• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappuのブログ一覧

2020年01月20日 イイね!

T1.0計画

今年は色々やってみようと思い
とりあえず始めてみました。

いつも作っているマフラーパイプの
板厚は1.2ミリ
これでも通常よりは薄いのですが
これからやろうとしている板厚は1.0ミリ

薄ければイイ音出るんじゃない?という安易な考えw

SUS430(磁性あり)でΦ50.8のパイプ
長さ450ミリを7本ほど作ってみました。



SUS304だと硬くてロールが厳しそうだったのと
溶接後の成形で、真円度が出にくそうな気がした。

実際トライしてみると、やはり中々うまくロールしてくれない。
プレス成型時にも、部分的に狙いから外れます。

工程数を増やして、まぁなんとかできた感じです。

板厚1.0ミリだと曲げパイプが使えません。
輪切り溶接で曲げていくのですが
真円度が全長、全周で出ていないと
溶接が厳しくなってきます。
板厚が1.0ミリなんで、ちょっとのズレが穴あきになりますからね。


まず、一発目はジムニーから



自作で作ったマフラーは、静かすぎるんですよね。
苦労して作った甲斐がないほど。。。

なので、直管にしてみようかなとw
うるさかったら直せばいいしw

サイレンサーを付けない分、薄板で作った特性が
わかりやすいんじゃないかなとも思ってます。


プレス成形時に、型傷だらけになったパイプを
フェルトディスク+青棒で磨いてみました。



上が磨いた方。
光の加減で画像だと差があるようで、
実際にはあんまり変わんない感じです。
マフラーが出来たら、テールパイプだけ
時間をかけて磨けばいいかなと。


だいぶと端折りますが
板厚1.0ミリに対応するため
溶接の器具というか治具というか
あれこれ作ってました。
作るからには高みを目指したいからね。

個々の技術を高めるわけでもなく
高い機械を使うわけでもなく
消耗品を使いまくるわけでもなく
工夫で何とかこなしたいんだよね。
お金ないんでw

時間をかけて、もがいた結果です!



一発目の溶接。14度曲げ
TIGの条件出しで、何度か途中で止めはしましたが
完璧なビードを作る事が出来ました。
溶接後に、バフがけも、焼け取り溶剤も使ってません。
ガスも通常よりチョイ高めな程度です。
ポジショナーのスピードもそれなりなんで、仕事は遅くないです。


裏ビードです



いい仕事してますw
バックシールドガスも完璧に決まりました!
色々と溶接条件を変えたんで
全周裏ビートは出ていません。
溶かし込みが強いと思い、後半ポジショナーのスピードを
チョイ上げしたせいなんでしょう。
微妙な匙加減なんだなと

あとは決まった溶接条件で繰り返すだけ。
円周溶接に関しては、だいぶ楽になりました。

今後の課題としては
狙いどうりの角度を出せるか?
角度出しのパイプ切断が、安定しないんだよね。
それと仮止めの点付け溶接。
キッチリ隙間なく面取りして
全周ズレなく突き合わせるのがムズイ。

まぁやりながら対応していくしかないね。
納期があるわけじゃないので
試行錯誤も楽しみのうち!
心が折れない程度に頑張っていきます!w
Posted at 2020/01/20 19:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々共感 | クルマ
2019年10月26日 イイね!

フリマ参加

ご無沙汰しています。

明日、「RCOJチャリティフリーマーケット2019秋 with マツダ
に参加してきます。

何年ぶりですかねw

画像はないですが、出品物はなんとか揃えました。

RCOJで販売されてるNA用ボディカバー
サード製のNA8用キャタライザー
NA6用の純正触媒改
NA用メインパイプΦ60のマフラー(中間Φ100、メインΦ160サイレンサー)

当日はよろしくです。

Posted at 2019/10/26 16:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々共感 | 日記
2019年01月14日 イイね!

保菌者?

保菌者?スズキのディーラーにて車検完了!
けっこう混んでいました。家族連れでお子さんも自由に。。。(笑)
整備担当が不在だったんで、ちょっと待ち時間がありカタログを見ていました。新車のカタログ見るなんて久しぶりです。
もうしばらくっていうか、全くかな。車の雑誌も見なくなったんでどんなスペックとか知りませんでした。
せっかく新型のジムニーが出たんだから、色々とみてみましたよ。

う~~ん、いいっすね。ジムニーに関してはシエラかな。
エンジンは1.5リッターなら、だいぶ余裕があるんだろうなぁ。
フェンダーもあれだけ出てれば、安定もするんだろうし。
税制面で軽の方が断然、売れてるみたいだけど、車としてはシエラの方が魅力的ですね。

あと、スイスポ。
車重が970キロ、パワーは140PSで6速MT
スペックだけ見れば、面白そう!
価格も店頭渡で200万切ってるじゃん。
最近の車は高い!高い!っていうけど
スズキは頑張ってるね!

考えてみれば
お金貯めて、19の時に初めて買ったのが
スズキのバイク、バンディット400
新車で一括払い。
初めてのバイクだったし、楽しい思い出しかない!

20代のころは
カプチーノに乗ってました。
これもまた、楽しい車だった。
仕事では、ワゴンR ターボもNAも
長い距離を付き合いました。

そして今はJA11ジムニー。
維持できる限り、長く乗っていきたいと思ってます。

なんだかんだで、スズキとは縁があるのか?
それとも、無意識で選んでるのか?

じわり感染してたのかも。。。(笑)

これからも、楽しんで行きます!
Posted at 2019/01/14 20:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々共感 | クルマ
2018年12月31日 イイね!

JA22 トランスファー入手

いやぁ~さぼりすぎましたね。
年末にきてのまとめて放出です。
とりあえず元気でやっておりますよ。

ちょっと洋ゲーにはまってしまいましてね。
40代後半にきてここまで
のめりこむとは思ってもなかった。。。

洋ゲーっていうとCGがリアルすぎて
ちょと手が出しずらかったんですよね。
で、PS4のホライゾン ゼロ ドーンの評価があまりにも高かったんで
興味をもってプレイしたら
もう、どはまり!抜け出せなくなった。
そっから過去作から新作まで色々とね。

ウィッチャー3
ファークライ5
ファークライ3 クラッシックエディション
ディビジョン
ゴーストリコン ワイルドランズ
ラスト オブ アス リマスター版
アサシン クリード オデッセイ

で、ここまでは間を開けることなく
楽しめていた。

が!

前評価がかなり高く期待していた
レッド デッド リデンプション 2
なんだけど
これが全く合わなかった。。。クリアはしています。
一般的な評価では、ものすごく高いんですけどね。

それで一気にゲームに対する熱が冷めてしまった。
というか、ちょっとやりすぎている自分に気づいた。(笑)

そんでもって今月は
色々と車に戻り始めている次第であります!

前置きは長くなりましたが
次の課題となるブツは入手しました。



JA22ジムニーのトランスファーです。

JA11ジムニーで高速道路を走ると
80キロが通常走行レベル。
大型トラックにも抜かれますね。っていうか邪魔かも。。。
林道では最強かもしれないが
高速では、間違いなく最弱の部類でしょう。
都内からどこかへ出かけるには、高速は不可欠ですからね。
とりあえず、プラス10キロは通常走行で出て欲しい
そこで街乗りメインのJA11ジムニー乗りの改善策として
トランスファーをJA22用にするってやつ!

ロードスターでもギア比は色々とやってたな。。。(笑)

ネットでの情報を探った限りでは良さそうです。
あとは入手した15万キロ走行のブツが
問題なく交換でき、走行できるかって点ですね。
画像で見ると綺麗ですが、前オーナーがマスキングなしの
かなりテキトーな塗装をしているんで、年式相応ってところです。
排気系もキッチリ抜け重視になったから
自分の中の妄想では
もういい感じにはなっているんですけどね!(笑)

1月の車検が終了したらとりかかろうと思います。
とりあえず年初一発目のネタは決まりました。


それでは、よいお年を!
Posted at 2018/12/31 18:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々共感 | クルマ
2018年12月31日 イイね!

2018動画まとめ

去年後半からアップした動画をまとめてみた。
溶接動画が含まれています。
強い光が出ますので注意してご視聴ください!



薄肉パイプ TIG溶接で製作




薄肉パイプ仕込みマフラー完成!




JA11用マフラー 作ってみました!




オーバルサイレンサー作ってみた。




JA11ジムニー フロントパイプ改製作




マフラー作るより、動画編集の方が大変です。
もっと勉強しなくちゃな~
Posted at 2018/12/31 17:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「JA22 トランスファー入手 http://cvw.jp/b/509349/42354837/
何シテル?   12/31 18:10
仕事と趣味が微妙にオーバーラップ。 ゆえに自作ライフも満喫できてます。 まさかエキマニまで作るなんてね。 何事も続けることが大事なんでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NB8C】お願い!早く誰か買って♪【ForSale】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 20:57:15
2014走り納め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 17:02:46
ハンバーグは飽きたから・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 14:47:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年式のジムニーJA11、2型です。 ロードスターより古いんですけどぉ~ また楽しん ...
マツダ ユーノスロードスター cappu号 (マツダ ユーノスロードスター)
平成6年式のNA8Cです。 行きつけのショップはガレージ ハンドレッドワンさん。 いつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation