• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rikopinのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

夕暮れ時の雪原

夕暮れ時の雪原例年だと1~2月の北海道では仕事が暇な筈なのに・・・

先週は今の会社に入社以来初めて忙しかったような気がします^^;

夜間の仕事が4日連続入っておりやっと日常生活に戻りました。

今回の写真は先週に撮影したものですが

実はかなり気に入ってます♪

撮影場所はマオイの丘から千歳に向かう途中です。










夕暮れ時の雪原
Posted at 2011/02/01 01:02:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 夕暮れ時 | 日記
2011年01月23日 イイね!

雪遊び

雪遊び昨日と今日の札幌は快晴でした♪

家の屋根を見ると・・・

雪庇 (せっぴ)が出来ていますが・・・

今回は見なかった事にして・・・(笑)

娘と一緒にかまくらを作る事に。


まずは畑に積み上げた雪に


穴を開けて




雪が柔らかかったので15分程で完成しました♪

強度は・・・ですが(笑)







何十年ぶりにかまくらを作りました。

子供達が楽しんでくれたようで良かったです^^
Posted at 2011/01/23 20:23:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年01月17日 イイね!

トミカ博 in SAPPORO

トミカ博 in SAPPORO今日はトミカ博 in SAPPOROに行って来ました♪

本当は東京オートサロンに行ってみたかったのですが飛行機代を出してまでは行く事が出来ないので近場で我慢ですね(笑)

去年も一昨年も行けなかったので3年ぶりでした。

この歳になってもトミカは見てても飽きませんね。

まず入場して目を引いたのは・・・

時価総額700万円の純プラチナ製のフェアレディZ


通常のトミカより5.5倍の重さがありパッケージは240gで通常の35倍!

こちらは純金のブルーバードSSSクーペ


2000年に100万円で販売されてたみたいです。

そして漆塗りのトミカです。


更に奥に行くと年代別に展示されています。








展示コーナーを抜けるとアトラクションが色々とあります。

最初に向かったのはトミカ組立工場です。


うちの娘は光岡オロチ・スバル360・トヨタプリウスの3種類の中からオロチをチョイスしました。

トミカつり


1分間で何台釣れるかを競うのですが結局3台しか釣れませんでした。

レガシー・ロードローラー・ゴミ清掃車でしたが何故かゴミ清掃車をお持ち帰り・・・^^;

トミカパーキング


こちらは失敗した為ボンネットトラックをお持ち帰り。

トミカルーレット


こちらは見事に成功したのでゴールドのNSXをお持ち帰りです♪

そして最後はトミカ現場へ急行せよ!


こちらも1回目で成功しゴールドのGT-R(R33)をお持ち帰りです♪

今回もゴールドトミカをGET出来たので行った甲斐はありました。

着実にコレクションは増えていきます♪


ここ2~3年はほとんどトミカを買ってなかったので今回のトミカ博で色々と欲しいイベント記念品等が沢山ありました♪

今更ですが買えば良かったかな!?って後悔してます・・・^^;





トミカ博 in SAPPORO
トミカ博 in SAPPORO VOL2
Posted at 2011/01/17 01:43:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

久しぶりの青空

久しぶりの青空最近は朝から雪かきが日課になっておりましたが今日は久しぶりに雪が積っておりませんでした♪

昨日の天気予報だと今日から大荒れ!?ウルトラ寒波!?って言ってたはずでしたが・・・

今日は嫁が仕事でしたので朝から子守でしたが青空を見てちょっと撮影したくなりテルマルさんのいる近くの公園へ♪

あえて連絡をしませんでしたが駐車場で無事に合流出来ました(笑)

子供が車でDVDを見ているので公園の駐車場内しか撮影出来ませんでしたが




青空のおかげで数分間の撮影でしたが大満足です!

良い光があったので雪も撮影♪






マクロを借りれば良かったのにと今更後悔をしています(笑)

せっかくの青空も夕方まではもたず・・・


やっぱり夜には雪が積るようです。

明日からは石狩全域に大雪注意報が出ているので雪かきが必要そうです。

気温もプラスになりそうなので重たい雪になるんだろうなぁ・・・



久しぶりの青空
Posted at 2011/01/16 00:13:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年01月12日 イイね!

アシリベツの滝

アシリベツの滝先日の3連休は早朝から羊蹄山の撮影に行ってきましたがその帰り道に寄ったのが滝野すずらん丘陵公園の中にあるアシリベツの滝です。

前回はデジイチの購入直後に紅葉を撮影をしに行った場所です。

たまたま見ていたローカルニュースでアシリベツの滝が凍ったって聞いたので早速寄って来ました。

札幌市内は大雪で大変だったのに山間部にあるこの公園はほとんど大雪の影響はありませんでした。

公園の駐車場から1.5km程歩くと到着です♪






生憎の曇り空でしたので太陽の光で氷がキラキラしている時に再度見に行きたいですね・・・^^:

滝から流れる川に出来た氷が綺麗でした♪




川の近くに行ってマクロレンズで撮影をしたかったのですが積雪の為今回は断念・・・。

望遠で撮影したので綺麗に撮れていませんでしたね(笑)



アシリベツの滝
アシリベツの滝周辺
Posted at 2011/01/12 23:51:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@yomorin 次回も家族で聞きに行きますね♪」
何シテル?   10/13 17:04
一姫二太郎の父です。 風景写真が中心となり車ネタはほとんど無いと思います(^_^;) 最近はこちらの方が頻繁にアップしてます。 http://ri...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34 5 6 7 8
910 11 121314 15
16 171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ホルモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 23:12:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3台乗り継いだマツダMPVからの入替
マツダ MPV マツダ MPV
まさかのLY3台目 23C(前期)→23T(前期)→23S(後期) 3台目にしてやっと念 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
会社の営業車です。 ハイドラ用に登録しました。 この車も燃費は最悪です(>_<)
マツダ MPV マツダ MPV
前車が事故で廃車になり23CSP→23Tへ乗り換えとなりました! 長距離ドライブでは前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation