• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斧村人Zのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ようやく・・・( 'A`)

ようやく・・・( 'A`)無事、車を回収してキマシタ(ぇ












ひょんなことから なぜかOS5速フルクロス+4.636ファイナル(グロリア)になりました(; 'A`)ドウシテコウナッタ

5速が高速道路の巡行向けではないですが ふつうに80~100キロくらいで走っててもクオ~ンってギア鳴り?みたいな音が常にしてて ブーストも常にパワーバンド域に入っているので・・・







はっきりいって・・こんなの5速の加速じゃアリマセンヨ!(;゚Д゚)





いままでの5速(純正5速+純正ファイナル4.1)はほんとにただ巡行向けの伸びるだけのもっさり仕様だったですが・・・これは・・・

燃費も少し悪くなったように思いますが左車線でトラックのうしろをたらたら走ってる程度では前仕様とそんなに変わらないようなきがします(注!燃費が良くなってるわけじゃないですw)
まあ良くも悪くも僕にはゼイタクな気が・・してなりません( 'A`)ソコマデハモトメテナイッツーニ


1~4速の加速も確実に上がりマシタ

今までよりも全ギアで力強い加速をするようになりました 同時にギア鳴りもデカくなりましたw

乗ってみるとこれまた悪くない・・・むしろイイ!(・∀・)←単純脳


強度的にも同社製3速クロスよりも耐久性があるようで・・・とにもかくにも長持ちしてくれることを祈るばかりです( _。д゜)




ショックもOHついでにバンプリバンプ個別に調整できるいわゆる2way仕様になってシマイマシタ
ついでにヘタったラーナからハイパコも組んでみました

F・600ポンド R・550ポンド(暫定仕様)です





フロントは1キロほどレート下げているのに今までよりも固いきします・・・

接地感は格段に上がったように感じます 小さい凹凸ならいなす感じでイイ!(・∀・)です

縮んで伸びるのスプリングの基本動作が早くなったように思います







そんなかんじで左車線でトラックのうしろでちんたら走ってたら右から車速合わせて走行する変な黒いムラーノが・・・・

しかも助手席の人が体乗り出して高そうなカメラで激写してるじゃないですか!('A`;)!?ナンダコイツ

グッドb みたいなジェスチャーして走り去っていきました・・・w 外人さんぽかったです





で無事地元に帰ってきまして、陸事にめちゃ近いR'sさんに車検に出しました


新仕様完成までまだまだ時間かかりそうです(;´Д`)=3

Posted at 2015/11/29 11:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

Shaftmasters!!!\('A`)/

悲報wwwwww


以前買ったカーボンシャフト・・・・・なんと寸法が短すぎて使いもんになりませんでしたwwww


どうやらクワイフシーケンシャルというミッション用で寸法が取られていたようで純正ミッションには寸法が合わなかったようです・・・ヤッチマッタ\('A`)/














なので代わりのモノを  アメリカから初めて通販してみました








その名は










Shaftmasters!!!\('A`)/







まさに職人による本物のワンオフ!ハンドメイドってやつです(*'д`*)ハァハァ



送料が高い(7000円くらい)という以外は特に不満なく簡単な英語力があれば普通に通販デキテシマイマシタ





やりとりはたったのこの程度&日本語と顔文字混じってても届いてしまいましたがナニカ?(ぇ
あとはローマ字で住所を伝えた程度ですw



知らされた追跡番号でちくいち早く来ないかなー早く来ないかなーとチェックしてましたが


なんと広大なアメリカから日本に来てからのほうが時間がかかっているというwww


まったくもってこの国はなにかとめんどくさい&なにをするにも遅いようですw
そんなだから戦争でもフルボッコされるんですよ('A`)=3



アルミだからなのか、昔トラストで販売されていたカーボンシャフトよりはるかに安いです、込み込み6万ちょっとくらい


ひまなのでいろいろ調べたのですが、そのカーボンシャフトも寸法やスプラインジョイントなどオーダーすれば作ってくれるところも存在するようで、やはりトラストで販売されていたモノより安い?ようです?(トラストぼったくりかyo\('A`)/


もっとも別に1000馬力とか出すわけしゃないしうちの使用用途ではアルミシャフトで十分なんですがね






アメリカはこのようなモノをサクっと作ってしまうんだからやはりすごく豊かな国なんですね~












梱包はこれまた剛性の高い筒で送られてきました



あまりにも剛性が高い梱包なのでノコギリで頑張ってカットして中身開封(;'A`)





商品説明では日本語訳で

1.アメリカ製の高品質なジョイントを使っている











2.バランス取り済








3.材質はアルミ6061-T6






う~ん美しい!!!w 


早く回してみたいですね~


今度はちゃんと間違いなくオーダーしたしぴったりだといいなぁ('A`)


関連情報URL : http://shaftmasters.com/
Posted at 2015/11/07 23:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

RU_MOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:28:30
 
ZOKA ch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:26:43
 
原神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 11:10:27
 

愛車一覧

日産 シルビア 2016RS (日産 シルビア)
エンジン・駆動 ノーマルEg GT-SS仕様 Zest現車セッティング    ( ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めて乗った感想は「いい車だな~w」 公道走行においてとても頼りがいのあって いろんな意 ...
日産 180SX 日産 180SX
魂を揺さぶるなにかがありました(ぇ 僕にとってはこれ以上ない思い入れのある車でした。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation