• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タラスコのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

タイラップ!

タイラップ!今日はストラットロッドのキャップを装着したついでに、止めビスが外れていたエンジンルームのダクトの処理をしました。

と、いっても適当なビスやボルトナットが仕事場では見つからなかったので細めのタイラップを2本ビス穴に通してキュキュッと絞めときました。


朝イチとかあの辺りでビビり音がしていたのですが、これで止まるとうれしいな。

でも、ブレーキパッドがアレなのでしばらく検証出来ないのがもどかしい。


ストラップロッドキャップのパーツレビューアップしました。
関連情報URLからご覧ください。
Posted at 2011/05/13 21:57:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 500 | モブログ
2011年05月13日 イイね!

金網デスマッチ

金網デスマッチこの夏は関西でも節電が必要になりそうとか。

うちはマンションの恥ッ子…じゃなくて、端っこなのでベランダ側の南面サッシと西面の窓を開け放せばかなり風が抜けるんですが、落下の危険がある西面の窓を開けられないので、風をあまり通せません。

人間だけなら開けてて大丈夫なんでしょうけど、重量級のネコたちが暴れて網戸にぶつかったらって思うと怖くて窓を開けられませんでした。

なので、夏はエアコンの冷房に頼りきっています。

それで、西面の窓の内側に丈夫な網戸を作って取り付けてみました。

ホムセンで材料を物色した結果、木材で枠を組み左官屋さんが外壁の下地に使う【ラス網】をタッカーで張り付けタイラップで補強しました。


護送車チックな見た目はともかく(笑)なかなか頑丈に出来たので、うちの重量級どもがぶつかり稽古をしても大丈夫!

そして、風が通ると気持ちイイみたいで窓際のキャットタワーが大人気。

これで今年の夏はちょっとは節電が出来るかな?
Posted at 2011/05/13 20:35:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「年の瀬にブレーキフルードが漏れちょる。」
何シテル?   12/31 17:42
コハル(9)白5.4kgロンパリ ニコル(6)灰白6.6kgオクメ イオル(6)茶白8.2kgウケグチ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
89101112 1314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ウインカー警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 00:18:32
【 レオが】LEDとHID【 比べてみた】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 21:19:55
6年前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 21:18:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター コケムス (マツダ ユーノスロードスター)
初年度登録平成5年3月のNA6CEです。 納車時走行距離は162502㌔でした。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
2018.4.15 納車 春さきから塩漬け状態でしたが、ようやくガソリン漏れが治りまし ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2013.03.28納車されました。 ヨメ曰わく“公道に慣れる用”なんだそうです。 な ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2012.09.09納車されました。 ジュリ夫がやってきたため、とりあえず自分のモノに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation