• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぐにっしょんのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019 大晦日

2019 大晦日ご無沙汰です。
生きてます。
久しぶりの更新が2019年大晦日です。

今年はサーキット活動(現地でのレース観戦)を自粛していたため、
ほぼ更新していませんでした、
※3月の鈴鹿モースポにしか行っていません。


そのかわり?
休日はドライブする機会が増えた気がします。
トップの写真は富士五湖のひとつ、本栖湖からの眺めです。


某作品の聖地になっていますが、関係なしに以前からよく訪れる場所ですね。
↓某作品にでてくる公衆トイレ


ん?某作品って何かって?
ゆるキャン△です。


あっ、ヘッドライトがリフレッシュ前だからくすんでる。


普段の行動範囲が聖地になる不思議な感覚です。
作品に登場する場所を通りかかると、巡礼者がほんと多くの方がいらっしゃっています。
某スーパーとか、みのぶ饅頭屋さんとか、地元のローカル店なのに他県ナンバーをほんとよく見ます。

※そんなこと言ったら、地元は超国民的アニメ(漫画)の聖地ですが。

まあ、そんなこんなでほとんど更新がない2019年でしたが、
来年はもうちょっと更新したいと思います。
すぐオートサロンもありますしね。


本年も残り僅かとなりましたが、みなさまどうぞ良い年をお迎えください。
Posted at 2019/12/31 22:55:07 | 日記 | 日記
2019年04月21日 イイね!

中部横断自動車道 と プラスα

先月のことですが、静岡県と山梨県を結ぶ中部横断自動車道の一部区間が開通しまして、静岡県と山梨県が始めて高速道路で結ばれました。
※工事期間の度重なる延期で、全線開通は2020年度内の予定だそうです。

まずは最寄の東名清水ICからです。


東京方面(右側)へ向かいます。


本線合流後すぐに、左側(新東名~新清水JCT方面へ)


中部横断道は、まっすぐ直進です。


新東名~名古屋方面の分岐です。(本線を行きます)


まもなく、新清水JCT~中部横断道です。


↑からすぐにあります案内板


分岐後すぐにトンネルに入ります。


トンネルを出ました。


コレを何度も繰り返します。

トンネル途中の県境は、特別照明になっていました。


しばらく走ると、山梨側の富沢ICまでもうすぐです。


料金所です。


料金所を出ますと、高低差のある道路を下っていく先の交差点です。(国道52号に接続)


東名-清水ICから中部横断道-富沢ICまでの所要時間は、約25分でした。
高速道路を使わずに下道(国道1号から52号)の場合は、おおよそ40分程かかりますので、よほど急ぎではない限り中部横断道を利用することはそんなにないと思います。
※土日の場合です。 平日でしたら交通量が多いので小1時間はかかるかと。

どちらにせよ、早期の全線開通が待ちどうしいですね。

で、目的もなく山梨県まで来たわけではなく、いつもの日帰り温泉に行って来ました。
途中、目的地を華麗にスルーしてとあるスーパーマーケットへ


某アニメ作品(女子高生がゆるくキャンプする作品)の聖地になってます。
(リンク先の第三話&第六話で登場したモデル地を参照)
コロッケうまし。

スーパーマーケットなのに、アニメグッズの品揃えがハンパないです。
入口すぐに専用コーナー設けています。

無事買い物を終え、国道52号を南下してほんとの目的地に到着しましたとさ!

※現在、リニューアル中です。6月頃再開予定。


おまけ、上記から一週間後の東京ビッグサイトで行われていた、
東京モーターサイクルショーのヤマハブースより


主人公がヤマハ ビーノに乗っています。
(現行機種でなく、先代モデル)
オートバイがいっぱい並んでいるのに、キャンプ用テントがあります。


 ・
 ・
 ・
 ・
 なんかある!



こんなとこにリンがおる♪
※このブログ用の写真を選別していて気がつきました(^^;
Posted at 2019/04/21 14:59:58 | 日記 | 日記
2019年04月12日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!4月12日でみんカラを始めて10年が経ちます!
ここ三週間ほど、動かしていませんがGWには思いっきり走りたいと思います。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/12 21:22:23 | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

今日は3月9日! #ミクの日

今日は3月9日! #ミクの日3月9日ということで、ミクの日です。

今年のGT300クラスも混戦模様になりそうな予想ですね。
GSRのパーソナルスポンサーの申し込みも完了して、開幕が待ち遠しいです。








写真はモタスポフェスより。
Posted at 2019/03/09 23:08:47 | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2019年03月03日 イイね!

モースポフェス2019 @鈴鹿サーキット

モースポフェス2019 @鈴鹿サーキット1年ぶりの モータースポーツ ファン感謝デーで行って来ました。
久しぶりの鈴鹿サーキットです。

二輪から四輪(SFやGT&F1)まで楽しめるイベントになっています。
しかも、今年はホンダとトヨタのコラボです。

こんなに楽しめるイベントなのに入場料がなんと(基本)無料です!
行くしかないですよね♪

土曜日は快晴でしたが、イベント日和でしたが今日(日曜)は、曇天のち雨天と肌寒い天候になってしまいましたが、寒さを忘れるぐらいいろいろな企画がありとても楽しめました。

新型SF19や、GTのLC500ラストイヤーだったりと今年も、話題が豊富で楽しみな一年になりそうですね。


ちなみに来月は、お台場でモータースポーツジャパンもありますので、こちらのイベントも楽しみです。




モデューロ S660


NSX-GT 64号車


元エプソン号ですが、スポンサーの関係でカラーリング変更になっています。
黒基調は新鮮ですね。
かっこいいです。
Posted at 2019/03/03 22:49:00 | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「暑いいぃぃ
体温超えはこたえるよ🥵」
何シテル?   08/02 13:16
なんとな~く、登録してみました。 ぼちぼちブログにアップしていきたいと思いますのでよろしく! ツイッター@ignition0412 ほぼ、コメント用で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★:3年間ありがとう!! 
カテゴリ:モータースポーツ
2017/02/01 21:21:47
TEAM MUGEN 
カテゴリ:モータースポーツ
2013/02/24 11:48:46
 
AUTOBACS RACING TEAM AGURI 
カテゴリ:モータースポーツ
2013/02/24 11:46:40
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
9年ぶりにシグナスX(三型)から乗り換えました。 空冷エンジンから水冷ブルーコアエンジン ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
2009年4月に納車されました。 12年ぶりに代替えです。 広い!静か!ターボ付きは速い ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
諸事情により、家族車を引継ぎました。 私の下に来た時の走行距離は、約60,000キロです ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
15年ぶりに車買いました! 新型ヴェゼル e:HEV Z 契約からちょうど2か月で納車さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation