• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

伊予の国♪

こんばんわ。
一昨日~昨日と、松山に出張しておりました。
で、昨日はフリーになりましたので、
ミニ伊予ツアー~
平日でしたので、どなたにも連絡せず、一人ウロウロ・・・

先ずは、安藤忠雄センセのファンのワタシとしては「坂の上の雲ミュージアム」へ・・
安藤センセの造る博物館は、やはりスゴイ。
建築シロウトなワタシでも、誰にでも造れるモノでないことぐらいは分かります。

ワタシは、廊下のデザインが特にスキです。
必ず、どこかアシメトリーになってる気がします。

読書コーナーで飲んだコーヒー美味しかったです。
このスペースは入場料は要りません。
コーヒー代400円だけで楽しめます。

タマゴのUPの写真・・
いつか行きたかった「今治の焼豚卵飯」へ・・・

土佐っ子さん推薦の「重松飯店」です。
たしかにヤミツキになる味です。
家でも作れそうなんですが、タレが絶妙なんでしょうね。
女性ウケは悪いかも知れません・・

その後、安藤センセの建築物ツアー第2弾は西条市へ。。

「浄土真宗本願寺派 光明寺」に行きました。

ここは、なんと本堂が水の中に建てられているというロケーションと、
木とコンクリートの有機vs無機の素晴らしいコラボレーションが楽しめます。
本堂内部の仏様が奉られているとこrは、ルール違反かなと思い、
撮影しませんでしたが、ものすごい存在感に圧倒されました。

素晴らしいの一言です。
ちなみに、写真に残すには苦労する造形です。広角でも入りきらない。。
夏はライトアップするらしいので、今度はその頃に・・

てなコトで、自分の行きたいところだけを松山~今治~西条と回った愛媛ツアーでした。

<embed height=400 type=application/x-shockwave-flash pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=600 src=http://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=http%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F109377472942583379335%2Falbumid%2F5527877611463107345%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja">



20101014
関連情報URL : http://www.koumyouji.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/15 01:15:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月15日 3:17
こんばんわ☆

綺麗な建物ですね~、近くに行った際には寄ってみたいです!!

卵の乗った写真。味が濃そうですが、これはご飯は炒飯とはまた別なのですか??
コメントへの返答
2010年10月15日 23:40
ぜひ行ってみてください♪
撮影ポイントがいっぱいありますよ。

ご飯は「白ご飯」です。
それに特製のタレがかかっているんですが、
これがなかなかヨロシイ!

2010年10月15日 8:31
おはようございます。
少し伊予の国を満喫されたみたいですね。
坂の上の雲ミュージアムはまだ行った事ありませんが、近代的な建物ですね~!
「重松飯店」の焼豚卵飯は本当に美味しいですよね。
また食べに行きたいです(^.^)
コメントへの返答
2010年10月15日 23:42
是非、機会があれば見に行っても損はないと思います。
高松からなら近いでしょうし。

今度は、ラーメン付きのセットにしようかな。。
2010年10月15日 16:44
呼びました??笑

焼き豚行かれたんですね!!
美味しいですし、店によって味が違うので置くが深いですね(o^^o)

しかし・・・相変わらず写真がキレイだ。
一回ボクのノーマル風味を撮影していただきたいです(^.^)
コメントへの返答
2010年10月15日 23:44
はいな(笑)

もー、土佐っ子さんのブログ見てから、
「いつか、これを食うんだ」と思っておりました♪
焼き豚卵飯って、やはり店によって味が違うんですね~

ノーマル風味・・・撮影しますよ!
2010年10月15日 18:11
松山、満喫されたみたいですね。

四国方面って、一時期住んでましたが行き残しているところも沢山あります。
掘れば穴場も沢山ありそうですね~
コメントへの返答
2010年10月15日 23:46
四国は、意外と穴は深いかも知れません。
これで、西国巡礼八十八ヵ所とか言い出したら・・・(言い出しませんけど・・)
2010年10月15日 19:56
伊代はまだ16だからぁ〜
じゃなくて、焼豚卵飯ってかなりボリューム感ありますね♪
体調万全の時に行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年10月15日 23:48
そうか、そのネタは思いつかんかったですね~。

ボリューム感はありますね。
体調を整えて、ANAに乗ってお越しください。

プロフィール

「先日の大阪港にて」
何シテル?   12/05 10:12
お疲れさまです。 2020年11月2日に、ゴルフ7.5最終型TDI2.0コンフォートラインに乗り替えました。 これからも各地に出没しますので、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リンレイ ウルトラハードWコーティング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 09:38:12
"のぶりん5号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 00:09:04
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] リアエンブレムにハセプロのマジカルカーボンを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 11:43:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のぶりん5号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
B8パサートヴァリアントから乗り換えました。 2020年10月の時点で、私のベストは「 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン のぶりん1号 (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
2000年式ゴルフワゴン2.0GLIです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のぶりん2号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2009 Golf Variant 2.0TSI Sportline color ca ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント のぶりん4号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
GolfVariantからPassatVariantへ。 全長4800は街中パーキングで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation