• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahitoのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

今日もゾーンに入ったらシャーベット状の雪道を進めました。

相変わらず我が家にはシャーベット状の根雪が積もっています。
駐車場から家の前の道に出るのに一苦労。
何回か前進後退を繰り返したあと、ピーンとゾーンに入って脱出成功!
微妙なアクセルワークで前進できました。
(最初からなぜゾーンに入れないのか…。)

そういえば、もげたアンダーカバー、交換するとおいくら万円するんでしょうか?
大したことがなければ、そのままで行こうと思いますが、ディーラーへ行って相談ですね。
(昨日と同じ内容ですみません。)
そうそう、GP3の時はスカートリップがもげましたが orz
我が家の地域では積雪の関係でエアロをつけるのは難しいです。
ついでに車高調も。
Posted at 2023/01/31 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月30日 イイね!

今日も駐車場から車を出し入れするのに苦労しました

我が家の周り、未だ50cm以上の雪が積もっています。
幹線道路に出るまでがひと苦労。

今朝も自分ちの駐車場から前の道にでるだけでもトラクションがかからないから、スタックの繰り返し。
何回スタートボタンを押したんだろう・・・?

しかしなぜか途中でゾーンに入って一発で脱出成功。
なぜ一度目からこれができないのか?
(腕がないから ドヤッ)

帰りも同じような状態でした。

で、ショックだったのは何シテル?で先ほど書きました、アンダーカバーの一部がもげたこと。
今回の雪で道端に盛大にアンダーカバーが外れて、放置してある姿を何回か見ましたが、私のもそうならないように、雪が一息ついたらディーラーへ持っていって、このままで大丈夫か聞くつもりです。
Posted at 2023/01/30 23:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

昼寝をした夜は・・・

今日はさすがに毎日の雪かきで疲れが出てしまい、13時から15時くらいまで昼寝をしてしまいました。
一応エアコンの効いた部屋で寝ていたのですが、寝ている間に体温が下がってしまい、寒くて目が覚めました。(じゃなければもっと寝ていたかも w)

その後体を温めるためにホットコーヒーを飲み、その後市報等を配ることで更に体温を上げることができました。
というか、雪に足を取られながらの配達だったのでいつもより倍近く時間がかかり、汗が出るくらいでした。

道すがら出会う皆さん、自分の家の周りの雪かきや屋根の雪下ろしを頑張っておられました。(我が家は一馬力なのでよそに比べると掻きようが少ないなと感じました。)

そして今、昼寝をした影響で眠気が来ない・・・。
そうするとつい(お金があれば)やってみたい(交換してみたい)ZC33Sのパーツが気になり、Webページを目を皿のようにして眺めています。

もしLSDを入れるなら、どうせミッションを降ろすことになるので強化クラッチもついでに入れようか?
それなら軽量フライホイールも必須?
などなど・・・。
でも、工賃だけでも10万円を軽く超えるので2年後とか3年後かなと思ったり。

まぁこういうことを考えているときが一番楽しいですよね。

さて、明日は早く起きないといけないので、無理矢理にベッドに入って目をつぶりたいと思います。
Posted at 2023/01/29 23:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

今日も雪

昼間よく降っていました。
車もまたみるみるうちに雪に埋まっていきました orz
今日の夕方までに新たに20cmは積もったので、深いところでは1mくらい積もっています。
明日は雪が一段落するようなので、車の雪下ろしをして、月曜日に備えようと思います。

来週は晴れが多くて雪も一息つきそうなので、一安心です。
しかし思いのほか雪が積もった今回の寒気でした。

VRX3の実力も試すことができたし、ZC33SとGP3の違いを感じることができたりで良い体験ができたと思いました。

まあ、これからはZC33Sでスタックしないように運転技術を磨かないといけないですね。
(昨日のブログと同じ結び w)
Posted at 2023/01/28 23:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

ZC33SとGP3

今年初めてZC33Sで冬を迎えましたが、思った以上に雪道の走行(アクセルワーク)に気をつけないといけないなと思いました。
やはり車重が軽いので、トラクションがかからない時もあるかなと・・・益々LSDが欲しくなってしまいました。
あと元々最低地上高が低いのか、轍の部分をラッセルすることが多かったです。

そして昨年まで活躍していたGP3。
車重があるのとAWDということでZC33Sよりスタックする回数が少なかったです。(スタッドレスはヨコハマのiG60)
走行安定性も確実に上。

雪道に関しては確実にGP3の勝ちというか優位でした。

でもその他の場面ではZC33Sの方が上の場面も多かったので、色んな意味でトレードオフが行われてということになるかなと思っています。

まぁ一番は、私の運転技術の未熟さから来るものなので、頑張ってZC33Sで雪道をすいすいと進めるよう安全に気をつけながら、訓練したいと思います。(^^)/
Posted at 2023/01/28 02:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん さん おはようございます。
朝からがっつりですね。
美味しそう😋
土用の丑の日は過ぎてしまいましたが、私も鰻を食べたくなりました‼️」
何シテル?   08/02 07:40
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35
ブリカンRVFさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:59:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation