• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahitoのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

GS YUASA パナソニック株式会社の鉛蓄電池事業譲受

―ということは、カオスシリーズはどうなるのかな?
そのまま残るのか、それとも消滅?

ちょっと気になったりします。
Posted at 2015/10/30 23:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

伝承するCMと否定するCM

他の方もネタにされているとは思いますが、最近二つの対照的なCMが流れているので、今回はそれについて書いてみたいと思います。

伝承するCMとはMAZDAのロードスターのCM
BGMと相まって、新旧のロードスターが子犬がじゃれるように楽しそうにワインディングロードを走る姿が印象に残ります。
車を走らせるのは楽しいんだ!それは時代を超えて新型にも伝承されている!!というのがこちらに伝わり、ワクワクするCMです。

一方否定するCMとは日産のLEAFのCM
LEAFと180SXの加速を比較するというもの。どう見ても180SXは悪者です。
確かにLEAFの加速はすごいのかもしれませんが、自分たちが901運動で心血注いだマシンを否定するの?と、どこかざらついたものが心に残ります。
昔から日産車が好きだった方々がこれを見てどう思われるか・・・。
申し訳ありませんが否定的な思いしか抱かないと思います。
私にとってスバル車が人生の一部であったように、日産車を乗り継いで来られた方々の人生の一部を否定しているのと同じ訳ですから。

CM一つでガタガタ言うなよといわれればそれまでですが、CMが商品のイメージを決めるっていうのもまた事実であると思うわけです。

今回のCM、圧倒的にMAZDAのほうがいいと思います。
Posted at 2015/10/23 21:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

車関係 あれこれ

整備手帳・パーツレビューで報告させていただいたんですが、インプレッサスポーツの油脂類一斉交換しました。
購入から約6か月経ったので、走行距離は比較的短かったのですが気分的にもここら辺で一発、やっつけてしまいました。

エンジンオイル、リアデフオイルはかなり汚れていました。
MTオイルは結構綺麗でした。
なぜ判るかというと、またしても友人の作業の様子を近くで眺めていた(邪魔していた)からです。
最近あまり走行距離が伸びなくなったので、とりあえずこれで3月の1年目点検までは交換無しかなと思っています。

やはり手に職のある人の作業は見ていてほれぼれしますね。
(自分であれこれ悩みながらするのも好きですが w)
あと、自分ちにもリフトが欲しくなりました (爆


それからスペーシアの方も作業が終了していたので引き取りに行きました。
なんていうカラスコートか聞いていなかったのですが、メンテナンスキットを見て判明。
ハイテク X1というやつのようです。
新車じゃないので磨きもやってもらい、ぴかぴかになって帰ってきましたよ。
あとはこれがどれくらいもつかってことですね。
とりあえず某グラスコートよりもってくれるとうれしいです。

この2台の維持の関係で少なからずの出費がありました。
当面は節制生活が続きそうです。
Posted at 2015/10/17 21:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

思ったより良かった

今日は時間があったので試乗に行きました。
日産のノートニスモSです。

日産車は全然興味なかったのですが、MTであるということと折り込みチラシに試乗車があるということだったので、ふと体験してみるのも有りだと・・・

エクステリア:
日産特有”うねうね”してます w
もう少しすっきり系でも良かったかなぁと。
部分部分に採用されているレッドの加飾が、結構目立ちます。
違う方法でスポーティーさをアピールしても良かったのでは・・・

インテリア:
標準のノートのがどんな感じか判りませんが、ボタン等の配置は可もなく不可もなく。
エクステリアに比べると特別感はない気がします。
とはいえシートは専用品。インプレッサのそれより遙かにいいです。
ハンドルも合格点を与えられます。

走らせてみて:
シフトはもう少しクイックでもよかったかな。
エンジンは専用のチューニングがしてありますが、最高出力を求めるというより、どのスピードレンジでも使いやすさを求めている感じです。
アクセルを踏み込むとエキゾーストノートが室内に響きます。(ワインディングではやる気にさせてくれること間違いなし。)
サスはリアが少し硬めかな。路面が悪いと正直にそれを伝えてきます。ただ試乗車はまだ80kmほどしか走っていない新車。もう少し距離が伸びると違ってくるかもしれません。

総評:
全然欲しい車の中に入ってなかったのですが、乗ってみたら意外と良かったです。
次の車の候補に入れてもいいかなと思わせるものがありました。
ただ、これはニスモのチューニング車。一応これが完成形ですよね。私のような素人ではへたにいじると全体のバランスが崩れる恐れがあります。でも、いじりたいのが人の常。(本当か?)そこにジレンマを感じてしまう車なのでした。
Posted at 2015/10/12 21:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

スペーシア入院

スペーシアを友人Bのところへ入院させました。
といっても事故とか故障とかではありません。
せっかくボンネットやサイドパネルを塗装したので、ついでにコーティングをしてやろうと思ったからです。(今頃になったのは、塗装をしっかり乾かせたかったから。)
塗装したときにコーティングやってるか聞いたら、やっている。自信あるということだったので、任せてみました。

ホントは「安くしてやる」って言葉に一番惹かれたのはナイショです (笑)

※友人Bはデントリペアをしたりしている人です。ここ経由で小物の塗装をしてもらっています。ちなみに友人Aは整備をしている人です。今度インプが入院します w
Posted at 2015/10/11 18:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ATSUPON さん 美味しそう。
実はスタバ、行ったことないんですよね(恥)
注文の仕方が分かんないです。
自分の好きな仕様にするためにラーメン屋と同じように呪文を唱えるんですよね(笑)」
何シテル?   08/10 03:15
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 67 8910
11 1213141516 17
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35
ブリカンRVFさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:59:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation