• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぐにっしょんのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

グリファス MDF グラフィックキット施工

グリファス MDF グラフィックキット施工先代通勤車両であった、シグナスXに続きグリファスもMDFを施工しました。
納車されてから3週間目くらいで施工したので、花粉飛散前に施工できたのが幸いでした。
外装パーツが綺麗な内に実施したかったのですが、気温が低い時期が続いていたので、比較的暖かくなる日を狙って実施しました。
最高気温が一桁で野外作業なんてやってられません。(笑)

素人施工なので曲面は横着してドライヤー等使わなかったので、Rがきついところはシワが寄ってます。
近距離で見ると荒さが分かります。(写真ではわかりませんが)
でも、自己満足してるのでOKです。







ちなみに楽天にて購入 25,460円 (税込)
施工時間は、2時間弱
Posted at 2023/03/05 12:08:24 | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2023年03月05日 イイね!

代車ガチャ

代車ガチャゼストを12ヶ月点検のためディーラーに預けて来ました。
通常の点検項目に追加して走行距離が100,000キロを超えたので、タイミングベルト類の交換をお願いしたので、受け取りは明日の夕方です。

その間の代車は、JB5型 ライフ(NA)でした。
正直、ゼストより古い車が来るとは・・・・。

ゼスト 2009年式
代車ライフ おそらく2005年式

オーディオがカセットデッキ&マニュアルエアコン・・・。
久しぶりに見ましたよ。(笑)


手動式(伸縮式)ラジオアンテナ


キー式エンジンスタート なつかしい!?


スマートキーに慣れてると、↑が一番めんどくさかったです。
ポケットに入れっぱなしで、エンジン始動やロック&アンロックってやはり便利ですね。

いつものドライブコース走ってみましたけど、峠越えはつらかった。
ゼスト早く帰ってきて~~。
Posted at 2023/03/05 11:35:42 | 車関係 | 日記
2023年02月18日 イイね!

カルソニックと言えば・・・

カルソニックと言えば・・・モータースポーツ好きの方はカルソニックと言えば、SuperGTでおなじみの「カルソニック チーム インパル」を思い浮かべるのではないでしょうか?





2018年 SuperGT 富士戦より(コロナのせいでサーキット行けてない・・・)


昨年より、参戦車両がZになりましたが、やはりGT-Rのイメージが強いですね。

スポンサーの社名変更に伴うので、致し方ないですね。
レイブリックがスタンレーに変更になったようなもんですね。←ちがう
※正確にはブランド名廃止から社名になった。

ちなみに、2018年のカルソニックレディ(レースクイーン)は、相沢菜々子(左)さんと藤咲百恵(右)さんです。





相沢菜々子さんは別名(?)ハチ子さんです。笑
Youtubeチャンネル「【中古車検索サイト】車選びドットコム」での土屋圭一さんとの掛け合いが面白いのでおすすめです。

ハチ子誕生の放送回はこちらです。
Posted at 2023/02/18 10:59:14 | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2023年02月11日 イイね!

今日の一枚

今日の一枚昨日の大雪の影響を交通情報ライブカメラなどで、道路状況を見ていましたが、
見慣れた景色が雪景色になっていると、妙なテンションになる静岡県民です。

昼過ぎ頃から中部横断道や国道52号線が通行止めとなっていましたが、
今朝の時点で通行止めは解除になっていましたね。

で、ちょっとどんな感じなっているのか、ふらっとプチドラしてきました。
山梨県南巨摩郡南部町を過ぎたあたりから残雪の量が一気に増えていましたね。
主要道路は除雪されていたので、スタッドレスタイヤなら問題なく走ることはできました。
日陰のシャーベット状態はかなり気を使いましたが・・。



で、山梨県南巨摩郡身延町にあるゆるキャン△の聖地で昼飯調達して帰りましたとさ。(笑)
さすがに、他県ナンバーは見つけられなかったです!

にしても、雪道走った後ってめちゃくちゃ車が汚れますね。
明日、洗車しよ。


おまけ
身延駅前のみのぶ饅頭屋さん前(栄昇堂さん)


↑から数100メートル先の光景

Posted at 2023/02/11 22:58:00 | ドライブ | 日記
2023年01月22日 イイね!

納車されました! 二輪編

納車されました! 二輪編本日、滞りなくシグナス グリファスが納車されました♪
9年ぶりの乗り換えになります。
明日からの通勤に活躍してくれるでしょう。





引き渡した、シグナスXの走行距離は、「49,013キロ」でした。
同じく9年前に乗り換えたシグナスX(初代)も、「49,613キロ」でしたので、
基本的に通勤しか使ってないと、同じような走行距離になりますね。

※写真は黄砂の影響か、砂埃で汚れています。


ガソリン給油後、早速ならしのため近所を走ってきましたが、
事前情報通り、メーターが見づらいですね。
冬場の曇り空で見にくいのに、夏場になったらどうなることやら。

当初、UBSブレーキを懸念していましたが、さほど気にすることもなく使用することができそうです。
※Unified Brake System(ユニファイドブレーキシステム)左ブレーキレバーを操作すると、リアブレーキとフロントブレーキにバランスよく制動力が効きます。
それよりも今までの後輪はワイヤー式のドラムブレーキから、油圧式ディスクになったことによるブレーキタッチの違いのほうが大きかったです。(笑)
あと、発注済みのスクリーンとかバイザーが非装着状態での風圧が寒い!
とっても寒い!!
※大事なことなの・・・略

冬場の通勤には必需品なので、早く入荷して欲しいなぁ。
※メーカー欠品中のため、2ヶ月ぐらいかかるらしい。

まあ、新しいバイクへに慣れるのとバイク自体のならしもあるので、しばらくは安全運転を心がけようと思います。
Posted at 2023/01/22 13:43:42 | バイク関係 | 日記

プロフィール

「暑いいぃぃ
体温超えはこたえるよ🥵」
何シテル?   08/02 13:16
なんとな~く、登録してみました。 ぼちぼちブログにアップしていきたいと思いますのでよろしく! ツイッター@ignition0412 ほぼ、コメント用で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★:3年間ありがとう!! 
カテゴリ:モータースポーツ
2017/02/01 21:21:47
TEAM MUGEN 
カテゴリ:モータースポーツ
2013/02/24 11:48:46
 
AUTOBACS RACING TEAM AGURI 
カテゴリ:モータースポーツ
2013/02/24 11:46:40
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
9年ぶりにシグナスX(三型)から乗り換えました。 空冷エンジンから水冷ブルーコアエンジン ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
2009年4月に納車されました。 12年ぶりに代替えです。 広い!静か!ターボ付きは速い ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により、家族車を引継ぎました。 私の下に来た時の走行距離は、約60,000キロです ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
15年ぶりに車買いました! 新型ヴェゼル e:HEV Z 契約からちょうど2か月で納車さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation