2011年03月30日
おはようございます!
最近、自分の中でお茶漬けがブームです。
お茶漬けとイカリング…最高だぜ!
最近の車ネタ。
まずは、ウ゛ィウ゛ィオが完成しました。
年式は9年式。
いわゆる最終型のRX-R
色はゴールドとシルバーの中間みたいな色。ゴルバーって感じです。
はじめは足回りは何にしよう…ホイールは…そんなこと考えてワクワク!
しかし、…いざ完成したウ゛ィウ゛ィオに乗って流してみると…オモロイんだわこれが!!
だから…ありえないほどのダサダサ車高。
ありえないほどのツライチって何?ってほどのホイール。
しばらくこのまま付き合って見ようかと思います。
サーキットもこの車で行って見ようかな?って感じです。とりあえずは初走行はド・ノーマルで行きたいと思います。
続きまして、カローラGTネタ。
最近、足回りがコトコトうるさい。
実は、買った時からうるさかったのですが足回り等にガタもなく恐らくショック、もしくはアッパーから音がしている感じ。
んなわけで、車高調入れようと思うわけですが…どこのがええねん?ってレベルです。
誰か、御知恵をお貸しください。
理想は、街乗りとスポーツ走行をうまい具合に両立しているような車高調がいいですね。
後は耐久性かな~
少しは自分の車にも手を入れる余裕が出てきた自分でありました。
P.S.和歌山市方面からのご来店ありがとうございました。
ワークスもピカピカで自分が乗っていた頃とは比べものに…
また遊びに来て店を手伝ってくださいね!

Posted at 2011/03/30 13:43:56 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月29日
おはようございます。
地震の事はうまく書けないのでこの歌詞を載せたいと思います。
↓↓
肩ならべて 生まれた町の空ながめて きみといま
想像したより冷たい風に 生きる心地 つかんでる
きみがいる この幸運 胸がふるえる
つながっている ひとつの大地の上
どんな涙も どんな歓喜の声も
耳をすませば 聞こえてくるだろう
今日もどこかで だれかが だれかのために祈る
あの鳥からも見えてるだろうか 君の肩に手をまわした
変わってゆくよ そっと人知れず 山のかたち 川の流れ
あの人たちは みんな元気だろうか
つながっている ひとつの大地の上
かぞえきれない 人々の日常
希望に湧く町 絶望に泣く友
今日もどこかで だれかが だれかのために祈る
I will pray for you
この喜びと感動を あの人に
その悲しみと痛みを このボクに
分け与えられる日が やってくるだろうか
そこで初めて 一歩前に進める
つながっている ひとつの大地の上
どんな涙も どんな歓喜の声も
耳をすませば 聞こえてくるだろう
今日もどこかで だれかが だれかのために祈る
ほとばしる この想い だれかのために
I will pray for you
あふれだす この響き だれかのために
Do you hear me now?
ほとばしる この想い だれかのために
I will pray for you
あふれだす この響き だれかのために
Can you hear me now?
↑↑
きっと日本人の多くが何も出来ないことにいらだっていると思います。
でも、他人事だと思わず、節電・寄付・被災地の方の事を心配して祈ること…それぞれ出来ることは違うと思いますが日本人の熱さに感動している自分がここにいるのです。
また、被災地でも争い・暴動がない事が外国からも評価されています。
現地には実際のところ色々な問題などもあることとは思いますが…それでもこんな状況でもプライドをすてない日本人の侍魂に感動している自分がここにいるのです。

Posted at 2011/03/29 10:14:26 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月20日

こんばんわ。
お久しぶりです。
地震にあわれて大変な被害が出ている地域の方々の心配は大変心配です。
しかし、思うことは色々ありますがブログなどでを書くことはしないでおきます。
ブログは通常の内容で書きます。
ロゴのサンプルが完成してきています。
何色がいいか迷っているところです。
とっても決断力に乏しいのでありました。
Posted at 2011/03/20 21:31:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日
最近、車いじりや事務に追われて時間がない中「侍道4」を買ってブログ更新の時間の無い自分です。
最近車の方はもっぱらヴィヴィオの修理とメンテナンスですね。
そんな中ヴィヴィオの足回りで悩んでいます。
悩んでいる理由は…
「ノーマルのポテンシャルの高さ」
乗り心地・コーナーリングうまい具合で両立させてますね。
でも…車高異常に高い!!
下げたいけど乗り心地が…!
かっこよければいいと割り切れない今日頃ごろ…
ノーマルのよさを実感するのでありました。

Posted at 2011/03/06 20:28:11 | |
トラックバック(0) | モブログ