• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blastのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

こんな時こそ

皆さんハロにちは。Blastです。
ご無沙汰しております。

世の中、自粛ムード全開ですね。
その割にはなんか買い占め騒動、ガソリン騒動なんて事になってますが、TVのCMはACばかり、マスコミの扇情的な報道は嫌ですが、TV局も広告収入が激減してる中、情報網の確保を計っているのも事実です。

震災前に飽き飽きする程見た車のCMも見ません。

日本経済の牽引役だった車メーカー様、今こんな時だからこそ、CMを打ちませんか?
タレント使わなくてもイイですよ。
被災地の皆さんを応援するメッセージ。
ガソリン買い占めの自粛のお願い。
車の効果的な省エネ運転方法。

これだけで十分いいCMになりますよ。

自社が出した義援金のPRでもよいと思います。

金は天下の回りもの、使ってナンボですよ。無理の無い範囲で常識的な支出をする事で、巡り巡ってまた義援金や、支援物資などに回って来ると思います。

車メーカー以外の会社様もいかがですか?

自粛するだけがイイわけじゃないですよね。

TV局も広告主と協議して広告料金の○パーセントを被災地支援に使う、なんてしてみたらどうでしょうか?

浅はかながら、Blastからの提案でした。
Posted at 2011/03/20 13:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2010年07月31日 イイね!

TopGear challenges1

TopGear challenges1皆さんハロにちは。Blastです。
毎日暑いですね。まいっちゃいそうです。

月曜日に横浜に帰還したんですが、荷解きをしていて気がつきました。









妹の車にNOSステッカー貼り忘れた








やっちまったなあ!




で、木曜日、本屋で写真のDVDをゲット!

これが見たいがためにニコニコ動画に登録したと言う

Top Gear!

みん友の真っ赤ちんに教えて貰って以来はまってます。

バカな企画も楽しいんですが、
何より映像が素晴らしいですね。

一人でビールぐびぐびしつつ、馬鹿笑いしながら見ています。

そうそう、一昨日の深夜、SuperGT放送されましたね!

GT500のドラマチックな展開に燃えました!

今年最後と言われてるFDも7位。
有終の美で優勝して欲しいですね!
Posted at 2010/07/31 14:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 音楽/映画/テレビ
2010年07月28日 イイね!

やっちまったなあ!

やっちまったなあ!皆さんハロにちは。Blastです。

BBRさんにお邪魔した翌日の出来事なんですが、買い物に行った妹と母を家で待っていると妹からメールが。

1週間前に納車された妹の車をガードレールにキスさせちゃったみたいでして。

帰って来た妹の車は左サイドに素敵なバイナルグラフィックが(汗

コンパウンド一式を8に積んでいたので、日が陰ってから作業する事にして、それ迄は車で20分程のバーデン(カー用品店)に訪問。

前々から欲しかったスタイルの携帯ホルダーがあったので購入。

傷消し作業ついでにお茶目な兄貴プレゼンツでNOSステッカーを貼っておこうと購入。
妹のファンカーゴが一気にスポコンに
♪( ´▽`)

帰り道にはアッフガによって、妹車用に5500kのバルブを購入。

勝手にアンダーイルミとかいれてやろうかと妄想しつつ、妄想のみに留めて帰宅。

早速作業すると、傷はそれほど深く無く、コンパウンドで磨くだけでかなりキレイになり、ほとんど分からない位で妹も御満悦。

バルブも交換してかなり明るくなりました。

作業後、妹が買って来てくれたイイめのビールをぐびぐびしつつ、妹に
「これ、元ついてた奴入れといたからとっておきなよ」
とバルブの箱を見せつつ横を眺めると







この製品は競技専用品です











ありゃー


イキナリ車検非対応車両にしちゃいました(笑





やっちまったなあ!


写真は実家のワンコです。
Posted at 2010/07/28 12:33:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2010年07月24日 イイね!

真☆赤の聖地w

真☆赤の聖地w皆さんハロにちは。Blastです。

今日は朝から外出、祖父母の住む豊田の北の端のまでドライブして、今度は豊田の街を南下。

南の端、といってもいいくらいの場所にある、あるお方の根城(NEST)に行ってきました!!!


そう、愛知の爆音大王、Delrin氏の根城

Black Bird Racing(以下BBR)に行ってきました!!!

まずビックリしたのが・・・

高校時代、家出をするたびにお世話になっていた友人の家の近所(爆)

ナビを設定してそのとおりに走っていくと、
「あれれーーーー、○○の家ジャンーーーーー超なつかしーーーーー!!!」

で、目指すNESTは最高の雰囲気。おしゃれなロビーに広い駐車場。
すっきり整理されたピット。横浜にはない、いい雰囲気の伸びやかな工場です。

駐車場にとめると、後期テールの前期8w
いるいるいる~~~って車を止めると、なんと、赤ばっかり!!!

BBRのデモカーを含めて駐車場の8、全6台中5台が赤。
すげー、と中に入るとDelrinさんをはじめとする、愛知のロータリーな方々がいらっしゃいました。

とにかく時間を忘れて話しまくる話まくるw

愛知出身の私、やっぱり人との距離感がこっちの感覚に近いのか、すごく皆さんに親近感を感じていろいろ話し込んじゃいましたw


また、このBBR、スタッフの方がレース畑の出身の方らしく、間口の広い整備工場の門構えでありながら、かなりノウハウを蓄積している様子。奥が深い!

SACHSの車高調を取り扱っていて、しかも、独自のノウハウを詰め込んでらっしゃる様子。

BBRさんのデモカー、早速SACHS車高調を取り付けたDerlinさんのマシンと立て続けに乗せていただきました。


~~~インプレ~~~

個人的には今悩んでいる車高調はRマジックさんのオーリンズカスタムDFVなんですが・・・
個人的にはR魔さんは
・街乗り快適仕様
・サーキットでも踏んでいける

という印象だったんですが、今回のSACHS、特にDerlinさんの仕様は
・サーキットで踏めます
・街乗りも当然快適です。

なんというか、ふり幅が非常に広い車高調。
オーリンズが減衰締め切って戻し何段で調整しているレベルの乗り心地が
ちょうど減衰調整3/4くらいで調整したあたりに来ている感じ。

~~~~~~~~

これ、かなりいいんじゃない?????


ということでお値段を伺うと当然良いお値段でしたw



かなり気になる存在でした。


気さくな愛知の8乗りの皆さんといると話題も尽きないくらいで
次回はぜひ、一緒にツーリングに行きたいなーと思ってしまいましたw

実家に帰る楽しみが、またひとつ増えました♪
Posted at 2010/07/24 23:51:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2010年07月23日 イイね!

トヨタ博物館

トヨタ博物館皆さんハロにちは。Blastです。

愛知へ帰省して二日目、今日は母を誘ってドライブに行きました。

目的地は、トヨタ博物館。長久手町にある、トヨタが開いている車の博物館です。

実は母は結構車が好きで、いつかはジャガーかポルシェに乗りたいと思っているような人でして
昨日提案したら結構乗り気で楽しみにしていました。

行きしな、ちょっとユニクロに立ち寄りつつ、すんなり到着。
たぶん中学生のころ行って以来の訪問です。

平日の昼間ということもあり、結構空いている駐車場に車を止めて早速入館。

自動車黎明期の頃の車から展示してあり、中には1900年代初頭に作られた電気自動車とか

ロールスロイスの女神のシンボルの元になった女神像など、なかなか楽しめる内容です。

特に個人的には

こちらのロールスロイスのシルバーゴーストの実車を見られたのが感動でした。


母と、「1900年位には今の自動車の仕組みができてきたんだねー」
などと話しながらじっくり見ていましたが、自分としては一番気になったのが
当時の車のパワーウェイトレシオ

馬力が二ケタ台なのに1.5tから2t近い車が多い!!!
重くて非力・・・
ちょっとビックリしてる中でピカイチだったのが

ブガッティのこの車

タイプ35B

1t切る車体で100近い馬力だった記憶が
この時代でこの車作り・・・

すごいなーと感心してました。

国産車の歴史の展示室では、だんだんと見たことがある車が


母と二人で感動したのは、この車

トヨタ コロナ



母の実家の愛車だった車で思い出深い一台です。

当然スポーツカーコーナーには
トヨタのエポックメイキングな1台、 2000GTに、ダルマのセリカ TOYOTA7なども展示されてました。

個人的にはCosmo Sportsが印象的でした。
特にエンジン10Aも展示されていて、そのほかのエンジンよりもコンパクトなそのサイズに

「やっぱりロータリーはええのう・・・」
と一人ご満悦でしたw


母と一緒に館内のレストランでご飯を食べて、午後も見学。

じっくり見ていると1日じゃ足りないくらいの展示内容でした。


ある程度車を判った年になってみると、非常に内容の濃い博物館で、なかなかお勧めです。

母も「盛りだくさんで楽しかったわー」とうれしそうでした。


皆さんもこちらに来ることがあったら是非!
Posted at 2010/07/23 17:46:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと | 旅行/地域

プロフィール

「雄(たけり)カッコいいね〜」
何シテル?   12/04 13:20
初めまして、Blastです。 3月から念願のRX-8デビューです。 家内の要望でATですが…orz 色々といじってみたいのですが、 どこまでいじれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
5年越しの念願叶って初ロータリー 09年3月下旬から憧れのエイト乗りになりました。 乗り ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知人から安くで譲って貰った車。 ターボがガツンと効く楽しい車でした。 譲り受けた時点 ...
スズキ アルト スズキ アルト
転職の影響で急遽実家から持ってきた祖母の車。 荷物は沢山載るし、燃費も良かったのですが… ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation