• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Auto Garage "Projectのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

カローラオイル交換と整備

カローラオイル交換と整備カローラのオイル交換とマフラーの調整をしました。

今のところ大きな不具合もなさそうです。

ということで今から帰ります。

おやすみなさい。
Posted at 2012/06/20 00:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

先日・・・

先日・・・逮捕されました。

シートベルトで。

状況はこうです。

仕事中に車の車体をスチームしておりました。
底や足回り等を洗い乾かすために近所を軽く走ります。

そのときお客様それぞれでシート位置が違うわけです。
自分は軽自動車等なら一杯に後に下げたい人間なんですがお客様の車はよっぽどじゃない限りは動かさないようにしております。

となると、シートベルトを締めるのが大変なわけです。

で、ついクルっと近所を回るだけだから・・・

そんな感じでした。

で、いつものように洗ったあとに乾かすために近所を走る。

するといつもいないはずの所に警察官が!!!


は、はうあ!!!


ただでは、やられない自分!!!


とっさに、シートベルトを締める!!!


ど、どうなった!!!

向こうで止まれの旗を持っている警察官が!!!
出てくるのか!? 来ないのか!? どっちだ!?


はい、止められました。捕まりました。そうです。捕まりましたよ・・・

そのとき止まれの旗を持っている警察官の胸の辺りの無線機から・・・

「え~、こちらに気付いて急いでシートベルトを締めた模様!」

バレバレじゃん(笑)

まあ、笑い事ではなくてシートベルトは命を守る大切なものという認識を改めて強めなきゃいけないなって思いました。

1点の違反点を加算されました。
ちなみに2年間無違反ですと3ヶ月無違反なら無かった事になるようです。(違反経歴は消えません)

ここで軽く補足。
よく1点引かれたとか1年で点数戻るとかいいますが減点方式ではなく累積方式です。(確か3年間の累積だったと思う)
簡単にいいますと免停や取り消しまでの猶予の点数が元に戻るだけでございます。

例えば6点で免停の場合、5点の違反をしたら1年間無違反ならまた5点猶予を頂けるわけです。
ちなみに免停などの場合は罰則が終了してから1年間となります。

ちなみに6点で免停の場合1年以内に2点の違反と3点の違反をした場合は5点ですが免停になります。
これは6-2=4で、あと4点免停にまでありそうですが、2回目は猶予が半分、つまり3点となります。よって免停となるわけです。

だから捕まったら今まで以上に気をつけなければならないわけですね。

半分うる覚えの知識なので間違ってたら指摘してください。

Posted at 2012/06/13 11:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

カローラダイナモ交換

カローラダイナモ交換こんばんは。

色々していたらこんな時間になりました。

まだ、工場にいますが遅いついでにみんカラ更新。

先日の練習会の不具合、ダイナモをリビルトに交換しました。

あと、いくつか不具合を直してカローラ完全復活です!!!

そりゃあ、もう中畑清ばりに「絶好調です!!!」

それではまた中山でお会いしましょう。

さよなら、さよなら、さよなら。(淀川さんっぽく)

※ちなみに写真の後に写ってる輩の名前は「ガイナモ」、前の女の子は「ゾンネット」ちゃん。
Posted at 2012/06/09 02:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

リーフに乗ったのさ

リーフに乗ったのさ先日、リコールの代車でリーフを借りたのさ。

ご存知の通りの「電気自動車」。

乗った瞬間、これは未来の車じゃ!!!というほどの衝撃はなし(笑)

意外に普通の車。

ただ、モーター独特のトルク感とエンジンのようなくせのなさ。

自分のライフスタイルや走行距離には全く合わない車だけれど需要に合うなら「あり」なのかも。

ただ、車を「移動手段」として見ることが前提ですが・・・

でも、これからの電気自動車には少し期待していたりもします。
この先どのような方向に行くのか・・・いろんな意味で楽しみです。

自分的には、リーフよりアイ・ミーブの方が好みかな(笑)

機会があれば電気自動車試乗してみるのも楽しいかもしれませんよ。


おまけ

リーフを借りて帰って来ているときに交差点で信号を待っていました。
少し小雨が降っているそんな日でした。

すると後から来ていた4トントラックが・・・

いきなりスリップ!!!

真横を向いた状態でこちらに近づいてくる!!!

どっかの映画とかで見たような後継がミラー越しに!!!

ギリギリセーフでした。

ってか対向車あったら大事故でしたわ。

スリップって怖い。

リーフの思い出でした。
Posted at 2012/06/07 09:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

カローラ点検とこれから

カローラ点検とこれから中山練習会から帰ってきてカローラを点検してみた。

まず、先日もアップしたとおりダイナモ要交換。

フロントパイプがメンバーに干渉しての音鳴り。

車高調のスプリングの遊び。

リア左の足回りの音。

とりあえず次までにはこの辺を直したい。

それからこれからのカローラの予定ですが・・・とりあえず現状維持で。

先日の練習会で松ちゃんさんが自分のカローラに乗ったときに1分14秒で走ったわけです。

つまり現状でも1分14秒は出るはずってことで、1分14秒台出せるまで現状で頑張ります!!(予定)

とりあえずはカローラ修理とメンテナンスして洗車でもしようかと思ってます。

早速リビルトのダイナモ発注してしまったとさ。



Posted at 2012/05/29 23:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにみんカラしたら使い方がわからない。。。」
何シテル?   12/10 20:01
毎日、ぼちぼちやってます。 これからいろんな"project"始動していく予定です。 最近忙しくなかなかみんカラ更新できてませんでしたがボチボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/02 03:39:30
珍車屋 
カテゴリ:珍車屋
2009/08/10 13:20:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
詳細はブログにて・・・
トヨタ カローラ T.A.P 一号 (トヨタ カローラ)
3月WRの走行会にてサーキットデビュー。 パーツ類は前のGTから移植。 バーディ レー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最終E型のRX-RのFFが欲しくて購入。 高回転の伸びなどで最終型は味付けが違って楽しい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ルポGTIを探していたら何故かこの車になりました。 大排気量のNAのマニュアル車、癖にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation