• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahitoのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

代車生活続く

WRX STIを代車に迎えて約1週間。
クラッチ操作にも慣れました。
ほとんど通勤にしか使っていませんが約70kmほど走りました。

せっかくのロングドライブ試乗なのでその感想を・・・

○の点
・エンジンが良い
設計が古いといわれるEJですが、技術者のたゆまぬ努力で今でも第一線のエンジンです。低速時のトルク不足を感じることはありません。一般道ならアクセルを1/3踏むだけで十分な加速が得られます。(というかそれ以上踏めません。事故の原因や点数や免許を失う原因になります w)

・ボディ剛性が高い。
多分、このあとGP3に乗ったら、ボディがねじれているのが分かると思います。
そのおかげでサスが十分な働きをします。

・内装がいい。
見た目は・・・です。

・シートがよい
芯のある硬さ。GP3の変に沈み込む柔らかさが無くていいです。腰痛持ちには優しいかも。

・シフトフィールが良い
クイックシフトを入れたGP3より、クイックでいい感じ。GP3にも同じストローク量のが欲しい。

・ウェルカムライティング
OPなのですが、職場の駐車場は下が悪くて、水たまりが出来たりするのでこれはありがたい装備です。GPだとパドルランプがこれにあたりますね。(約4万円か・・・高いなぁ。)


×の部分
・サーキットが欲しくなる w
公道でその真価を発揮できる場所はないと思います。

・相変わらず内装のガタピシ音がある
4速40km/hからの加速で車体の振動に合わせて、かなり大きな内装のスレ音がします。(個体差かもしれませんが、スバルの伝統ですね、これは w)

・低速時の脚の硬さ
高速になるとしなやかな脚なんですが・・・ 町中を走るとき同乗者には気を遣う気がします。


個人で判断して欲しい部分
・燃費はMFD読みで9.5km/L前後です。
(Iモードを多用し)エコ運転をしています。渋滞に巻き込まれるとあっという間に下がります。町中だとIモードが扱いやすいです。

・D型ハンドル
握る感覚はいいです。今まで真円のハンドルを使っていた人には違和感があるか もしれません。

・でっかい羽
職場で話題になりました。(ガンダムか!・・・と。 w)

・メーター内の諸表示
個人的には子どもっぽい気がしました。もっとシンプルだといいかな。(切り替えが出来るかもしれませんが、やっていません。)

私に問題な部分 w
・リバースではリングを上げてシフト操作
正直言います。2回上げることを忘れていました orz
Posted at 2015/03/28 08:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

代車生活はじまる

購入してもう3年も経つんですねぇ。
前車GH3は1年経たずに全損で廃車に・・・
それから3年。

とりあえず今日から代車生活です。

代車はなんとWRX STI!
太っ腹です。


燃料計がちょっと心細い残量を示していたので給油。
どんどんお腹に吸い込む吸い込む・・・
こちらも太っ腹です w
チャージ式のプリペイドカードがスッカラカンになりました。
(スペーシア用に少ししか残していなかったのが本当のところ。)

クラッチミートのポイントがGPと違うので、まだ変速がぎこちないです。
でも、しばらくの間楽しめそうです。
Posted at 2015/03/22 21:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

応募してみた

今日久しぶりに早く帰ることができたので、心に余裕がありました。
最近の仕事の忙しさに心が荒んでいる(w)ので、普段なら、「当たるわけ無いじゃん。書くだけ無駄!」って思っていたと思いますが、今回応募してみようかな、と。

10名という狭き門ですが、応募しなければ当然当たらない。応募すればわずかでも当たる可能性がある。

実はレグノというブランド、一度の使ったこと無いんですよね。
ターボ車ならポテンザだろ!って感じで、無理して買ってましたよ、若い頃・・・(遠い目 w

今のインプレッサならポテンザよりレグノですよね(勝手な思い込み)
こんな高級タイヤ、当たるといいなぁ。
Posted at 2015/03/19 19:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式

:スバル/インプレッサ スポーツ/2013年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ

:ピレリ/CINTURATO™ P7™ BLUE/225/45R17(前・後共)


■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  2、REGNO GRVⅡ

:1

●希望タイヤサイズ

:225/45R17

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。

:2回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?

:自宅の駐車場

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?

:タイヤカタログ、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?

:コストパフォーマンス

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?

:非常に満足(今のところは・・・)

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。

:高性能

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

:500km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。

:通勤

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?

:高速道路8%、市街地90%、山坂道2%)


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/19 19:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月15日 イイね!

困った・・・ の結論

本日、ようやく暇が出来たので、ウインカーバルブの交換を行いました。

ウッkeyさんのアドバイスでリアの球を試しに使って・・・ということでしたが、切れていたら買いに行かないといけない。でも、それって面倒くさい w

ということで、昨日の仕事帰りに、閉店ぎりぎりのホームセンターに飛び込み購入しておきました。(切れていなかったら予備球として取っておけばいいんだし・・・)

そして恒例の(?)バンパー外し。
多分インプレッサスポーツを購入した一般人で一二を争うぐらいバンパーを外した男(当社比)。
あっという間に終了。そしてバルブ確認。

見事に切れていました。
それも左右共に・・・ orz

神様、俺何か悪いことしました?
毎日毎日、仕事頑張っているのに(と思っているのは俺だけかもしれませんが。) 

兎に角、さくさくっと交換完了。バンパーもさくさくっと取り付け完了。

無事点灯して、ハイフラもなくなりました。
当たり前のことが、なぜかうれしかった、今日この頃でした。

ウッkeyさん、本当にアドバイスをありがとうございました。



ただ、唯一気になったのが、切れていた場所がフィラメントではなく、その横の部分だったことです。
もしかして、何か過剰な電流が流れて切れた?
もしそうなら、今後似たようなことが起こりうるかもしれない・・・
当面様子見です。
再発するようなら、ディーラーに入院ですね。
Posted at 2015/03/15 18:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん 明日からいよいよ旅に出るんですね。
旅行記楽しみに待ってます。

ちなみに私は今週は普通通り、次の週は12日出て13日から盆休みです(*´ω`*)」
何シテル?   08/05 23:36
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 9 1011121314
15161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35
ブリカンRVFさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:59:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation