紀伊国屋の検索システム・・・大した事無い(爆


おそらく 「idlers」を「アイドラーズ」で検索するとヒットしないんでしょう

売っている本を、取り扱っていないって・・・



帰りの新幹線でタップリ読んできました

ZACさん ありがとう 無事購入デキマシタ~
Posted at 2010/04/08 21:15:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月07日 イイね!

コケタ・・・(泣


先ほどお昼休みに、会社のみんなと飯に行く途中・・・

見事にこけました(泣

ポッケに手を突っ込んでいたため、手が出ずに

顔面強打

頬は切れるし、唇も切れるし、前歯折れるし・・・(泣

メガネもパーです

膝も擦り傷だし



うわーん 痛いよ~



病院へ行って、処置、抗生物質もらって帰ってきました

ほんと アホです・・・
Posted at 2010/04/07 13:30:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

アイドラーズマガジン…



ミノルさんのブログで紹介されたidlers magazineを求めて

本屋を見かけると入ってチェック(笑

宝探しを続けてますが、今だめぐり合えず





今、東京に来ているのですが、会社の隣にブックオフがあったので

チョット覗いてみました



キター 


ついに1冊発見しました  idlers magazine


本のサブタイトルがいかしています


「大人になった自動車少年の本」


そのまま僕です(笑



さらに、車に関しては「今だ少年」です


見つけた本は 2008年 秋 idlers magazine 10号  750円


気になるメイン記事は「LSDとは何か」


思わず購入してしまいましたよ はぁ~い(汗



さみしい東京の夜、今晩の夜のお供はコレで!(爆
Posted at 2010/04/06 13:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月04日 イイね!

shinさん 今日はどうもありがとうございました・・・

先ほど、TMダンパーキット 装着完了し 敦賀~福井まで高速に乗って帰宅しました

取り付けは、T館敦賀のshinさんにお願いしたのですが
ロングハブボルト打ち換えも、同時にお願いしたこともあって、大変な作業になってしまい、ご迷惑をおかけいたしました~ <(_ _)>

また、みん友のYASUBEEさんがT館に駆け付けて来てくれて
少しの間でしたが、楽しくお話させていただきました~ <(_ _)>



当初DIYでやるとか言ってましたが・・・「100年早いんだよ~」って感じでした
おそらく、DIYなら・・・ バラバラのままですね 今頃(汗

とりあえず逝きの高速で見かけたスーパーカー軍団をどうぞ~

もう、ヨダレモノデシタ~


そして、車高の状況は・・・
フォトギャラリー(関連情報URLからどうぞ~)

全体としては
こんなんでました~

ガツッリ落として、いい感じです
ミノルさんのサーキットお勧めはリア 60ミリダウンということでしたが
普段の街海苔が大変そうなので50ミリ程度にしました

でも・・・いい感じ~

キニナル乗り心地ですが・・・
今回、嫁さん同行で逝ったのですが
帰りの高速・下道 T館~家まで ズーット爆睡(笑
乗り心地は合格ですね~

そんなに荒れてない路面では純正より GOOD
大きなギャップや凄く荒れた路面ではバネの硬さを感じますが
僕にとっては好きなレベルです

足回りを固めたら「こうでなくっちゃ」って感じ~

帰りに少しワインディングも走りました
ナラシ段階でダンパーはフルソフト、アライメントはまだとってませんでしたが
「チョーいい感じ」でした

こりは、攻めたくなる足ですね~
サキトへ持ち込むのが楽しみです

フロントのキャンバーは3.5度
タイヤが中に入るので、フロントのみ5ミリのスペーサーを入れました。

来週、アライメントをとれば、ナラシ完了~

キニナル点は右リアから少し音が出ています
shinさんの最終チェック時にも出ていて、バネの遊び等チェックしたのですが
問題なし
もう少し乗って、様子を見てみます

以上、緊急レポートでした


Posted at 2010/04/04 21:03:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ もう何回目なのか… 分からない…  https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/438166/8358810/note.aspx
何シテル?   09/08 13:42
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 22 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation