• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タラスコのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

ごうかきゃくせん

ごうかきゃくせんクイーンエリ…


もとい(汗)

さんふらわあ号に乗って仕事関係の親睦旅行です。


学生時代に毎年乗ってた沖縄行きの『飛竜2』とは違ってなかなか豪華です。



明日の朝には大分です。

が、夜はまだまだ永いのです(涙)
Posted at 2013/02/02 22:56:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年01月17日 イイね!

はちまんきろめーとる!!!!!!!!

はちまんきろめーとる!!!!!!!!ちきうにしゅー


ちなみに77777は11月の九州からの帰り道。


やっぱり12月と1月はチンクに乗れてないですね。
そしてみんカラも覗けてません(汗)
ボチボチやりますので忘れないでください~(滝汗)


8万㌔のご褒美はネクたん


“ご褒美”と言いながら年末に買ってきてるし(笑)


ナビがわりにもと思ってたんですがお外では通信手段がなかったでしたorz
とりあえずオフラインのマップだけ落としてみましたが、音楽とかをチンクのオーディオで鳴らすのどうやったらいいんでしょうか?

どなたか教えてくださ~い♪

このままではパズドラ専用機に(笑)



それと、先月のサンバーの故障ですがこういうことだったみたいです。

修理工場からの電話口で「ラッキー!」っと思ったのも束の間、ウチのは13マン㌔超。
保証外だったので諭吉さんがお二人ほど家出をなさいました。

オーナーさんおられましたら是非チェックを~。


ことしも始まっちゃいましたが(今更
前年同様、何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2013/01/17 17:22:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2012年12月14日 イイね!

赤穂浪士

昨夜は赤穂から軽トラで帰宅途中、バッテリー警告灯が!
見ないふりして先を急いでいたら、民家も電波もないような峠道でライトが徐々に暗~く…。
そして、ハンドルもだんだん重~く…。
オーディオの灯りが消え、パネルの照明もほぼ消え、冷や汗が。

何とか峠道を抜けたところで止まりそうになったので路肩に寄りながらたどり着いたのが消防署の前だったのが不幸中の幸いでした。
駐車場に置かせてもらいタクシーにて帰宅しました~。

しかし…めっちゃ怖かったです(>_<)

どうやらオルタネーターが逝っちゃってるらしいです。
こないだエンジン積み替え!?たお詫びにと、タイヤとホイールでゴキゲン伺ったところだったんですが、ゴキゲン未だ治らずorz

安く済むといいなぁ(´Д`;)



そして、今日は赤穂義士祭だそうで、現場付近は車両通行止め。
夜に屋上から見えてた真っ赤なお城はコレだったんですね。

忠臣蔵ってよく映画や小説になってますけど、そういや通しで見たコトも読んだコトもないです(汗)


AKR四十七「討ちたいんだ」



のんびりパレード見物でもしたいけど、よその現場に行ってきま~す(^O^)ノ
Posted at 2012/12/14 08:35:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

今季初点灯~♪

今季初点灯~♪お約束の初点灯。

ホントはもっと前にも点灯するくらいの寒い朝があったんですが、シゴト車での通勤が多かったので、チンクでは今季初点灯~♪なのでシタ。
Posted at 2012/12/01 08:06:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 500 | 日記
2012年11月12日 イイね!

第3回500の会in鳥取と前夜祭BBQ!

第3回500の会in鳥取と前夜祭BBQ!キビシイ一週間を早仕舞いして11/10(土)は一路岡山へ~!



500C by Guccさん主催のBBQ♪



今回は翌日の500の会in鳥取に備えてお泊りで臨みました。
あ…「備えて」って書くとオカシイですね、なんせ鳥取から遠ざかってるんですから(笑)
ま、オトコノコだし。



このスバラシイお肉たちを~~


ジュウジュウボーボー!


このお肉たち、見ての通りめちゃめちゃ美味しかったです!
03さん、103さんごちそうさまでした♪
お宿の手配までホントにありがとう!

ここからは飲んで食ってしゃべって笑って~に忙しくて写真はありません。
いつもオモロイ集団にお酒が入ると…笑いすぎてホホが痛かったです(笑)


Gucciさんちのコレ、帰りがけ酔った目で見てもカッコ良かったです!


お宿では、しばしの歓談(笑)
部屋に帰ったあとは、お風呂にも入れず寝てました。


翌朝は皆さんのモーニングコールで何とか起床できました。
ありがとうございましたm(_ _)m


シャワーだけ浴びるとホテル集合時間。
会場からお宿まで、そして翌朝のお宿から会場のチンクまでaba50さんのアバチタン号で送っていただきました。ありがとうございました♪


岡山組第一集合地点。
二日酔いに本降りの雨。
気だるい雰囲気が写真に出てますね(笑)



さてさて、11/11(日)はよっちゃんさんが主宰されてます第3回「500の会」。
今回は幹事をミツバチ500さんが務められまして鳥取砂丘からのスタートとなりました。


岡山組は遅刻してしまいご迷惑をおかけしました。
参加の皆さま、すみませんでしたm(_ _)m


砂丘センターで砂のアートを鑑賞し駐車場でワイワイしたあとは、「アイワナドゥ岩戸」にてランチタイム。

お店の一階にあったトゥクトゥク(*゚▽゚*)
でも不動っぽくてこないだのとはいろいろ違ってました。


ノン辛のランチは唐揚げ~♪



今回はミツバチさんのアイディアで、参加26台が5つのグループに分かれ編隊を組みました。
各小隊長を山陰連合の方々が務められ、信号分断や迷子を気にせず安心・安全に行動できました♪

自分はお馬さんが大好きなAbout隊長の下、ちょろちょろ・ブラブラ・ちょこちょこ・タラタラ~とドライブしてきました( ̄^ ̄)ゞ



絶景に見とれながらのんびり移動~。
雨が降ったおかげで光や雲がいい感じだったり波が荒めで波飛沫がカッコ良かったり日本海はホントに見てて飽きません。
所々、紅葉も深まっていました。



ココは兵庫県の「居組漁港」
ひなびた(失礼)小さな漁港なんですが、よく釣りにきた場所です。
この右手前の漁船の辺り、ヨメのサングラスが沈んでいるハズ。
当時はフォレスターでしたが、今回はチンクで、しかもこんなにたくさんの皆さんと来ることになるとは!




そして最後の移動。
白兎海岸の道の駅に到着したとき、ちょこさんやごんちょろさんの奥様に「寝てたやろ~」って。

ハイ、スイマセン。

右に左に申し訳ない(汗)



最後は道の駅で買い物したり試食したり白兎神社にお参りしたりして帰路につきました。
帰りは鳥取道の平福まで皆さんに着いていきサヨナラしました。

いつものごとくお土産いっぱいありがとうございました。


最後になりましたが、前夜祭の500C by Guccさん、第3回500の会幹事のミツバチ500さん、各リーダーをされました山陰連合の皆さま、ありがとうございました!




みん友の皆さまへ。

最近なかなかみんカラを徘徊できずせっかくのブログを読めてなかったりコメントやイイね!が出来なかったり本当に申し訳ありません。
しばらくはできる範囲でしかできませんが、何卒よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/11/12 20:25:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「年の瀬にブレーキフルードが漏れちょる。」
何シテル?   12/31 17:42
コハル(9)白5.4kgロンパリ ニコル(6)灰白6.6kgオクメ イオル(6)茶白8.2kgウケグチ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 00:18:32
【 レオが】LEDとHID【 比べてみた】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 21:19:55
6年前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 21:18:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター コケムス (マツダ ユーノスロードスター)
初年度登録平成5年3月のNA6CEです。 納車時走行距離は162502㌔でした。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
2018.4.15 納車 春さきから塩漬け状態でしたが、ようやくガソリン漏れが治りまし ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2013.03.28納車されました。 ヨメ曰わく“公道に慣れる用”なんだそうです。 な ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2012.09.09納車されました。 ジュリ夫がやってきたため、とりあえず自分のモノに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation