
先週に引き続き、東北道を北上して会津までソースカツ丼を喰らいに行ってきました。
写真は十文字屋名物「磐梯カツ丼」です!
こいつを喰らう為には、昼に空腹にしておかねばならないので
朝4時前に軽く朝食を食べ、洗車してから出発です!
8時45分頃、待ち合わせ場所の五百川PAに到着
集合は10時なのですが、すでにあっきい~さんの姿がw
とらのもブレタイムで行く方ですが、あの方より先に着いた事ってないですね(^ ^ ;)
まだ時間があるので、洗車大王が到着される前に必死にブレの虫落とししてましたw
そうこうしているうちにまぼちゃさん到着!
顔をマイナーチェンジしていましたが、あまり違和感なかったですw
予定していたメンバーがそろったので、十文字屋に出発
開店時間の11時ぴったりに到着したのですが、すでに一組お客さんが待っていました
このお店は2月の喜多方オフの時にも来ましたが、あの時はおなか減っていなかったので、一番小さい「ミニヒレカツ丼」でした
今回は体調万全なので当然「磐梯カツ丼」です(`・ω・´)!
気合十分で挑んだつもりでしたが、テーブルに運ばれてきたカツ丼を見た瞬間に少し後悔w
とりあえず一口
…(゜д゜)ウマー!!
ご飯にもソースが染み込んでいて最高です!
続いて二口目を逝った辺りでメール着信、携帯「ブーン!」
Σ(・ω・ノ)ノビクッ!!
「新着メール1件、びっくりドライバーさんからメッセージが届きました。」
(´・ω・`)? (とりあえず開く…)
「カツ何処で食べてるんですか~?」
Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!
って事で?びっくりドライバーさん合流ですw
駆けつけ一杯と言うことで、当然のように磐梯カツを注文!
というか、注文させられてましたw
とらの、あっきい~さんが必死で食べたカツ丼があっという間にたいらげられて逝きます(爆)
この食いっぷりならびっくりドライバーさん、「わっしょい」のあのメニューも余裕そうですw
ちなみにまぼちゃさんは今回カツカレーを、嫁は十文字ラーメンを食べてました
どちらも当然のようにがっつり系ですw
他の料理は
フォトギャラに
全員食べ終わり、遅れてきたるみねえさんと合流してから「五色沼」に移動
此処でまぼちゃさんが摂取したカロリーを消費する為、娘を連れてボートに乗っていましたw
せっかくなので、とらのも乗ってみることに…
乗ってから気が付いたのですが、手漕ぎボートって初めて乗ったかもw
なかなかまっすぐ進みません(爆)
なんとかまぼちゃさんに追いついたら、
(`・ω・´)「ゼロ四するぞ! ボート並べてw」
Σ( ̄□ ̄|||)「えっ…」
結果は当然惨敗、パワー、テクともに足りてないです(´・ω・`)
しかも慌てて漕いだので、嫁に水かけちゃいました(爆)
よれよれになりつつ、何とか帰還すると、娘がびっくりドライバーさんにねだって、またボート乗ってました(^ ^ ;)
びっくりドライバーさんも初めてだったようで苦戦してましたね~
その後「道の駅・裏磐梯」に移動
車をならべて談笑タイムです
此処はかなり標高が高く(猫魔スキー場並?)まだ雪が残っている所も!
話し込んでいるうちに「蛍の光」が流れてきたので晩飯を食べに下山することに
久々に峠の下り走ったのですが、みんなペースが速くて怖いです( ̄ω ̄;)
足ノーマル+3名乗車のうちのブレじゃついていくのがやっとでした…
此処だけはB4で走りたかったですw
下道で郡山市内まで戻り、まぼちゃさんの案内で洋食レストラン「ローマの太陽」で晩飯です
ここでも皆さんがつり食べてましたね~
名残惜しいですが、ここでお開き、4台で岐路につきます
今回は皆さん、走るペースが違いすぎるので、あっという間にばらばらにw
単独走行になってしまったので、福島からノンストップで帰って来ました(´-ω-`)
今回の走行距離 585km
平均燃費 11.1km
Posted at 2010/05/23 08:40:32 | |
トラックバック(0) |
ブレイド | 日記