• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月02日

カリカリ音

D型になっても燃調のマッピングに変化がないのか、2000回転ぐらいから再加速をしようとアクセルを踏み込むとほぼ毎回カリカリ音(ノッキング音)がするので、対策としてタンクの中をほぼ空にしてからハイオクを入れてみました。

結果は・・・・




ほぼ消えました。

これでほぼマッピングのまずさだと分かります。
燃費稼ぎでぎりぎりのことをしているんでしょう。
なんだかなぁ。
踏み込んでも加速しないからさらに踏み込む。
逆に燃費が悪化しそうなんですが。
実際の使用に合わせた燃調マッピングにして下さい。

新年からすみません。愚痴でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/02 23:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年1月3日 0:10
はじめまして、アマニョといいます。

このカリカリ音、アマニョもインプに乗り換えてからず~っと気になっていました。

「多分ノッキングだよなぁ…」、
「でも最新のAT(CVT)車だし、まさかねぇ…」と思ったり。
先日の6ヶ月点検のとき、Dラーで聞いてみよう思ったのですが、諸事情で聞けずにいて、ちょっと悶々としてました。

ということは、アマニョ号だけの問題ではないんですね。
燃費も大事だとは思うのですが、エンジンが壊れない方がもっと大事だと思うのですが…。

それにしても「ハイオクを入れて確かめてみる」というのには気が付きませんでした。
コメントへの返答
2017年1月3日 9:12
はじめまして。

普段は優しく踏み込むことにしていますが、どうしても状況によっては強く踏み込むことも必要なので・・・。

オクタン価の高いものはアンチノック性に優れるので、試して見たらビンゴでした。
もしかしたらインプレッサはグローバルカー(w)なので燃調マップが海外と同じなのかもしれません。(海外のガソリンは日本のハイオクに近い。)
しかし、ハイオクとレギュラーの差は10数円で地味に痛い出費になるんですよね。

あ、あくまで素人判断なのでディーラーに相談されるのが一番だと思います。
2017年1月3日 12:19
こんにちは。

私も普段、5速の1500rpmあたりを常用しているので、ガソリンはハイオクを使っています。その結果、1200~1300rpmからの加速でもカラカラ音はしなくなりました(^-^)
(ただ、アクセル開度40%くらいアクセルを踏み込むと、カラカラ音は出ますが)

燃費が悪い水平対向エンジンの燃費稼ぎ。結構痛々しいですよね。アクセル開度とスロットルバルブの開度のズレなんて、最たるものですね(^^;

電子制御で細工するより、車両重量の軽量化に努めて欲しいなと思います。
コメントへの返答
2017年1月3日 16:49
こんにちは。

カラカラ音は1.6Lの特徴なんですかね?
2.0Lの方からはあまり聞いたことがないんですが・・・。

>アクセル開度とスロットルバルブの開度のズレ

ありますね。
せっかくのNAなのでリニアな反応をして欲しいです。
そのためにも-そう-さんのいわれる通り電子制御のごまかしはやめて欲しいものです。

プロフィール

「今日は肉を喰らう日‼️
手羽先を調理していただきます。」
何シテル?   08/17 11:48
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35
ブリカンRVFさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:59:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation