• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahitoのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

また増えた(増やした?)

ZC33Sですけど、また取り付ける小物が届きました。
ウインカーのハロゲンステルス球です。
フロントがS25 ピン角違い、リアがT20 ピンチ部違いなので、それぞれ2個入った4個セットを購入しました。
こういうセットが売れているということは、前後が違う形状の球を使った車が一定以上あるということですね。(インプレッサスポーツ、GP3は前後共にT20 ピンチ部違いだったような・・・。)
抵抗入りLEDも考えたのですが、有名どころのだと2個で5千円ほどと結構高額なので諦めました。
インプレッサスポーツではフロントの球を交換するとき、バンパーを外さないといけないという極悪仕様でしたが、スイフトスポーツではそれは無いようなので、気分が楽です。
明日こちらも取付けをしたいと思います。
Posted at 2022/05/07 22:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

憧れるけど・・・

取り付け予定のTRUST GReddyのエンジンフードリフターは標準ボンネット(エンジンフード)用です。(ということはカーボンボンネットには対応していないということを示していますね。)

実は先輩方の中でかなりの方がボンネットをカーボンに置換しておられますよね。
かっこいいなと思っています。
自分の車はパールホワイトなので、ボンネットが黒になるとかなりレーシーな感じになるなぁ、と。
軽量化にも役立ちますし。
交換して損はないパーツかなと思っています。

ただ、カーボンパーツは紫外線に弱いんですよね。
たまにクリア層が白化した車を見かけることがあります。
多分数年でそうなること必至ですよね。

メンテナンスが大変ですよね。
憧れるけど、二の足を踏むパーツでもあります。

あと、職場がお堅いところなので、これすると上司に呼ばれそう w

ということで、妄想の中だけのアフターパーツになっています。
Posted at 2022/05/06 23:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

ディーラーオプションの中に・・・

皆さんは、車を購入されたときディーラーオプションで何を付けられましたか?
前車インプレッサスポーツ(GP3)では最小限(ウソ)のオプションしか付けませんでしたが、スイフトスポーツ(ZC33S)では、つけたいと思ったオプションはすべて付けました。

その中でもこだわりは「スペアタイヤ」です。キット合計で3万5千円ぐらいと、高額でしたが、迷わず選択しました。
重量もかさむし、標準のパンク修理キットでいいじゃないかと思われるかもしれませんが、あれって曲者なんですよね。
よく確認すると、あのシール剤は一度使用したらタイヤの再利用ができなくなるようなものなんですよね。
貧乏なおじさんは一本だけ新品のタイヤを履かせるだけのお金がありません(笑)
あと、サイドがバーストしたときは対応できません。

というわけで、スペアタイヤを選んだわけです。
ちなみにGP3の時は、タイヤが再利用可能なパンク修理キットも一緒に乗せていました。(おかげさまで一度も使うことなく、取り出すのを忘れて一緒にドナドナしてしまいましたが w)

皆さんも「これ!」というオプションがある(あった)のでは?
オプションになければ、アフターパーツですよね。

ああ、お金が飛んでいく (^_^;)
Posted at 2022/05/06 21:01:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

予定変更

今日はTRUST GReddyのエンジンフードリフターとLEDMATICSのオープニングライトハーネスの取付けを行おうと予定していましたが、やる気が起こらず家でゴロゴロしていました w

夕方になってようやくやる気スイッチが入り、短時間でできることを考えました。

そしてJusbyの本革シートベルトカバーが一番時間がかからないだろうと思い、作業開始。

ことの顛末はパーツレビューに書きましたが、撃沈しました。
玉結びがこんなに難しいとは・・・(´・ω・`)
小学生低学年に戻った気分でした。
(ボタン付けなどは慣れているので楽勝と思っていた自分が恥ずかしい。)

革製品を作る方(特に手縫いの方)はすごいなと思いました。

リアのシートベルトも作業しようと思っていましたが、予定以上にフロントで手間取ってしまい、暗くなってきて時間終了。
続きはまた今度、になりました。

明日、明後日と仕事なので、日曜日天気が良ければやる気スイッチをオンにして、TRUST GReddyのエンジンフードリフターとLEDMATICSのオープニングライトハーネスの取付け、Jusbyの本革シートベルトカバーの残りの取付けを行いたいと思います。

予定は未定にならないよう頑張ります(`・ω・´)
Posted at 2022/05/05 19:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

今日一日

今日は1日車弄りをして、明日はドライブへ出かけようと思っていましたが、まさかの朝から偏頭痛。

一ヶ月に一回くらいでっかいヤツが来るんですよね。

今日が休みで良かったです。

薬を飲んでゆっくりできました。

3時半ぐらいから車弄りを開始。

ドリンクホルダーの取り付け、レーダー探知機の取付をすることができました。

本当はボンネットダンパー(エンジンフードリフター)も付けたかったのですが、さすがにタイムオーバー。

ここまででした。

明日はTRUST GReddyのボンネットダンパーとLEDMATICSのオープニングライトハーネスを取り付けたいと思います。

あー、そういえば今日は我が家の猫と戯れる時間がほとんどなかったですね。

明日は午前中車弄り、午後は遠出をしない分、猫たちをしっかりかまってやりたいと思います。(1号にはうざがられて終わるでしょうけど w)
Posted at 2022/05/04 22:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アルジジ さん 半額お務め品、時々当たりの品がありますよね。
今回は当たりですね。
私もこれは食べてみたい!!」
何シテル?   10/05 00:28
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35
ブリカンRVFさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:59:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation