
皆さんハロにちは。Blastです。
先日の宣言通り、昨日は朝3時に起きて行ってきました。
丹沢の西の端、世附川まで一年半ぶりに行ってきました。
世附川はたまたま入り口が営林署が設置したゲートがある為、釣り場までは最低でも30分は歩かなくては行けません。
自分は更に歩いて一時間半程先の支流に。
昨年は身内に不幸が有ったので、喪に服して一年間禁漁していたのでかなり久しぶりの渓流でのフライ釣り。
一年のブランクは凄まじく、まず、狙ったポイントにフライを投げ込めない(汗
投げ込んだフライを発見すろのに時間がかかる(滝汗
暫くしたら昔のカンを取り戻しましたが、今年の世附川は川に砂が多く、魚の餌となる昆虫が好む石、岩が埋まり気味で虫自体が少ないので、必然的に魚も少ない印象でした。
今年の初物で塩焼きサイズのヤマメが釣れたので、家内へのお土産にしました。
自分へのお土産?
リリースサイズのちっこいヤマメしかその後釣れなかったので、お預けです(笑
帰り道、ブランクは思わぬ影響を…
膝が…
笑ってました。
帰宅後、七輪でヤマメを炭火焼きにした後はバタンキューで寝ちゃいました。
今日は家内と潮干狩り。
帰宅後昨日までに頂いているコメントに御返事しまーす!
ブログ一覧 | 趣味
Posted at
2010/05/01 10:13:37