• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahitoのブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

ぬふわkm/h

高速道路って一部120km/hになった所がありましたよね。
(基本は100km/h)
私は体験したこと無いのですが、皆さん120km/h区間を走ってどんな感想を持ちましたか?
楽勝という方もいれば、怖かったという方もいると思います。

私は80km/h制限の所をぬわわkm/hで走ることがありますが、これが限界でした。
覆面パトカーがよく出没する道路なので後ろをしっかり確認しながらぬわわkm/hを出してます(笑)。
そしてその横をもっと速い速度で抜けていく車がたくさんあります(爆笑)。
皆さん凄いなぁと思います。
ぬふわkm/hだとぬわわkm/hに比べて道路の凹凸を大きく拾いますし、横風の影響も大きくなります。
「慣れ」もあるかもしれませんが、私は石橋を叩いて壊すタイプなのでもう残りの人生、ぬふわkm/hを出すことは無いと思います。
ZC33Sで静岡県へ遠征したときも80~100km/hしか出せなかったヘタレ模範生です。
(車の流れを見てのスピードです。決してどん詰まりを作っていませんよ。)

サーキットなどに行って走行すれば上記の考えも覆るのかな?と思ったりもしますが…。
まあ他人に迷惑を掛けなければ、法定速度を守ってもいいということで。

ちなみに「ぬわわ」とか「ぬふわ」というのはキーボードを見れば分かると思います。(若い方だと、スマホがメインでキーボードなんてじっくり見たことないぞって方がいるかもしれませんね。)

すみません、とりとめもない話になってしまいました。
ここいらで筆を置きたいと思います。
Posted at 2025/11/20 20:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月16日 イイね!

個人的には

TAKUMIモーターオイルさんがTAKMO(タクモ)に社名を変更されるようですが、イマイチピンとこないですね。
個人的には「匠」が良かったかな?
「匠シリーズ」で商品の展開をしていくのもありな気がします。(商標登録されてて使えないのかも。)
缶のデザインもそこら辺にある他メーカーに近づいた気がします。
以前の缶のほうがオリジナリティがあってよかったな…。

文句ばっかり挙げていますが、頑張ってほしい企業の一つ。
新しい社名で心機一転。
応援しています!!
Posted at 2025/11/16 20:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月11日 イイね!

たぶん衝撃的。

今日は午前中通院していたの。
腎機能が人より低下をしていて、透析にならないための通院。

受付を終え、まずは採血と採尿。
採決を無事に終え、トイレに入って逸物(なめ茸)を出そうとした瞬間、検尿コップを持ったおじいさんが私に近寄り、

「尿をくれ!!」

一瞬思考停止。
そしてこの状況を打破するために社会の窓を閉じ、おじいさんに理由を聞く。
モゴモゴした口調で分かりづらかったけど、要約は次の通り。

尿を取ろうとトイレに入ったけど、うっかり(ボケてて)採尿せず全部便器に出したらしい。だから今から採る私の尿が欲しいと…。

他人の尿を検査に回してはまずいでしょう。
ということで、おじいさんには「受付で事情を話してみてください。」と伝え、お引き取りを願った。

嘘のような本当の話。
Posted at 2025/11/11 19:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月10日 イイね!

くしゃみ

先日から咳とくしゃみが出るようになりました。
熱っぽいところはないので重症ということはないのですが…。

う〜ん、なんとかは風邪を引かないはずなのに(笑)
突然の大音響に室内四駆たちをびっくりさせています💦
「リンゴ一個(毎日食べること)で医者いらず」らしいので、明日スーパーで買ってこようと思います。
Posted at 2025/11/10 18:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

6か月点検

今日は6か月点検とパーツ(ドロースティフナー)取付のため、午後からディーラーに行ってまいりました。
3時に入庫し、5時10分頃作業が終了しました。
ということで約2時間かかりました。
6か月点検は30分ぐらいで終了だった気がするので、残り1時間半がパーツの取付時間になるでしょうか?

点検の結果、一点だけ不備があり、それはバッテリーが弱くなっているということでした。
確かに最近ずっとちょい乗りしかしていなかったので、当然の結果かもしれません。
ただこのバッテリーに変えたのは購入時なので、まだ寿命は来ていないと思うので、冬が来る前にちょっと遠出してしっかり充電しておきたいと思います。

不備といえば、ホイールのインセット問題を指摘されるかもと思ったのですが、全然指摘がなく、次の車検でも今のホイール(BRZ純正)でいける可能性が高くなりました。
(駄目だったら、インチダウンしたスタッドレス&ホイールで通してもらおうかと。)

パーツレビューにも書きましたが、ドロースティフナーを付けてもらってから30kmほど走りましたが、走りがシャキッとした感じになりました。(今までより、オン・ザ・ラインな感じ。)
こちらもフレキシブルタワーバーの時と同じように、最初は乗り味が変わったと感じられるでしょうが、一週間もすれば慣れて取り付けた感動が無くなると思います w

あと足回りを弄るとしたらラテラルリンクセットを導入することになるでしょうが、その後はアライメント測定&調整が必要になるので、この前やったアライメント測定&調整が無駄になるので当面は導入予定無しです。

作業の終了を待つ間、スマホでインスタを眺めていたのですが、バッテリーもギガも凄い勢いで無くなって、作業が終了したときには、バッテリーが残り20%を切ったり、通信量も0.8ギガ消費したりしてました。
今のスマホを持って初めて出先でバッテリー減少の警告を受けてビビりました。
やはりバッテリー交換しないといけないかもしれません。

とりあえずディーラーで6か月点検をしてもらったので、当面安心して車に乗ることができます。
今の仕事、10月いっぱいでやめることが正式に決まりましたので、次の仕事を探す間に暇を見つけて少し長距離ドライブに行ってみようと思います。
Posted at 2025/10/26 23:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー充電終了。
通常充電×1、パルス充電×2、やったからとりあえず当面はバッテリーのことで心配することは無くなったはず。」
何シテル?   11/23 15:00
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRAITH 2色切り替えLEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 21:28:59
[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation