• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahitoのブログ一覧

2022年05月13日 イイね!

車とは関係ありませんが

我が家の庭、手入れが行き届かずジャングル状態 w
お金がない状況ではありましたが、業者に防草工事をお願いしました。

この庭が綺麗になるのか?
半信半疑でしたが、さすがプロですね。

連休明けから作業が始まったのですが、4日間であれだけあった雑草が無くなり、今日までに防草シート敷き、その上に砂利敷きが終わってました。

庭の隅々を見て回りましたが、多分今日で作業が終了したのではないかと思います。
(仕事で帰るのが遅かったので、作業している人にお会いしていないので真偽不明。)

(車弄りを手伝ってくれる)友人Aもそうですが、その道のプロってさすがですね。
尊敬します。

自分は自分の仕事のプロと言えるのだろうか?
考えてしまいました。

自分の年齢を考えるとそんなに長く勤めることにはなりませんが、「いぶし銀」位にはなりたいなと思ってしまいました。

さて、この工事のお金、どこから捻出しましょうかね w
Posted at 2022/05/13 22:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月12日 イイね!

フォグが届いたので

日曜日、晴れ予報なので、車弄り日和です。
真っ先に取り付けたいパーツがフォグです。
ただ、明るすぎる(?)ようなので、照射の状況によっては角度の調節が必要かもしれませんね。
明るいのは運転者にとって視認性が上がっていいことなのですが、対向車にとっては眩しくて迷惑でしかないということも考えられますので、そこらはしっかりとしたいと思います。

霧や降雪、吹雪などで活躍するのは年に数回なのですが、明るい方が確実に役に立ってくれています。
特にイエローフォグは欠かせません。
スペーシアではホワイトLEDを付けましたが、インプレッサのHIDイエローフォグの方が雪道の凹凸がより分かりやすいと感じました。

インプレッサスポーツ(GP3)ではヘッドライトがHIDだったので、バルブを交換する楽しみがありましたが、スイフトスポーツ(ZC33S)ではヘッドライトはLED、交換が出来ません。そうするとフォグの役割が大切になってくるかなと。

日曜日作業したら、パーツレビュー、整備手帳をアップしたいと思います。
拙いレビューになると思うので、生暖かい目で見守っていただけると助かります(笑)
Posted at 2022/05/12 23:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月12日 イイね!

ヤフオクに流しているもの

ただ今8品出品しています。
・16インチBBSホイール&スタッドレス
・レカロ用シートレール 運転席用
・ドアミラーカバー ベネチアンレッド
・GP/GJインプレッサ用 プラズマダイレクト
・GP/GJインプレッサ用 ブレーキパッド(※GJ/GP2,3用)
・GP/GJインプレッサ用 ブレーキディスク(※GJ/GP2,3用)
・GP/GJインプレッサ内装 黒化用キット(いわゆるWRX流用)
・ビートソニック ドルフィンアンテナ クリスタル ホワイト パール(K1X)
そのうち2品に入札があったので、残りは6品になる予定です。

ただ、まだ出品していないものがあって、
・新品GP/GJインプレッサ後期HIDヘッドライトユニット左右
・スバルOP 17インチ RAYS ガンメタホイール4本
この二つが大きなものです。

二つとも金額設定が難しいです。
ヘッドライトユニットはもう安く並んでいるのであまり高い値段を設定できないかなと。(買ったときはかなり高かったのですけど・・・。)
ホイールは打痕(傷)があるので、1本1万円計4万円で出そうかと思っています。(それでも高いのかも。)

もし興味を持たれたら、覗いてやってください。
それで、欲しいと思われたら入札をお願いします。
Posted at 2022/05/12 23:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月11日 イイね!

どっちかというと・・・

私、アナログ人間です。
腕時計も今使っているのはKnotというメーカーの自動巻き。
車はMT。
少し前まではバリバリのガラケー信者(停波していなければ多分に今でも w)。
PCは自作派。自分の予算内でパーツを選び、それを組み立てていくのは楽しいです。(ディスプレイはちょっと頑張って31.5インチ、4Kですが。)
更に現金派。電子マネーアプリ、スマホの中に一個も入っていません。

今のところ、こんなんでも不自由は感じていませんが、追々デジタル人間になっていかないと困るかもという危惧はあります。
ただ私の年齢がね・・・。
新しい技術が次々と出て、操作や設定など憶えきれないという。

でも10年後を考えると、特にキャッシュレスに対応できてないと困るかな、と。
(買い物に行くと、スマホやカードで決済する人の多いこと多いこと。)

もう20歳若ければ、バリバリデジタル人間だったかもしれません。


でも車はMTというのは譲れませんね(笑)
Posted at 2022/05/11 23:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月11日 イイね!

インプレッサスポーツ(GP3)とスイフトスポーツ(ZC33S)

GP3とお別れしてから一ヶ月半。
ZC33Sと出会ってから三週間ほど。
まだ、GP3の運転が体に染みついています。(7年乗り続けてきましたからね。A型を合わせると10年!)
各装備の操作はもちろん、カーブなどでのライン取りもAWDとFFではかなり違いますね。
日々どのラインが気持ちよく曲がれるのか試行錯誤している状態です。
GP3はNAテンロクでどん亀ですが、安定性は抜群。
高速や雪道での安心感は特に抜群でした。
一方ZC33Sはターボだし、ホイールベースが短いこともあってよく曲がります。
その分、落ち着きがないとも言えます。

どちらにも一長一短があるなぁ・・・と。

自分が決断して、ZC33Sにしたわけですが、心のどこかにGP3を乗り続けていたかったな・・・という気持ちも正直あります。

でも、ZC33Sは楽しい車です。
体がこちらの車に慣れたら、GP3のことは忘れてしまうことでしょう。
そしてまた7年乗り続けて、スズキ最高ー!!って叫んでいるかもしれません(笑)
いわゆる鈴菌に冒された自分が見られるかもしれませんね。
そうなるように、愛着を持って接していきたいと思います。
Posted at 2022/05/11 22:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アルジジ さん 半額お務め品、時々当たりの品がありますよね。
今回は当たりですね。
私もこれは食べてみたい!!」
何シテル?   10/05 00:28
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35
ブリカンRVFさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:59:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation