• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

一気にEVへ移行していくのかな

日本ではまだハイブリットが中心ですが、海外のメーカーがどんどんEVグレードを出していますね。
一時のディーゼル人気をしのぐ勢い。

でもまだ、充電設備が整ってないんですよね。
家庭電源だと15時間ぐらい充電に時間が掛かってますし、道の駅などの充電器も30分ぐらいかかりますよね。
そもそもステーションがまだまだ少ない。
新しい規格では大型のトラックへの充電もできるものが予定されているとか(乗用車なら数分らしいです)。

一見電気自動車ゼロエミッションでいいじゃないかと思われるかもしれませんが、電気を発電するために4割のエネルギーが廃熱等で失われているので、発電器(発電所)自体の高効率化も視野に入れないといけない。

ということでEVもガソリン車等も一長一短。

あ、私ですか?取り敢えずMTがある間はガソリン(ディーゼル)車に乗ります。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/03 21:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ちんや食堂
chishiruさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2020年7月3日 22:16
電気自動車が増えると、インフラ整備が肝になってきますね。次の充電規格ChaoJi/CHAdeMO3.0は最大900kW。これをガソリンスタンド並みのスペースに充電ステーションを作ると一度に充電器6台以上は欲しい。これだけで単純に5.4MW。街に数ヶ所建てるなら、計画的にスマートグリッドを構築しないと都市が成立しませんよね。

充電時間短縮の為、充電出力上げると充電時のロスも増えるので液冷しないと間に合わず、バッテリ側も対応しないと難しいですし、まだまだ内燃機関は残る気がしますね〜。
コメントへの返答
2020年7月3日 22:28
私もEVが本格的に市民権を得るのはもう少し先のことのように思います。
詳しく説明して下さいましたが、ガソリンスタンドのように気軽にという訳にはまだ達してないですね。

プロフィール

「買いた ✕
書いた ◯
恥ずかしい!!(。>﹏<。)
@hanahito」
何シテル?   08/07 20:49
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35
ブリカンRVFさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:59:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation