• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は るのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

健康診断

今日は健康診断の為に三重・津まで行ってきました。

津には健康診断専門の施設があり、毎年1回ここで健康診断を受診します。

診断は・・・

身長測定
体重測定
聴力検査
問診
血圧測定
血液検査
視力検査
心電図検査
胸部エックス線検査
上部消化管造影検査(バリウム検査)


結構盛りだくさんでした。



【身長測定】
高校2年生の時、ラグビー部の練習中に腰骨をズラして以来、私の身長はずっと171.5cmから変化ありませんでした。
それが、まさかのUP!!!
172.0cmの大台突破どころか、計測値は173.5cm!!!
さすがに2.0cmは誤差ではないですよね。
妙に気分良いです♪

【体重測定】
前回は66.5kgだった体重は、若干増量して67.5kgでした。
娘が生まれた事で愛情と責任の分だけ増量したのでしょうかw

【聴力検査】
ヘッドフォンをして、「音が聞こえたらボタンを押して下さいね~」と。
音が聞こえたら連打してみましたw
特に異常無し。

【問診】
ダルそうな女医先生が問診して下さいました。
ありきたりの質問と聴診器で心音を確認し終了。
30秒位で終わりましたかね。

【血圧測定】
意外と私の血圧は高い時があったり低い時があったり・・・。
今日は106/66なので、まは平均でしょう。

【血液検査】
何気にドMな私はこの検査が一番好きです。
血液採取が上手な方もいれば、ビックリする位下手な方もいます。
顔を背ける人もいますが、私はずっと見ています。
今日はベテラン風の女性の方で、慣れたものでした。

【視力検査】
今日この検査で一番驚きの結果が出ました。
幼少期からずっとキープしていた視力1.0の牙城が崩れ去ってしまいました。
左:0.7、右:0.5
この結果、自分で相当ショッキングです。
私の仕事柄、保護眼鏡を毎日掛けて、1/10mm位の精度が求められる調整作業を行う事が多いのですが、最近作業中に確かに見え難いとは思っていましたが、ここまでヒドいとは・・・。
「車の運転するんだったら、眼鏡をした方がいいですよ」と。。。
ん~。。。

【心電図検査】
小奇麗なお姉様にタコを胸にペタペタ・・・。
結果はどうなんでしょうね?
直ぐ終わってタコの跡だけ残りました。

【胸部エックス線検査】
はい、軽く被曝してきましたw
以前、CTやMRI、マンモグラフィのような医療用画像診断機器の営業を都内でしていたので、仕事柄どのような装置を使っているのか興味津々です。
昨年とは違い国内メーカーの最新機種が導入されていました。
儲かっているんですねw
異常は無いでしょう。

【上部消化管造影検査(バリウム検査)】
今日のメインイベントです。
ここの施設はバリウムの味を選べるのですが、まぁどれも決まってマズいですw
今日はストロベリー味でお願いしたのですが、「何処がストロベリーやねん!!!」と叫んでしまいそうな味でしたw
バリウム飲みながら検査開始。
上下左右にユッサユッサされ、逆さまの状態でバリウムがリバースしそうに。。。
何とか耐えて終了しました。

総括として、視力が・・・(涙
車を運転していて事故したら大変なんで、週末に人生初の眼鏡屋に行ってきましょうかね。




※検査終了後に下剤を飲んだのですが、まだバリウムが出てきません。。。

 腹が重いwww
Posted at 2009/09/30 17:06:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 我が人生 | 日記

プロフィール

'05年式Audi A6 Avantに乗っている“はる”といいます。 2009年春に、一目惚れして購入しました。 購入前までは国産党(逆境にも負けない・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
6789 1011 12
1314 1516171819
202122 2324 25 26
272829 30   

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
実は前車からの乗り換えを考え始めたのは最近ではなく、今(2024年)から10年以上前から ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年から、妻といずれ車を乗り換える時の話をしていました。 妻はダイハツのタントが良 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
【車歴】 ●1996年8月~1996年12月 三菱 ミラージュ ファビオ (G13B) ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
三重・四日市に2008年10月に移住して以来、電車の利便性の悪さ、バス停までの遠さ、待て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation