• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahitoのブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

代車生活3日目

代車のN-ONEに乗り始めて3日経ちます。
少しずつ慣れてはきましたが、相変わらず、エンジンスタートボタンの位置を間違えます(老化が始まると新しいことについていけない w)

今回代車を出してもらようなことになったのは、車のガラスコーティング諸々をしてもらうためです。
車を買ったらいつも行くショップにて施工してもらっています。
今回もGT7を少しでも長く乗りたいので、そのための施工です。
ちょっと色々頼みすぎたのでまだショップからいつ作業が終了するのか、連絡が来ていません。
多分週末に受け取る形になるかなって思っています。(週末は雨模様 orz)

でも色々と綺麗になった愛車との再会が楽しみです😊
Posted at 2025/05/14 23:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月13日 イイね!

インプレッサスポーツ STIの純正ホイールはカッコいいけど…

正直言って重いです。
スタッドレスからサマータイヤに交換して燃費が今ひとつ伸びないのもそれが原因かも。
ということで、本当はもっと軽いホイールを履きたいというのが正直な感想。
ただね、なかなか適合ホイールが見つからないんです。
あってもチューナーサイズ(車高調を入れたりして収まる)だったりするので…

まあ今はお金がないので大人しく純正ホイールで当面は過ごそうと思っています。
あと2年ぐらいでお金を貯めなくっちゃ!

今狙っているのはエンケイのRPF1(カラーはSBC)あたりです。
流行りのコンケイブではないのですが、シンプルな形状が気に入っています。
Posted at 2025/05/13 22:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

もう一日頑張ると。

今の職場、基本カレンダー通りの休みなので明日出勤すればまた休みに入ります。
ゴールデンウィークからのこの2日間、やはり身体がお休みモードだったので辛かったです。
昼食後は睡魔との戦いでした(笑)
土日の天気はあまり良くないようですが、やりたいことがいくつかあるので、明日1日頑張ってお仕事をしたいと思います。
辛い五十肩、いっときより楽になったので、エンジンルーム内いじれるかも。
いや、またフラグを立てるのは辞めよう。
出来ることをひとつずつですね。

でも絶対これはやります!!
施設に入っている母親との面会。
母の日も近いしね。

あとのやりたいことは出来たらパーツレビューや整備手帳で報告出来たらいいなぁ。
Posted at 2025/05/08 22:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

連休中は県外車とよく出会います

毎年ゴールデンウィークには県外の方が、我が市&隣の市にある観光名所をめがけてやってこられます。
今日午前中(洗ったスタッドレスタイヤを乾燥させている間)、梱包用のダンボールなどを買いにホームセンターに行ってきたのですが、その道すがら県外車と多数で会いました。
一般的な日本車が多いのですが、時に目を見張るような車も・・・。

まずはベンツのGクラス。
厳ついですねぇ
次にメーカー名は分からなかったのですが、全幅が広くて背の低い、いわゆるスポーツカー。
エンジン(マフラー)がいい音させていました。
いい音といえばフェラーリも一台見かけました。
変わったところではスズキのツインも県外から来ていました。塗装のクリア層が剥がれていたので、ちょっとかわいそうでした。
でも、ツインで県外に行くって運転手はなかなかの強者だと思いました。

その他、マフラーなどを替えた車、車高を適度に下げた車、車高を思いっきり下げて鬼キャンにしている車など見ることができました。

私の町は雪も降りますし、保守的な方が多いので「車はノーマル」って方が多いのですが、県外(雪のあまり降らない地域)は違うんですね。

ま、色々な車が見られて良かったです。
明日は連休最終日。
もう県外の車は帰路についているのが多いと思いますが、安全運転でご自宅に帰ってもらいたいと思います。

そして来年も遊びに来て下さいね。
Posted at 2025/05/05 21:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

新型フォレスター試乗記

新型フォレスターS:HEVを試乗してきました。
オプションてんこ盛り(革シート、ハーマンカードンスピーカー等など)の車体でした。
外観は今までのフォレスターと大きく変わっていますが、私個人の感覚ではカッコいい方に入るかなって感じです。(北米を意識しているのが丸わかりではありますが w)
先週クロストレックS:HEVに乗りましたが、走りの完成度はコチラ(フォレスター)が上かも。
重たいもの(エンジン、バッテリー)が前後にバランスよく配置されているのか、車高が高いはずなのにハンドルを切ったとき、フラツキ感がほとんど感じられませんでした。
道路の凹凸もサスペンションがいい仕事をして、私のGT7よりも上手くいなしている感じです。
ロードノイズも上手く収めているなと言うのが正直な感想。
さすが新型車、進化(深化)しているなと言った感じです。

ただ、個人的に馴染めなかったのが、デジタルインナーミラー。
普通のミラーの感じで見ると、一瞬ピントが合いませんでした。
個人的には普通のミラーで十分です。
(単に新しい技術に追いついてイケてないだけかも。)

私が試乗したあと直ぐに次の人が試乗に出かけたので写真はありません。

ターボの方も試乗に出かけていて乗ることができませんでしたが、S:HEVより車重が軽い分、走りは軽快だ(セールスさん曰く)ということだったので、時間ができれば乗り比べてみたいですね。
Posted at 2025/04/26 11:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日で切れたコシヒカリからハツシモにバトンタッチ。
やっぱり私はこのお米が好きです❤️」
何シテル?   11/08 18:46
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRAITH 2色切り替えLEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 21:28:59
[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation