2009年05月22日

本日は、エアバック交換な木曜日。
エアバックの出たラパンのエアバック交換作業~
こんなに内装バラか無いといけない・・・
エアバックが出ちゃうと色々交換しないといけないです。
まずは、運転席側エアバック・助手席側エアバック・エアバックコンピュータ・センサー(左右)・スパイラルケーブル・シートベルト(左右)・あと配線等が溶けるので配線交換・・・
結構めんどくさい・・・
変な体勢での作業で首が痛いっす!!
Posted at 2009/05/22 06:17:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日
今、欲しいものがあります。
目録。
1つ、セルフローダー ユニック付き 150万
1つ、外部診断機 60万
1つ、リフト(中古) 不明
1つ、ランサーエボリューションⅨ 250万
1つ、PS3 4万
1つ、カローラのタイヤ 5万
1つ、液晶テレビ 10万
1つ、DVDレコーダー 10万
1つ、フルバケ左右 10万
1つ、車高調 20万
1つ、スナッポン工具セット うん10万
こんなに欲しいものがたくさん・・・
そんなことより前々から家の会社に事故で入っていたラパン。
エアバックは出てるはエンジンが運転席に軽くめり込んでるわ・・・
直すんかい?!って感じなんだったんですがどうしても直したいらしいということでフレーム修正機に乗せてフレーム引き出し作業。
そして、ある程度形も出たので車を出そうと思ったら・・・
「エンジンかからへんやんけ~」
インマニが割れていたんでとりあえずインマニ交換。
「どうじゃ!!これで完璧やろ!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キュルキュルキュル・・・・・・・初爆もありません。
ん???
スズキから配線図をもらいます。
こりゃあ、きっと配線引っ張ったんやわ。配線図見ながら断線チェックじゃ!!
しかし・・・
断線してない・・・
なんで???
うちの会社の圧縮計がサイズ合わなかったこともあり計らなかった圧縮を何とか計って見た。
圧縮・・・4.5???
「おい、おい!!」
こんなんではかかるはずないやんけ!!!
次は原因。
すべてのシリンダーの圧縮が同じということは、バルブを突いたりしているとは考えにくい。
まさか??「VVTか??」ということでVVTのコントロールバルブを交換してみる。・・・改善なし。
次に、タペットをめくってみる。
特に異常は見受けられない。
とりあえず圧縮上始点にクランクを回す。
・・・あれ??
「ギアだけ回ってカムシャフト回ってないやんけ!!!!」
何じゃこら!!!
いわゆるVVTのピンが飛んでる!!!
14万キロのエンジンの修理をするより若いエンジンに積み替えるほうがいいというわけで・・・
もう疲れたのでエンジン積み替えは先輩に任せます。
僕は、みんからしてますから宜しくお願いします。
Posted at 2009/05/18 14:21:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日
エアコンかけてるのにやけに暑い・・・
おかしいなと思い温度調整のダイヤルを回してみる。
「あれ~!! なんかやけに軽いぞ!!!」
まったく抵抗のないダイヤル。
恐る恐るノブを外してみると・・・
「がーん」
中でバラけとる・・・
かなりブルーになりながら家に帰っていつもの事ながら直さないと気になって眠れないおいらはガレージでせかせかと一人夜な夜な修理したのでありました。
Posted at 2009/05/17 23:25:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日
かれこれ一ヶ月前に見積りを出したのですが・・・
おいらのカローラ73000KMなんですがそろそろタイミングベルトのことも考えるに当たってこの際ヘッドのオーバーホール+圧縮比アップ等々。
しかし!!!
全然見積もり上げがって来ない!!!
そろそろおいらも「堪忍袋の緒を緩めますよ。」
というわけですがヴィヴィオを買ったんで金もなく見積もり上げって来たところでどうしようもないというのも現状です。
Posted at 2009/05/16 11:45:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日
このニュース知ってはいたんですがさっきお昼ごはんを買いに行ったら道路にものすごい台数の路上駐車と野次馬。あとABCテレビの取材なども・・・
始めクジラが見つかったところとは全然違う場所だったんで始めは何だ???って感じだったんですけどボートとかを止めて置く湾があるんですけどその湾からほんとに目と鼻の先にクジラいましたね。
というわけで、和歌山には「太地のクジラ館」というものがあります。
クジラ専門の博物館ですね。
クジラ好きならぜひ一度いってみたいものです。
あと、和歌山市にはクジラの形をした体育館の「ビックホエール」という体育館があります。
屋根から潮を吹きます。
クジラ好きならぜひ一度いってみたいものです。
その、ビックホエールの中の喫茶店。
「七色クジラ」
クジラ好きならぜひ一度いってみたいものです。
なんだかんだクジラと縁のある和歌山。
クジラ好きならぜひ一度いってみたいものです
Posted at 2009/05/15 13:18:18 | |
トラックバック(0) | 日記