• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポおやぢのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

ちょっと聞いてくださいよ みなさん・・・


そんな事より ちょっと聞いてくださいよ みなさん


昨日の昼飯、会社の近くのピリケソへ逝ったんですよ

ビリケソ


そしたらね


人がイーッパイ


もう、入れないんですよ



で、


よく見たら、ラーメソ半額の垂れ幕が下がってるんですよ


もうね、

アホかと

バカかと


おめぇらな、ラーメソ半額ごときで、普段きてねぇ ピリケソに来てるんじゃネーヨ


ボケが

半額だよ、半額


なにか親子連れとかもいるし

一家四人でピリケソか、おめでてぇな

「よーし パパ大盛」 とか逝ってるんですよ


もう、みてらんない

おめぇらな、ラーメソ半額やるから その席あけろと

(ゴノレゴ風にお願いしまつ)



え・・・

ボクですか・・・

そりゃ ラーメソ半額狙いで来たんですか・・・ 何か?(笑


仕方ないので、普通の値段で「天一」逝きましたとさ








Posted at 2010/09/10 08:12:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年09月09日 イイね!

台風 福井直撃!・・・



昨日の台風、福井県敦賀に上陸し




直撃! ダタ はずなんですが・・・





雨が酷かったのは、明け方4時ごろで

台風が直撃しているはずの時間帯は




ほぼ無風(笑




雨もポツポツ程度で、昼過ぎには路面が乾いていました・・・

これだけ期待はずれ(イイ意味で)の台風も 珍しい~


代わりにFSW周辺が、えらい事になっていたようで・・・



雨の神様でも 降臨されてたんでしょうか?(汗


僕も、これからしばらくは天気図とニラメッコです~

Posted at 2010/09/09 07:50:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハァハァ | 日記
2010年09月08日 イイね!

与那国のおもひで・・・


今月の9/17~9/21までの5日間

沖縄県八重山郡与那国島へ、魚釣りに逝く予定ですが

与那国島には、これまで3回 魚釣りに逝った経験があります・・・



人生初の巨魚釣りも、この島でした



この島は、台湾のすぐ近くにあって 日本最西端の島です

島の周りは断崖絶壁のところが多く、過去には磯の大物釣りで有名な島でした・・・
(最近はこの釣り自体が、ほとんど誰もやらない分野に・・・)
数年前には、テレビドラマの「ドクター コトー」で、一躍有名になりましたね~
(その頃は、島のどこへ行っても、ドクターコトー 一色でした・・・)


島全体が牧場のような島で、道路が牧場の中を通っています

当然、道路には馬や牛が・・・

馬に遠慮して、車をシズカーに走らせます

この島は、大物釣りのポイントとしては珍しく
地磯、歩いて釣り場に入る所がほとんどです

で、

クエ竿・巨大リール・餌 等、クソ重い道具を担いで、足場の悪い磯を歩きます
夕方でも・・・
気温30度を楽に超える時間帯、磯まで2往復

釣り場に着く頃には、ほぼ死亡(笑

釣り場は、こんな感じです


この時は、2日目から海が荒れ始め・・・
こんな状態に・・・

釣り座を波が洗うようになって来ました・・・
この後も、ますます荒れてきて・・・撤収~

釣り場移動・・・ また2往復(涙



風裏の、あまり釣れそうに無いポイントへ → 大荷物を担いで逝く元気が無くて・・・とりあえず竿の出せる所へ(笑


底、見えてるし・・・
池みたいな・・・

最初のポイントで1.5日、ここでも1.5日

計3日間釣りをしましたが



お魚さんからの連絡・・・ゼェロ(笑




うん 良くある事です(涙


魚釣りというより、リクリエーション?



たまーにこんな事もあるから、やめられません・・・
※これは小笠原で、与那国ではありません~


さて

今年の与那国遠征
どうなりますか・・・

今回は、大阪のおっちゃんと二人で逝って来ます~
Posted at 2010/09/08 12:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 巨魚釣り | 日記
2010年09月07日 イイね!

田中ミノルのドラテクライブ & スイフトオンリー 走行会・・・


10/11(祭日)に地元のタカスサキトで、


田中ミノルのドラテクライブ & スイフトオンリー走行会

が開催されます



あぁ~ 逝きたい~



熱いミノル師匠に教えてもらいたい!

みん友の仲間と一緒に走りたい!!!


という強い想いはあるのですが


ない袖は振れません(笑




9月度は

9/17~9/21の与那国遠征で → 15~20人の諭吉放出
☆タイヤ購入 → 8人の諭吉放出

と、出費が~(涙



予定では、9/21に帰ってきて、資金的に余裕があれば

即申し込み

ですが、その段階で空きがあるか?



ZACさんの利便時はケテーイしているし

黒31さんも来られる様だし

YASUBEEさんも参加表明していたし



あぁ~ 走りたい(笑


でも

もし、走れなくても・・・ 密着させてもらいます(笑

Posted at 2010/09/07 08:49:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月06日 イイね!

小笠原のおもひで・・・

2002年6月 人生初の小笠原遠征


磯の大物釣りの聖地  小笠原諸島

40センチぐらいの魚は入れ食い・・・

もう釣堀状態です



まずは、チャーターした渡船で沖磯を目指します




母島 沖港から 1時間チョット 

目指すはマグロ根

とか

ローソク岩

とか、超大物が釣れる一級磯




釣れた小物を餌に

こんな感じて竿をセット

すると




いきなり ジャー って糸が猛烈な勢いで出て行きます

ハンドルドラグ仕様のリールを使っているので

ハンドルを締めると、ドラグが締まります




締めすぎると


へし折られます(笑

これ、ボクの100号クエ竿  1.5メートルぐらいのチッサイ サメに 

バーン とへし折られました(涙

普通こんな所で折れないんですが・・・

チョット不良品ダタかも
Posted at 2010/09/06 22:28:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 巨魚釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ もう何回目なのか… 分からない…  https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/438166/8358810/note.aspx
何シテル?   09/08 13:42
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 161718
192021 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation