• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

susu3298のブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

利根大堰

今年は利根川を遡上する鮭が多くて12月になっても見る事が出来るそうです。

てな訳で利根大堰にやってきました。



河原へ出て、こんなところを下って行くと



ん?



あれ?



魚、いませんね…
さすがにいつでも見られるって訳では無いんですね(^-^;

ホントはこんなにところを昇って来るですね、大変そう



帰りは、道の駅童謡のふる里おおとねで、古代米を使った黒米うどんを頂いて帰りました。




さあ、今夜は友達の家で鍋パーティーです。来週健康診断だけど飲むぞー(^-^)
Posted at 2013/12/07 13:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月09日 イイね!

買ってしまいました

NIKE FUELBAND買ってしまいました。
しかし自分のWindows7のPCではデバイスを認識せず悪戦苦闘(>_<)古いXPマシンで何とかセットアップしました。
今日は初装着して3時間テニスをしてきましたが、何かテンション上がりますね(笑)
しばらく体を動かすのが楽しくなりそうです(^^)


Posted at 2013/11/09 18:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月05日 イイね!

鳥海ブルーラインへ

一度走ってみたいと思っていた、鳥海ブルーラインに出掛けてきました。

しかし出発前の情報では通行止め。
志賀草津道路に変更しようと思ったけど、そちらもチェーン規制みたいだったので、ダメ元で行ってみました。

福島あたりでは雨模様だったのが、日本海側に着いた頃には晴れ間も見えてきました。



もしかして通れると思ったものの、やはりダメ



残念ですが、この日は付近を散策したり、温泉行ったりして明日に備えます。






翌日、開通予定時刻の8時前にゲートに行くと、やっぱり通行止め。行けるところまで行こうか迷っていると、10時から全線開通の案内が!霧の中時間まで待つ事に



いよいよ開通。ですが視界が...
でも雪の壁がすごい!



ゆっくり写真を撮りたいのですが、視界が悪くて後続の車が気になります。なので写真は少な目(^-^;




続けて仁賀保高原の風力発電所へ、の前に土田牧場で腹ごしらへ



ワンちゃんに癒され、肝心の風車は霧の中...
なので写真は一枚だけ(^-^;






次は獅子ケ鼻湿原へ向かいます。
しかしここも雪がたっぷり(笑)



ジャガリコじゃなかった、あがりこ大王まで来たところで、今回は終了。
湿原一周は雪が無くなった時にでもしたいと思います。




そして翌日は喜多方で朝ラー。
この時、みんカラでmyファンに登録させて頂いている方が時間差で同じお店に。
実は今回のドライブルートもその方のホームページを参考にさせて頂きました。



さらに湯西川で、お蕎麦&足湯していると、こんな乗り物が!これ面白そう、乗ってみたいですね(^-^)




このあとは自宅まで帰ってきましたが、関東地方は暑いですね

鳥海ブルーラインはお天気に恵まれませんでしたが、何とか走れて良かったです。
あの雪の回廊を見れただけで来た甲斐がありました。でも今度はお天気の良いときに走ってみたいですね


Posted at 2013/05/05 22:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月02日 イイね!

今日の燃費

今日は強風のため、予定していたテニスも中止。
なので近場をぶらっとしてきた結果、この燃費。
寒くなって燃費も悪化気味だったけど30km/l超えを達成しました。
でもエンジンが暖まった後の燃費なので、本当はもうちょっと悪いです(^_^;)



Posted at 2013/03/02 16:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年11月03日 イイね!

雪の布引&R252

土曜日に急遽、休める事になったので、布引高原風力発電所へ、風車&紅葉を見に出かけてきました。

しかし布引は雪!風車もまともに見えません。




早々に退散して、もうひとつの目的R252へ。R252は以前来た時は、雪で通行止め、その後は昨年の豪雨災害で走る機会が無かったので、今回は念願の初全線走破を目指します。

お昼はソースカツ丼でエネルギーを補給



途中、橋が流されていたりしました


田子倉ダムは、かなり水位が低いようです


紅葉はかなりキレイでした。
標高の高いところは雪も。もう冬ですね




R252は、まだあちこちで道路工事が行われていて、災害の爪痕が残されています。
今回は、お天気がイマイチでしたが、また新緑の季節にでも走りに来たいですね。

Posted at 2012/11/04 10:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KAKU これ良いですね。クラシックミニ欲しいけどメンテナンス大変そうですもんね。
でもお値段が…(^^;)」
何シテル?   02/12 20:25
susu3298です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 21:06:58
山中湖周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 20:01:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
GR SPORT も気になったけど、ノーマルPHVでも十分と思い、乗り換え決めてしまいま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
中古ですが増車しました。 2台体制で楽しんでいきたいと思います。 初給油 47429km
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
BMW MINIから乗り換えました。
ミニ MINI ミニ MINI
丸8年乗りました。まだまだ乗りたかったのですが、車検費用がかさみ、プリウスG'Sに乗り換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation