• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は るのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

TRICK meeting参加からの写真400枚アップ

TRICK meeting参加からの写真400枚アップ3月17日(日)クレフィール湖東で開催されたOffice Azさん主催のTRICK meetingに参加してきました。

こういうショップさん主催のイベントは、今の愛機ではでした。

いや~、とにかく楽しい1日でした。

細かなブログを書きたいところですが、気合い一発400枚の写真をフォトギャラにアップして、もう撃沈です。。。

こちらから順々にどうぞ。

楽しいイベントを有難うございました♪
Posted at 2013/03/20 02:05:32 | コメント(22) | トラックバック(0) | イベント関連 | 日記
2013年03月09日 イイね!

イチゴ暴食オフ♪

イチゴ暴食オフ♪前回のブログで書きましたイチゴ暴食オフ予定通り今日決行しました。

同行頂いたのは、えっぽさんファミリー。

3世代で御一緒頂きました。

くりーぱーさん、次回は是非♪





えっぽさんとは9時に伊勢湾岸道の刈谷SAで9時に待ち合わせ。

私が先に到着し、程無くしてえっぽさんファミリーも到着しました。

早速ツーショットを。




さすがみんカラグランプリ2012SUV部門を見事に制したスペシャルマシンです。

何処から見てもカッコイイ♪

挨拶も底々に、早速今回のイチゴ暴食オフの会場のある渥美半島最西端の伊良湖に向かいました。

高速道路でバビューン♪



真横からパシャリ。



東名高速の音羽蒲郡ICを降りて、そこから延々と下道を走ります。

下道でもバビューン。



約2時間で会場に到着しました。

今回の会場はニュー渥美観光




看板ではメロンを猛プッシュしていますが、今回は勿論イチゴ暴食です。

ここにした理由は、直前なのに簡単に予約出来たからです(素

さて、味はどうでしょうか?

本部で支払いを済ませ、車でビニールハウスへ移動します。

移動中にイヴォークのマスクを。



イカつい顔ですね(汗

車で数分走り、到着すると、いや~、広い広い♪




この両サイドをメンズ2人、レディース3人、怪獣2人で暴食します。

では早速・・・



グヒヒ♪

いただきま~す♪

時間は40分間でしたが、20分程でギブアップ(没

それでも50個オーバー食べました。

味は・・・

ンマ~♪

イチゴ暴食を終えると、駐車場で暫く車談義を。



のどかな環境の中で楽しい一時を過ごさせて頂きました。

ここで毎度の、愛機乗り換えますシリーズ♪

勿論今回は・・・



イヴォーク

これ位個性的なSUVだと魅力タップリです。





さて、イチゴで肛門から食道まで満たされつつも、既にランチの時間となった為、ランチ会場に移動しました。

ランチ会場は、伊良湖シーパーク&スパ



スゲ~綺麗な施設です。

ランチは席が埋まっていた為、少々待つ事に。

イチゴで満たされていた為、有難い時間を過ごせました。

施設から海側に出てみると・・・



“夢 ありがとう”

素敵な言葉ですね。

っていうか、コレ、どうやって書かれているんだ?

時間があったので、近くに寄ってみると・・・



ココナッツの実で出来ていました。

凄い数のココナッツの実でしたよ。

そして海側から施設を眺めると・・・



ウヒョヒョ、今度は是非泊まりたいですね♪

ランチはバイキングだったんですが、肛門から食道まで詰まったイチゴは何処へ消えたのか、猛烈な勢いで食べていたので写真はありません。





ランチ後に、施設の目の前で菜の花まつりをやっていたので見学に行きました。



何気に久々デジイチを使いましたが・・・



やっぱ綺麗に撮れますね♪

ココでえっぽさんの娘さんに記念の家族写真を撮って貰いました。



むむむ?

背後に亡霊が・・・(汗

冗談はさておき、この後、えっぽさんの下半身は黄色い花粉まみれに・・・(汗

ここの駐車場には、珍しいクローバー神社なるものがありました。



ここの鳥居の遥か先には伊勢神宮が、そして遥か後方には富士山があるという事です。

鳥居の下には御神木があり・・・



その御神木の周囲には四葉のクローバーが。



それも無数に。

科学では実証出来ないような事が何かあるんでしょうかね?





帰路は渥美半島を戻るのではなく、車高短マシンには鬼門とされるフェリーで知多半島に向かいます。



先日、私の愛機は車高を2cm程上げたので、まぁ大丈夫かなと安易に考えていましたが・・・。

フェリーが到着するまでの間、建物内で過ごしましたが、イヴォークのお爺ちゃん、やはり体がシンドい年頃なのか・・・



それを間近で見る孫。



結局、孫は隣でお爺ちゃんの真似を。



微笑ましい光景ですね♪

ちなみに運賃は、車(運転手含)が私の愛機のサイズで6000円、同乗者が1150円/人です。



意外と結構な額に(汗

程無くして、フェリーが到着したので早速乗船します。

えっぽさんのイヴォークなら問題無し。



けど私の愛機はやはり車高が低く、数名のスタッフが腹下を眺めながら、恐る恐る乗船となりました。

何とか少々ガリッただけで乗船(汗



ここから約40分のフェリーの旅です。

さよなら伊良湖、また来るね♪



船上からは綺麗な夕陽を眺められました。



綺麗な夕陽をバックに家族写真を。



んっ!?

コレは私じゃなく、お爺ちゃん(汗

ホントはコッチ。



良い記念になる写真を撮って頂きました。





知多半島南端にある師崎に到着すると、今回の最終目的地である豊浜魚ひろばへ。



今日はフルに楽しませて頂きました。

えっぽさんファミリーと別れた後、えっぽさんの奥様が私の愛機を激写して下さいました。



中々走行中のヒップの写真を見る事が無いので、こりゃ嬉しいですな♪





これからは本格的にオフ会日和になっていくでしょうから、またみんなで遊びましょ♪





※おまけ

2cm上げた筈なのに、この車高。



3月17日(日)に参加するTRICK meeting時は・・・

ガッツリ車高下げます・・・

現地で(キッパリ





( ´_ゝ`)
Posted at 2013/03/09 22:44:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | イベント関連 | 日記
2013年02月24日 イイね!

イチゴ爆食オフのお誘い

イチゴ爆食オフのお誘い気付けば今年も2ヶ月が過ぎようとしています。

月日が流れるのが早いと感じるのは、オッサンになった証拠でしょうか?

私の娘もスクスク育ち、贅沢にも連日イチゴをムシャムシャ食い続けています。

そうです、私の娘は大のイチゴ好きです。

そんな娘に腹一杯イチゴを食べさせてあげたい・・・

という事で、イチゴ狩りに行きます!!!





決行日:2013年3月9日(土)AM

場所:静岡県内某所(多分掛川辺り)






もし当日お暇な方はツーリングついでに一緒にイチゴを狩りに行きませんか?

当然イベントやらオフやらの堅苦しい事は一切無いので、現地集合でも現地離脱でも全く問題ありません。

メンズ1人でも全然OKです。

昨年はイチゴ狩りの後に浜松に鰻を食べに行きましたが、今回は現段階では他のイベントは一切考えていません。

まぁせっかくの静岡なんで、また鰻食べに行きたいなぁとは思っています。

お暇な方は是非♪





※一緒にイチゴ狩りに行って下さる方は、イチゴ狩りの予約の都合上、3月2日(土)までにココにコメントか私にメッセ下さい。

待ち合わせ等の連絡は、一緒に行って下さる方にのみ3月2日(土)以降にメッセします。
Posted at 2013/02/24 22:50:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント関連 | 日記
2012年07月20日 イイね!

ジョジT届きました♪

ジョジT届きました♪今日の仕事を終え、自宅に帰ると、何やら怪しげな茶袋が届いていました。

何でしょ・・・





il||li(゚ロ゚;) il||li





忘れてた!!!











今年、御歳50歳を迎えた矢吹情次さんのメモリアルジョジTでした。

ジョジTと一緒に、先着50名限定純次さんバッグ(おまけらしいです)と、矢吹さんステッカーが。

ジョジTは勿論・・・











女児に持って貰いました。

けど我が家の女児は、純次さんバッグの中に入っていた・・・



コレが一番気に入ったとか。





( ´_ゝ`)





情次さん純次さんつきさん、関係者の皆さん、どうも有難うございました♪





娘用のも頼めばよかったと、ちと後悔。。。





さぁ、明日は日本海側へツーリングに行きます。

楽しみ~♪
Posted at 2012/07/20 21:39:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント関連 | 日記
2011年11月13日 イイね!

TFSR第11回ラグーナオフ

TFSR第11回ラグーナオフ今日はTFSRの年2回のビッグイベント、ラグーナオフが開催されました。

気付けば第11回、浜名湖からラグーナに場所を移してから、もう5回目になります。

今回も副幹事を務めさせて頂きましたが、自分自身、運営的な事が出来たかどうか・・・(汗





準備は約1ヶ月程前からコツコツ進めてきましたが、前夜はやはり色々気になるもので、東海WETゆるみぇ乗っかりイベント)にも顔を出しましたが、結局1時間ちょっとで帰宅しアタフタ。。。

今朝は目覚まし時計を6時にセットしたにも関わらず、毎度の事ですが、目覚まし時計が鳴る前に目が覚めました。

まさに遠足前のガキ同然です。

けど、イマイチ体調が優れなかったので・・・



コレ飲んで気合い一発!!!





嫁と娘も準備を済ませ、伊勢湾岸道の長島PAで準備を手伝って下さる先発隊と合流。

えぇ、私が一番近いのに、一番遅く到着しました(汗

そこから刈谷PAまで移動し、副幹事のえっぽさんと合流。

ここまで一切写真撮っていなかった事に気付き(汗)、ナニを撮ろうか眺めていると・・・

格好のネタが♪



えっぽ爺ちゃんの愛機の後ろにチャリが。

このスタイル、個人的に結構好きでした。

そしてお爺ちゃん・・・

「左後ろのタイヤがフェンダーに干渉するんだよね~」

と仰るので、見てみると・・・



無印タイヤ状態w

ラグーナオフ後、ホイールを加工するそうです。





ここから東名高速の美合PAで幹事のkan"さんはじめ、東名先発隊と合流し、一路ラグーナへ向かいます。



予定通り、9時前にはラグーナに到着しましたが、既にお手伝い頂ける方々の列が(汗

とりあえず皆さん駐車場に乗り入れ、準備を進めました。

毎度の事ですが、運営側だと中々写真撮れず、今回も写真は激少ないです(涙

けど、会場内は気付けばアウディが一杯(嬉



結局バタバタしており、中々皆さんとお話出来ませんでしたが、そんな中、遠く青森・八戸から1年振りにラグーナオフに参加して下さったバシケンさんからのまさかのサプライズ!!!

私のステアリングがテカテカなのを御存知で、なんと極上ステアリングを譲って頂きました♪

しかもその場で・・・



取り付け&コーディングを♪

私の愛機はパドルシフトレスだったんですが、念願の・・・



パドルシフト装着車となりました。

バシケンさん、有難うございます!!!

この御礼をしに、八戸まで向かいます(素

誰か、編隊組んで行きますか?





ココからは写真を少しだけ。



囃会の面々&GPさんの貴重なコラボ♪

RS&Sに挟まれた私のAが、ちと恥ずかしい。。。

ちょっと遅れて囃会のyukiさんも合流♪



GPさんの車、見切れてしまいました(涙

GPさん、ゴメンちゃい。。。





R8も今回は・・・



4台も♪

しかも、1台、オーナーさんが20代と!!!





そして一部撤収された方もいましたが、15時過ぎに残っていた6番オーナーさんで写真撮りました。



超逆光だった為、画像加工してあります(汗





そして最後まで残った者の特権で、絶好の場所でのソロ撮影会♪









帰宅後、晩飯のHotto Mottoとプレミアムでファミリー打ち上げ敢行で全て終了♪







諸事情でドタキャンの方も今回は多かったにも関わらず、総参加台数が130台近くになりました。

これだけ多くのアウディストとお会い出来るのは中々無く、とても充実した貴重な時間を過ごさせて頂きました。

運営側ではありますが、事前に準備頂いた幹事のkan"さん、副幹事のえっぽさん、mamoo兄貴、今回もエントリーシートを作成頂いたチタンさん、編隊の案内をして下さった東のmeria隊長、西のLボルトさんモリ汚さん、そして何より、朝から本部設営や誘導でお手伝い頂いた多くの皆さん、最後に会場内のゴミ広いをして下さった皆さん、本当に有難うございました!!!

そして貴重な休日にも関わらず参加頂いた皆さん、本当にお疲れ様でした♪
Posted at 2011/11/13 21:17:47 | コメント(52) | トラックバック(0) | イベント関連 | 日記

プロフィール

'05年式Audi A6 Avantに乗っている“はる”といいます。 2009年春に、一目惚れして購入しました。 購入前までは国産党(逆境にも負けない・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
実は前車からの乗り換えを考え始めたのは最近ではなく、今(2024年)から10年以上前から ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年から、妻といずれ車を乗り換える時の話をしていました。 妻はダイハツのタントが良 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
【車歴】 ●1996年8月~1996年12月 三菱 ミラージュ ファビオ (G13B) ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
三重・四日市に2008年10月に移住して以来、電車の利便性の悪さ、バス停までの遠さ、待て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation