• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahitoのブログ一覧

2022年05月24日 イイね!

キャリパー塗装、土曜日に出来そうです。

週間予報で今度の土曜日、見事に晴天です。
これはキャリパーを塗装しろという神の啓示ですね w
でも、最高気温が26度。
炎天下での作業は死ぬかもしれません(実際死ぬわけでは無いですけど、たぶん。 )。

あー、まだ塗装用の筆を買っていませんでした。
一度きりの作業なので100均のものでもいいかな?
細かい作業用の小筆と広い面積を塗る大筆と2本くらいあればいいかな。

パーツクリーナー、拭き取り用のウエスはあるので、あと何が必要だろう?
これもあった方がいいよというのがあれば、教えていただけると助かります。

まぁ、一番は頑張る心だというのは分かっていますが(笑)
Posted at 2022/05/24 21:35:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

デッドニングする方の気持ちが分かります。

忘れそうになっていましたが、朝、ガソリンのエンプティーサインが出ました。
ということで、帰り道ガソリンを入れにいつものスタンドに行きました。

スタンドに行くため自動車専用道路を安全な速度で走らせていましたが、やはりインプレッサスポーツ(GP3)より、やかましいですね。
聞いていたラジオがほとんど聞こえない状況になってました。

車の状態を知るという意味では、室内に音が入ってくるのは大切なことだけど、これだと単にノイズですよね。
デッドニングする方の気持ちがよく分かりました。
ただ、デッドニングすると重量が増えるというデメリットがあるのも事実。

どこまでデッドニングするか、そのさじ加減が難しいところですね。

私はとりあえずデッドニングはしない方向でいこうと思います。
そして我慢できなくなったら、考えていきたいと思います。
(諸先輩の整備手帳にたくさん上がっていますからね。)

ということでデッドニングのお話でした。
Posted at 2022/05/23 22:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

二度塗りするといいのは分かっているけど。

昨日書いたキャリパー用塗料、2度塗りした方がより良い発色をするようです。
ただ、「2度塗りする場合のインターバルは 16時間以上〜12日以内 乾燥常温20℃で24時間以上」だそうで、一日では完結しそうに無いです。

薄め液を使わず、原液で塗れば1度塗りで満足な塗装になるかな?
ただ、前後のキャリパーを原液で塗ると商品一瓶(100ml)では足りなくなるという情報も・・・。
(予備でもう一瓶買っておくか・・・。)

ああ、作業がしやすいようにリフト付きのガレージが欲しい。
(ついでにセカンドカーも。)
近くに貸しガレージもないので、さてどうしたものか。

今のところ一番現実的なのは、原液で1度塗りですね。
そのためにももう一瓶もしものために買っておかなくっちゃ。
土曜日までに届くかな?
Posted at 2022/05/23 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

やっちゃう?

ホイールを交換して一番に感じたこと、「キャリパー、色つけたくね?」。
やっぱり赤キャリがホイールから覗くってかっこいいような気がする。
今なら、キャリパーもあまり汚れていないので、作業がやりやすいですよね。
塗料ならインプレッサスポーツ(GP3)でやろうと思っていたものがある・・・。

やっちゃう?

早くしないと梅雨がやってきて、塗る機会を失う可能性がある。(汚れちゃうしね。)
来週の週末の天気、既に怪しいんですが。

ただ問題はフロアジャッキが壊れていて車載ジャッキで作業をしないといけないということ。
養生、乾燥の時間を考えると一日仕事ですよね。
日曜日はドライブレコーダー取付けなので決行するなら土曜日。
少し考えたいと思います。

って事で残った作業は次の通り。
・クスコ ストラットタワーバー
・アールズ RRP クイックシフト
・KENWOOD ドライブレコーダー
・Jusby 本革シートベルトカバー
・キャリパー赤化
Posted at 2022/05/22 20:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

残った車弄り

明日は、家のことするので、行動に移しませんが、残った作業は次の通り。
・クスコ ストラットタワーバー
・アールズ RRP クイックシフト
・KENWOOD ドライブレコーダー
・Jusby 本革シートベルトカバー

残り少なくなりましたね。
(更に上三つは業者に丸投げ w)
多分これで当分は何もしないはず。
(お金が続きませんから w)

秋にはスタッドレスの購入が待っています。
スタッドレスって普通のラジアルタイヤより高いんですよね・・・。
今から少しずつお金を積み立てていきたいと思います。


・・・あ、ブレーキパッドも買ってた。
これは法定点検の時についでにやってもらおう。
多分無料だし(ゲス顔 w)
Posted at 2022/05/22 00:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のらくろーむ さん カレーは無性に食べたくなる時がありますね。
私は小さい頃(小学生)から中辛食べてました。
親が中辛じゃないとカレーじゃないという人だったので。
ちなみにうちの弟は星の王子様が好きでした(笑)」
何シテル?   10/02 21:41
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35
ブリカンRVFさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:59:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation