• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappuのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

チェンジ!!

連休中のメニューは消化不良。。。
まぁ、それでもとりあえずね。




変わりましたよ!(笑)


中間もできたけど賛否あり。
個人的には嫌いじゃないけど、もうちょい変更ありかな。


今日は疲れたんで、この辺で。。。

Posted at 2009/11/23 23:33:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年10月30日 イイね!

車検終了!

ベタなタイトルになりました。。。(笑)
まぁ、あえてですけど。。。

昨日、ガレハンさんへ行き、無事にロドを引き取ってきました。
車検は問題ありませんでした。
って言うか、問題ないようにしてもらったんですけどね。
さすがはロド専門ショップです!

何より自作マフラーが車検をパスしたってのが嬉しいですね。
細かくはチェックはされてないようですが
チェックされるような感じがなかったとも思ってます。
やっと、消音に関しては問題ないレベルまできたかな。
今度は音質なんでしょう!



まぁ、今回の車検。
メインのようでメインでない?
どっちかと言えばついで?

重要なのは、モーテックの再セッティングです!
うん、これのために、ずっと休みの日も頑張って吸排気作ってきたんだもんね。

さてさて、
これに関しては驚きの結果でした。

何よりも、普段は辛口コメントなショップで、自虐ネタを披露している私が
なんと!褒め殺しにあってしまうとはね。(笑)
いやぁ~、しばらく裏があるんじゃないかとも思っちゃいましたよ。(爆!

そいでもって、論より証拠!
実際に走らせ感じてみました。

そしたら、あ~~ら、ビックリ!
トルク重視でセッティングはしてもらいましたけど
素晴らしい!の一言です。

数値はあえて公表はしませんけどね。(笑)
わざわざ自分にプレッシャーかけたくはないんで。。。

あとはサーキット走って、タイムがすべて語ってくれるでしょう。
本庄のストレートが楽しみっす!



アライメントも少しやりました。
前回のTC1000で、向きが変わってからのオーバーステアが気になってたんで
そこらへんもお願いしていたんです。
そしたら、リヤが左右トーアウトになってました。
特に左が酷かったようです。
なのでトーインに修正。
それとリヤの車高も低すぎてしまっていたようで、若干上げました。
普段もトランクに重い荷物を入れっぱなしにしているので
段々と下がってくることもあるようです。
やっぱり不必要なものは入れとかない方がいいようですね。


これで車の方は申し分ない出来栄えに仕上がりました。

あと、あえて付け加えるとしたら、遮熱対策を指摘されちゃいました。
エアクリの場所に、ラジエターからの熱風が吹き込んでいるようです。
ちょうど行き止まりになっているから、熱が抜けにくいみたいです。
リトラ開けて、走ってしまえば問題ないんですけどね。
より高いレベルを求めるのなら、対策はしないといけないんでしょう!


来週の今頃は笑っているのか、泣いているのか
どっちにしても楽しむことが大事なんでしょう!!
Posted at 2009/10/30 22:37:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年08月12日 イイね!

きのこ

もうちょっと吸気を考えてみたくなりましてね。
ヤフオクにてゲットしちゃいました。



1000円です。
送料の方が高かった。(笑)

しかぁ~~し!
毎度、大丈夫だろう~で買ったはいいが
実際に当ててみると。。。








やっぱ、はみ出てます。。。アウチ!(笑)

また、色々と考えなければ。。。
Posted at 2009/08/12 15:31:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年08月12日 イイね!

ボディケア

やっと休みです。

忙しくってロドはずっと放置でした。
ボディはゼブラ模様やら、斑点模様やら
可哀想なぐらい。。。

駐車場の隣の爺さんは大工で
廃材をよく燃やしているんです。
ゆえに細かい灰が降り注がれちゃうんですね。
雨が降るとその灰が流れ落ちたり、溜まったりで
色んな模様を作り出しています。
あぁ~~あぁ。。。

今日は朝からロドの面倒を見てやりました。
徹底的にやってやろうとね。

ただ洗車するだけでなく
2000番のペパーやすりで塗装の表面と研磨して
汚れはキレイに落としてやり
仕上げはポリッシャーでピッカピカにしてやりました。

しかし、今日は暑い!!
普段は飛んでいる蚊もいませんよ。

無我夢中でやってたから
Tシャツは汗でビショビショ。
もう絞れちゃいますね。

明日は本庄で走行会。
せっかくキレイにしても、また汚れちゃいます。
でも、汚いままではちょっとね。
とりあえずは、いい感じになりました。
Posted at 2009/08/12 14:59:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年05月24日 イイね!

跳ねあと

今日はあいにくの雨。
色々とやろうと思っていたのに
屋外作業の辛いところ。。。

昼までにやむかなぁ~と思ってたけど
無理っぽいので、できるとこだけやりました。

車はちょっと隠れる軒先にて駐車です。



サーキットを走るとどうしても付いてしまうのが
タイヤカスの跳ねたあと。





どうせ付いてしまうんだからと
ずっと放置してました。

だけど、軽井沢前なんでね。
キレイにすることにしましたよ。


最初はコレ使ってみました。



シールのカスとかを取り除くリムーバー

今、走行会で使っている養生テープは、剥がしても
接着あとが残ってしまうんです。
それで、何かいいのないかなぁ~で見つけたもの。
簡単にキレイに取れます。

ただ、今回のには通用しませんでした。
ビクともしない感じ。。。

しゃ~ないので、半練りのコンパウンドでやってみることに。

落ちることは落ちるのですが
手動でのフキフキは労力がともないます。
もちっと楽に出来るかと思いきや予想外。。。

ちょっとやっただけで面倒になり
ポリッシャを使うことにしました。

休みの日に外で、ウィン、ウィンするのに抵抗があります。
けっこう目立つんでね。




やっぱマシンの力は凄いね。
瞬殺でキレイになっていきます。
こんな楽なら、もっと早くからやっておけば良かったです。






傷とかはいかんともしがたい。。。
まぁ、ボチボチかな。


今度の土曜日は、全体的にポリッシャかけて
軽井沢に臨みたいと思います。

でも、地肌がボロボロだからあんまり効果はないかも。。。(笑)
Posted at 2009/05/24 13:57:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「JA22 トランスファー入手 http://cvw.jp/b/509349/42354837/
何シテル?   12/31 18:10
仕事と趣味が微妙にオーバーラップ。 ゆえに自作ライフも満喫できてます。 まさかエキマニまで作るなんてね。 何事も続けることが大事なんでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【NB8C】お願い!早く誰か買って♪【ForSale】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 20:57:15
2014走り納め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 17:02:46
ハンバーグは飽きたから・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 14:47:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成4年式のジムニーJA11、2型です。 ロードスターより古いんですけどぉ~ また楽しん ...
マツダ ユーノスロードスター cappu号 (マツダ ユーノスロードスター)
平成6年式のNA8Cです。 行きつけのショップはガレージ ハンドレッドワンさん。 いつ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation