• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タラスコのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

じうまんきろめーとる!

じうまんきろめーとる!本日10万㌔mに到達いたしました。


本当は日曜日に記念ドライブを計画していたのですが二日酔いで轟沈しとりました。
通勤中に逝っちゃうと悔しいのでココんトコはボンゴで行き来してましたが今日帰ってからようやくキリドラしてきました。
場所は工業地帯に掛かる橋の上でした。






あ、あけましておめでとうございます(笑)
本年も何卒よろしくお願いいたします。




そして「ギア抜け」の件ですが、他のDさんでも診てもらおうと思っているのですがなかなか日程が合わずいまだ様子見中です。

新たに発見したコト。

①寒い朝、ニュートラルの位置からリバースに入れるときにも弾かれてアラームとともに「N」になることがあります。
この場合はコンビニの駐車場なのでそれほど切迫感はないので落ち着いて対処できます(笑)

②いつもギアが落ちていくときに抜けるのですが、どうやら「4」から落ちるときは抜けたことがありません。「5」走行中の減速時に抜けちゃうみたいです。
(ただ、実際に発症するのは3→2か2→1のときだと思います)

なので、通勤前半の市街地ゾーンは4速まで、田舎道に入ると5速を使うようにしています。
Posted at 2014/01/29 22:02:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2013年12月19日 イイね!

いろはにほへと

ちりぬるを…諸行無常ですね。

走行距離10万㌔を目前にして、うちのチンクにもとうとうトラブルが発生ですorz
ココまでノントラブルでよくがんばってくれましたがデュアロジやセレでもよく聞くギア抜けの症状が出ています。

最初の異変は姫路バイパスの追い越し車線を走行中でした。
軽い登り坂にさしかかり前走車が走行車線に寄ったので、いつものように5速から3速にギアを落としアクセルを踏み込む…前にアラームが「ピーンピーン…!」表示は「N」に!!
状況が把握できずそのままアクセルを踏んでしまい、えらい空ぶかしをしてしまいました(汗)
それでも惰性で走っていたので路肩に寄せようとしながら、ギアをカチカチしているとまた5速に復帰、何ゴトもなかったかのように目的地まで到達できました。

その後も何度か発症したのでいろいろ検証してみました。
①減速時に起きる。
信号や合流などで停車するときに起こります。
減速時のオートでギアが落ちるときもですが手動で落とすときにもなります。
②寒い時に起きる。
寒い日の出勤時や寒い日の帰宅時の出発後(自分はほぼ暖機運転をしません)15分以内で起こります。
油温は関係なくデュアロジックの機関が暖まると大丈夫みたいです。
③シフトノブを➕側にカチると復帰します。
が、おそらく暖機が不充分だったと思うのですが復帰できず焦ったコトがあります。
その時はエンジンOFF→ONでもダメでなんでかATモードにしたときに復旧しました。


さすがに立ち往生は怖いので、先日ディーラーさんに連れて行きました。
したら、テスターで調べた結果、やっぱりデュアロジのアクチュエーターの不具合だそうです。
それとクラッチにも異常が出ているそうです。

Dさん 「けっこうかかるで(汗)」

とのことでした。

我が家の諭吉さんたちはまだ天下を回遊中ですので、だましだまし乗り続けることにしました。



ついでに撮りたまってたヤツを(笑)

オイル交換後
今回はカストロールのええヤツを上抜きでDIYしてみました。
燃費スゴッ!


な〜んて、コンだけだけゆ〜っくり走ってみました。


お約束の今シーズン初点灯。


3回目のレンチマーク。
Posted at 2013/12/19 10:33:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2013年08月19日 イイね!

飛び石の件で…

ご心配をおかけしております。

今日、帰りにDらに寄ってきましたが、リペアは不可!とのことでした。
給油に寄ったGSのおっちゃんもたまたまいた後輩も同じ見解でしたorz
やはり傷が大きすぎるようです。
ガラスの交換は…結構しますね(汗)


しょうがないのでパンダさんの運転席に座って帰ってきました。


割と早くに帰れたのでモンキーをごにょりして遊びました。
Posted at 2013/08/19 21:38:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2013年08月18日 イイね!

ストーンズ

A flying stone gathers no moss,too!
(飛んでいる石にも苔は生えない!)


フライング・ストーンズ

シック・ジャガー(Vo.)
キンシュ・リチャーズ(G.)
ポロン・ウッド(B.)
チャーリー・ハマ(Dr.)

代表曲
サティデハクション
ジャンピン チンク クラッシュ
フロント イット クラック



はい、当たっちゃいました…orz

Posted at 2013/08/18 19:45:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2013年08月14日 イイね!

だまし絵

Posted at 2013/08/14 20:17:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 500 | 日記

プロフィール

「年の瀬にブレーキフルードが漏れちょる。」
何シテル?   12/31 17:42
コハル(9)白5.4kgロンパリ ニコル(6)灰白6.6kgオクメ イオル(6)茶白8.2kgウケグチ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 00:18:32
【 レオが】LEDとHID【 比べてみた】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 21:19:55
6年前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 21:18:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター コケムス (マツダ ユーノスロードスター)
初年度登録平成5年3月のNA6CEです。 納車時走行距離は162502㌔でした。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
2018.4.15 納車 春さきから塩漬け状態でしたが、ようやくガソリン漏れが治りまし ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2013.03.28納車されました。 ヨメ曰わく“公道に慣れる用”なんだそうです。 な ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2012.09.09納車されました。 ジュリ夫がやってきたため、とりあえず自分のモノに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation