• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahitoのブログ一覧

2023年01月17日 イイね!

今週末から冬型の天気

(比較的)暖かい日が続きましたが、週末いよいよ冬型の天気になるようです。
ただし、あまり雪が積もるほどじゃないみたいです。
ここで積もらないともう雪が積もることは無いかもしれません。
VRX3の性能を確かめられないまま今冬が終わるかも。
3月末にはサマータイヤ(PS4)に交換することになると思います。

自分で交換してもいいのですが、腰がなぁ・・・
今一調子が悪いのでスタンドかショップで交換してもらう予定です。

チタンのナットは手組みになるとかで、その分金額が上がります。
もしチタンナットを買われる方はそのことも頭に入れておいてください。
Posted at 2023/01/17 22:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月16日 イイね!

お金が貯まったら・・・

お金が貯まったら買うといっていた、サブコン、マフラーは次のように決まりました。
サブコン:ピボット PDX-S2 (税込み ¥41,800)
マフラー:HKS Hi-Power SPEC-L II (税込み ¥151,800)

マフラー、低音域の音が大きめなので早朝は近所迷惑になるかもです。(youtubeで聞きました。)
あとはサブコンは自分で取付けができそうですけど、マフラーはショップ(ディーラー?)でやってもらわないといけないので、その取付け費用が必要になってきますよね?
幾らくらいかかるんだろう?

そしてちょっと諦めきれない昨日書いたECU書き換えショップなら、宿泊費とか旅行費を合わせると20うん万円コース?

う~ん、誰かお金を恵んでください(笑)
Posted at 2023/01/16 21:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月15日 イイね!

午後はダラダラ・・・

ZC33Sに関するネットサーフィンしてました。
サブコンとECU書き換え、後者の方がより細やかなセッティングができるのは分かっているのですが、多くの場合ECUを送って下さい、書き換えます。というパターン。
ショップによっては、マフラーとか交換したものは無いか確認する旨があるけど、それすら無いショップが多いんですよね?
やっぱりECU書き換えは現車を使わないといけないでしょ?(と勝手に思い込んでいる私がいます。)
で、こんなショップを見つけました。
ここならちょっとお高いのですが、現車合わせでやってくれるのがいいなと・・・。

ただ私の住んでいるところから休憩無しで片道6時間の距離。更に日曜日はお休みという、勤め人には厳しい条件。
金曜日に年休を取って現地で前泊、土曜日にセッティングしてもらって、その足で帰宅。
日曜日はちょっとドライブして、効果を試し、あとは月曜日に向けて惰眠をむさぼるというのが理想の流れかもしれません。

見た目は純正、中身は別物。
これはこれでいいんじゃないですか?
Posted at 2023/01/15 22:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月14日 イイね!

マフラー選びは更に大変

スイスポの弄りについて。
サブコンは頭の中でほぼピボットのものに決定しています。

そうすると次はマフラーということになります。
今日午前中色々なメーカーのものを調べていました。
フジツボ、HKS、トラスト、ブリッツ、モンスタースポーツ、ロッソモデロなどZC33Sのマフラーを出しているメーカーはたくさんありますね。
(同じメーカーの中に複数あったりも・・・。)
ありすぎて、どれがいいか分からなくなってしまいました。

個人的には、住んでいるところが住宅街なのであまり爆音じゃ無い方がいい。
でもできたら、パワー(トルクも)アップするものがいい。
車検も2回は通るものがいい。
(経年劣化でサイレンサーの働きが弱くなるらしいので。)

さてこの条件に合うマフラーはでてくるのでしょうか?
Posted at 2023/01/14 23:17:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月13日 イイね!

新型インプレッサスポーツ プロトタイプ

東京オートサロン2023で次期インプレッサスポーツのプロトタイプが発表されましたね。
レヴォーグやフォレスター、S4に比べると大人しいデザインだなと思いました。
というか先代(?)のキープコンセントっぽいイメージを受けました。

まあ、アイサイトとの関係でMT車は用意されていないのでしょうが、色々な意味で「安全」を考えると仕方ないのかもしれませんね。

でも踏み間違いを防ぐという意味ではMTは有効だと今でも思っています。


あ、関係ありませんが、REX1台プレゼントに飛びついたのは内緒の話です(笑)
Posted at 2023/01/13 22:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー充電終了。
通常充電×1、パルス充電×2、やったからとりあえず当面はバッテリーのことで心配することは無くなったはず。」
何シテル?   11/23 15:00
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRAITH 2色切り替えLEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 21:28:59
[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation