
お久しぶりです。
最近忙しすぎて更新出来てませんでした。
仕事にプライベート共に楽しく過ごしておりまする。
そんな中、我が友人「しおん♂」氏から依頼あり!!
HA11S のミッションを5速化してほしいとの依頼。
いつもお仕事ありがとうこざいます!
で、色々調べてみると…ポン付けという人と色々加工が必要という人…
つまり…これといった確信もなく…いつものことながら…ノリで引き受ける!!
早速、NA用の5速ミッションを取り寄せる。
写真の右のやつが5速。
写真の左のやつが4速。
後ろの出っ張りだけの差やな(笑)
楽勝やんけ。
ってかスズキがそんなイチイチ部品の違うもん作るはずがない。ポン付けのスズキやろ?
で、一晩というか数時間で完了。
さすがや!
で、試乗。
…
…?
…??
…???
ミッション入らんやんけ!!!
あかんあかん!
こんなのお客様に返されへん。
で、またリサーチ開始。
みんカラの整備手帳で5速化している方を発見。
迷惑かな?と思いながらもいきなりメッセージを送ってみる…すると親切にポン付けでいけると教えていただきました。
このアドバイスで三つの可能性が浮上。
1.クラッチの不良
2.整備のミス
3.テスト済みなので考えにくいがミッションの不良
自分の中では一番可能性の高いと思っていたのはクラッチの不良。
そもそも調べていくとレリーズベアリングの品番が違っていました。
どっちにしろミッションもう一回降ろさなあかん事には違いなくすぐに降ろしにかかる。
慣れてきたので1時間ちょい位で降りる。
レリーズベアリング確認。
形は違えどサイズは全く同じ。
レリーズベアリングが原因ではない。
次にクラッチ。
全く問題なし。
じゃあ、整備ミス?
これはミスしていない自信があるので却下。
するとミッション本体??
でも、テスト済みやし…
とりあえず取り寄せてもらったお店に趣旨を伝え代替品を用意してもらう…
送られてきたミッションを載せてみると…
何の問題もなく入る!!
やっぱりポン付けじゃん!!
最悪のオチ。
悪いミッションを積んだってことね。
ってか一回分の積み替え工賃をミッションの販売元に請求できるのかな??
一応テスト済みで売ってたわけだし…
最後に。
HA11Sの4速→5速はミッション以外はマウントであろうがクラッチであろうが全く同じものを使っています。
もしも、5速化を考えている方がいれば参考にでもしてくださいな。

Posted at 2011/10/17 14:39:03 | |
トラックバック(0) | モブログ