• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahitoのブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

今週は結構タイトだった

タイトルの通りです。
実は施設に入っている母が40℃の熱で先週入院し、今日無事退院しました。
担当医から「高齢なので最悪も覚悟しておいてください。」と言われるくらい状況は良くなかったです。
熱の原因は腎盂腎炎。
高齢者、特に寝たきりの方がなりやすいそうです。
その一方で仕事の方も年度末のデスマーチで早めの出勤、遅めの帰宅が多い状態。
最悪を考え、不携帯になりやすいiPhoneを常に持って仕事をしていました。
精神的にもキツかった…。

退院とともに施設へ戻り一安心です。
今夜はぐっすり眠れそうです。
そして(先週もやったけど)パンの大人買いをいつもの店でやりたいと思います(笑)
Posted at 2025/03/07 20:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月05日 イイね!

GT7

約1年間使って、いらないからその分価格を下げてくれという装備があります。
まずはウエルカムランプ。
正直車に2mぐらい近づいたら光って欲しいのですが、結局運転席のドア前まで行かないと光ってくれないので、意味あるのかと…。
次に車速反応型オートロック。
25km/h位になったら勝手にドアロックがかかりますが、正直要らない。
あとCVT。
できれば多段のATにして欲しい。
ちょっと荒いアクセルワークをすると直ぐにギクシャクした加速になります。
未だ慣れないですね。

逆にあって良かったという装備はルームランプ。
ZC33Sにはなかったので、夜間後部座席が暗くて物を取り出すのに苦労していました。
ツワモノの方は自分で配線してルームランプを増設しておられるようですが、私にはそんな技術はありません。
あと、ボディーが重いのでドッシリした乗り心地です(これは装備じゃないか w)

スバルとスズキは違う考え方で車を作っているので、まあそれは仕方ないかもしれませんね。
GUインプレッサはまだ試乗したことがないので、乗ってみたいですね。
GTインプレッサからどのくらい進歩しているのか楽しみです!
Posted at 2025/03/05 23:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

もう一匹猫が飼えるなら

自分の年齢を考えると、子猫を飼うわけにはいかない年齢なわけですが、もしもう一匹買えるとしたら大型猫が飼いたいです。
大型猫に分類される猫はいくつかいますが、メインクーン、サイベリアン、ラグドール、ラガマフィン、ノルウェージャンフォレストキャット辺りが有名どころでしょう。

その中でも1番飼いたいのはメインクーン!
オスは個体によって10キロを超えることがあるようです。
さらに穏やかな性格でジェントルジャイアントと呼ばれているようです(個体によっては活動的な子もいるでしょう)。
ソファーに座っているといつの間にか横にいる、なんて想像したら鼻血が出そうです(笑)
ちなみに今いる室内四駆たちはソファーで寝ていても添い寝してくれません(´;ω;`)

抱っこ好きな個体が多いラグドールでも良いかな?

なんて想像するのも楽しいです。
Posted at 2025/03/01 23:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

とうとうスギ花粉が?

今日は一日中いい天気だったので、一気にスギ花粉が舞い出したのかも。
先程から鼻がムズムズ、くしゃみが止まりません🤧
去年までは目が痒くなるだけだったのですが、とうとう他の症状(上記)も発生するようになったみたいです。
花粉症が本格的に私を襲ってる…。
職場にも箱ティッシュ、用意しなきゃ!!
Posted at 2025/03/01 21:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

お菓子業界にも厳しい世の中

つい最近ビエネッタの終売が発表され話題となりましたが、その前にはチェルシーが終売(北海道で生キャラメルとして存在)、カールが東日本終売(西日本は継続販売)、駄菓子で言えばサイコロキャラメル、元祖 梅ジャム、カルミンなどが販売終了と昔懐かしいお菓子が次々と無くなっています。

その中でサクマ式ドロップスが廃業したということを最近知りました。(サクマドロップスは別会社。継続販売)
火垂るの墓で有名なドロップスですね。
サクマ式とサクマは元を正せば同じ会社。
袂を分かって二つの会社になりましたがそれが現在でも続いてきていたようです。
フレーバーは同じような感じですが、コーヒー味がサクマ式にはあってサクマにはないのが大きな特徴でしたでしょうか?

原材料が高騰し、ステルス値上げなどで対応しているみたいですが、厳しい経営を強いられているのは間違いないようです。

これは車業界も同じ。
ホンダと日産の経営統合は今回はなくなったみたいですが、またいつ出てくるか分かりませんよね。
三菱もしかり。
私が今乗っているスバルも、いつトヨタ スバルになるか分かりませんものね。
世界を相手にするためには日本のメーカーも統廃合して対応するしかないかもしれません。

お菓子大好き、車大好き人間としては、今後の動向が気になります。
とりあえず私が車に乗っている間はスバル単独で残ってほしいものです。
そしてカール。
カレー味をまた出して下さい(笑)
Posted at 2025/02/28 22:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@毛毛 さん カローラクロスに1票」
何シテル?   11/13 21:45
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRAITH 2色切り替えLEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 21:28:59
[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation