• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Auto Garage "Projectのブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

ニッサンのMOE-Rとホンダのモエテグラ

最近こういうお車を発見しました。

ドレスアップにキャラっぼいステッカーを張り付けています。

僕らはこの車達をMOE-R(すっぴんはGT-R)とモエテグラ(すっぴんはインテグラ)と呼んでおります。

雑誌で見たんですか、ランチアストラモエも見たことがあります。

そんなお車によく見かけるステッカー・・・

2次元

なかなかうまい事言っております。

これからも注目していきたいと思います。
Posted at 2009/04/17 16:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

姉さん事件です。

姉さん事件です。今日はGTお外に出していたら・・・

やられましたとです。

GTというエンブレムの横に白い何かが付着しておりました。
付き方からして上のほうから落とされたもようです。

慎重に犯人を捜していくとともにGTに恨みを持つ鳥人の犯行と思われます。

これからも注意していきたいと思います。

Posted at 2009/04/17 13:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

いいガソリン入れてますか??

最近また少しずつガソリン上がってきております・・・

現在、近所で一番安いところは109円(レギュラー)です。

最近よく見るいわゆるこのガススタどこのガソリン売ってるんだろう??そんなガススタも増えてきていますね。

不景気の波が後押しするのか一時のことを思うとマシではありますが安いガススタを求めて入れに行っている人もいますね。

意外とおろそかになりがちなガソリンの質


おいら達の中では、危ないガススタというのがあります。

例えば仕事上、エンジン下ろしをする際に燃料がこぼれるときがあるんですが・・・
たまに・・・何の匂い??って思うようなガソリンがあります。
そんな車の中を見てみるとあのガススタのカードが・・・
知り合いのレガシー(ノーマル)に入れたときにエンジンが不調になったこともあるようです。

明らかに「俺は車分かっております」的な・・・愛読書はオプションです。みたいな奴たまにいますが、そんな奴に限って高い部品買って付けまくって基本的なことは何も分かっていない・・・
そんなことがよくあるんです。雑誌なんてはっきり言って宣伝合戦ですからいい様に書くのは当然です。

話をガソリンに戻しますが↑に書いたようなチューニングカーのお坊ちゃま君達がそのガススタで入れてるのをたまに目撃するわけですね。

そんな時、悲しくなるんです・・・

最近の車って賢いんですよ。
だから少々悪いもの入ってもマージン取ってるんで不調は分からないんですよね。

点火時期とかを進めていってマージン削った車乗ってたら分かるんですがガソリンの良し悪しって大事なんですよね。

特にハイオクは基準のオクタン価があってそれ以上ならば基本的にハイオクと呼べるんですがそのガソリンがハイオクなのかギリギリハイオクなのか・・・
まあ、普通の車に入れるんならなんて問題はないんですけどね。


Posted at 2009/04/16 14:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

懐かしい写真が出てきたよ!!

懐かしい写真が出てきたよ!!これ何か分かりますか??
スプリンターGT爆発エディション

作り方は簡単。

まず120キロでコーナーに進入。
続きましてガードレールの端の巻いたところにスピンしながら真正面に突っ込みます。
この角度がちょうど正面にするのがポイント。(このとき走馬灯が見えなかった場合は失敗です)
後は、何も手を出せないくらい燃えますので見守るだけです。

次に運転主は、救急車で運ばれます。
色々病院で記念撮影をされて異常無なら自宅へ。

しばらくすると消防署からも事情聴衆。

積んでいたレンタルビデオの弁償。
ガードレール。
溶けたアスファルト。
etc・・・

約300万円以上保険にて助けていただきました。

ということで皆さん保険にはきちんと入りましょう。
Posted at 2009/04/15 22:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

カローラGTのセキュリティーシステム

実は・・・


家のGTにはバイパーのセキュリティーシステムが付けてありまして・・・

実は、田舎の閑静な住宅街で何度か誤作動するという事態が発生いたしましてそのバイパーのことを詳しく調べてみたわけです。

すると・・・

実は、日本のバイパーは加藤デンキさんからの発売になっているんですがカッキーのGTのセキュリティーは本場の製品みたいで・・・

マニュアル見ても全部英語・・・

確かにアンサーバックの音声などは明らかに外人ではあったのですが・・・

それで調べていくと人が近づいただけで反応するセンサー等も付いていて運転手様に対しても英語で


「それ以上近づくな!! さがれ!! ボケ!!」


というようなことを言って来ます。



それで、センサーを外すことにしました。




これで大人しくなりました。


田舎は平和なので家ではキーは付けっぱなしで車を置いております。


そんな地域にバイパーなんて必要ないわけですがキーレスもかねているので外せない訳です。


ところで皆さん・・・


ギルシード


知ってますか??


これは、世界一の男前「デヴィット・ハッセル・ホフ」氏主演の「ナイトライダー」のキットの音声のセキュリティーシステムです。

これならセキュリティーが作動しても気分はデヴィットです。


後は、胸毛さえ生えてくれば完璧です。
Posted at 2009/04/15 10:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにみんカラしたら使い方がわからない。。。」
何シテル?   12/10 20:01
毎日、ぼちぼちやってます。 これからいろんな"project"始動していく予定です。 最近忙しくなかなかみんカラ更新できてませんでしたがボチボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
121314 15 16 17 18
19 202122 23 2425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/02 03:39:30
珍車屋 
カテゴリ:珍車屋
2009/08/10 13:20:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
詳細はブログにて・・・
トヨタ カローラ T.A.P 一号 (トヨタ カローラ)
3月WRの走行会にてサーキットデビュー。 パーツ類は前のGTから移植。 バーディ レー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最終E型のRX-RのFFが欲しくて購入。 高回転の伸びなどで最終型は味付けが違って楽しい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ルポGTIを探していたら何故かこの車になりました。 大排気量のNAのマニュアル車、癖にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation