• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

カメラ散歩【冬の富士山静岡空港編】

カメラ散歩【冬の富士山静岡空港編】










こんばんわ♪ 冬眠中の海賊です。

土曜日の朝刊の天気予報が「雪マーク」になってました。

もしかしたら「雪とヒコーキ」が撮れるかもしれない。

そんな期待をしながら久々に富士山静岡空港へお散歩してきました。



が、残念(?)ながら雨・・・。

ただ背景のないヒコーキのオサシンになっちゃいました(笑



「アシアナ航空」です。



続いて「ANA」がタキシングしてきました。



今日は冬っぽく現像してみました。



「飛びます! 飛びます!」



シャッタースピート1/100秒で流してみた。



雨ならばヴァイパーが撮れるかと思い、


進入灯の最先端へ。


が、撮れやしねぇ・・・(笑



シャッタースピード1/1250秒でヒコーキと止める!

なんかいつもと同じだなぁ。


標識を入れて(^^)



今度は中国便が離陸



「バサっ!」



「ピッカ~☆」

雨雲の中に消えていった・・・。


爆光でピントが合わない(^^;;

やっぱり雪は降らなかった・・・。

以上、気温と同じくお寒いオサシンでした・・・(さっぶ!

こんな日もあるでしょう(^^)




あ~、、、「F4 300mm」欲っしなぁ~♪

でもさすがに高すぎるよなぁ~(><)


新しいPEN-Fも欲っしいなぁ(^^)

PENなのにかなりのハイスペックのようで・・・。

スマホのカメラ機能がよくなってきてるからでしょうね?

海賊、、、ぜったい好きなデザインだね・・・(笑

待望の「E-M1Ⅱ」も思ったより早い発売のようで?

我がチーム・オリンパスも新兵器が続々登場!

いくらあっても足りないなぁ(^^;;

さ、明日もがんばろっと。(某読み




あ、また焼津の「魚家」へ行ってきました。

焼津小川漁港で水揚げされたお魚を低価格で食べれるお店です。

今度は「地魚刺身定食」ね(^^)bbb

これにご飯、味噌汁、サラダ、お新香がついて1050円(税込)ですって!

すんごいボリューム!(笑 新鮮でうまかった!

選べる五色丼もいいけど、なにがでてくるかわからない「地魚五色丼」もイイね♪


今日のBGM♪

Camera Soul / Around The World


イタリアのソウル&ジャズファンクバンドだそうです。
BASIA、SWING OUT SISTER、WORKSHYのようなUK SOULに
ラテン・ミュージックをとりこんだような感じですかね。
エレガントでラグジュアリーなリゾート・ミュージック、
ラウンジ・ミュージックだと思います。
PARIS MATCHにかなり近い音楽性ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/24 18:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 18:58
買いました( ̄▽ ̄)
ところで雪と富士撮るとなると、
いよいたよスタッドレス装備ですかね^^;
コメントへの返答
2016年1月24日 22:29
すいません^_^;
ぼくは明日届きます。
配信ですが2枚目もよさげです。
車が汚れるしあの車高で雪道は.....^_^;
2016年1月24日 19:04
こんばんは☆

午前中に静岡空港の近く走ったんですがその時は雪っぽいのが舞ってました♪
今日は福岡便(オレンジ)が欠航になったようですね💧
今度は模型も写真撮ってみてください(笑)

地魚、右側にある太刀魚の炙りが美味しそぉ(*´∀`)
家から近いかもしれません(^^)
コメントへの返答
2016年1月24日 22:36
こんばんは(^o^)/

あ、そっちはちょっと舞ったんですね!
ニュース見ました。
福岡は大雪で降りれないんでしょうね。
模型なら簡単に撮れそうです(笑

太刀魚は香ばしくて美味しかったですよ!
この前のアジも最高でした。
ぜひ行ってみてください(^_^)
2016年1月24日 19:14
雪のヒコーキは難しそうですね〜
レンズの前にオフ車が必要になるのでは!?
300mm買うとボディも2つ必要だし、、、
物欲は尽きませんね(^_^*)
私は物欲より食欲ですwww
地魚刺身定食が食べたいです!!
コメントへの返答
2016年1月24日 23:02
ヒコーキはシャッタースピードが速いから雪とのコラボは難しそうですね。
今年は無駄に望遠用と風景用のボディ2台体制にします!(笑
ほんと、オリンピックイヤーで次から次に新しいのが出てくるので、どこかで妥協しないとですね^_^;
あそこの刺身も美味しかったですよね(^_^)

2016年1月24日 19:41
僕は雪に備えてDからX3調達しましたが不発に終わりました。
明日もガンバロー(棒読白目)

魚家、ここは間違いないですね!
絶対連れてって下さいm(_ _)m

コメントへの返答
2016年1月24日 23:14
やっぱりセンセークラスになると
ニコルも貸してくれるんですね!
その白目、大好きです(*^o^*)照

ここは豪華なネタではなく地魚の鮮度で勝負って感じの店のようです。
予想ですがセンセーが来られる頃は超有名店で行列できてると思います(笑
2016年1月24日 19:50
こんばんは〜(^-^)/

雪景色と飛行機、想像しただけでもロマンチックですね〜( ^ω^ )

雨に変わったのは残念でしたが、冬の哀愁が漂う素敵なお写真だと思います(=^x^=)

焼津の海鮮丼、是非、食べてみたいです〜(o^^o)
大盛りあるのでしょうか⁈笑笑

やっぱり静岡、イイですね〜*\(^o^)/*

また、行きたくなりました〜(^ー^)ノ
コメントへの返答
2016年1月24日 23:28
mameさんこんばんですm(._.)m

やっぱり静岡はまったく雪が降りませんでした。
たまにはモノクロームな空もありかと?(笑
彩度落として冬っぽくしてみました。

あの2倍の海鮮丼のビジュアルすごかったですね!
ここはないようです^_^;

ブログもようやく11月末まできましたね!(笑
そろそろタイヤ変えるので、
アライメントしにまた浜へ行きます(^o^)/
2016年1月24日 19:53
海賊さん
こんばんは(^^♪

やっとりますね~!
本当に冬眠中ですか(笑)

「バサっ!」がツボです。

雪は残念でしたね。。。
こちら明日また降りそうだし(>_<)

F4 300mmイイですね
でも高っ~^^;
でもいきましょ~(笑)
コメントへの返答
2016年1月24日 23:34
JINしゃん遠征ご苦労様でしたm(._.)m

ほんと、冬眠中ですよ!
珍しく雪降るっていうからお散歩したら雨でした。
なのでやっぱり冬眠します!(笑

明日はヤバイみたいですね。
お気をつけ下さいm(._.)m

300逝ったらJINしゃんレカロ逝ってください!(笑
2016年1月24日 20:32
こんばんは~🎶

土曜の午後から寒かったですね(((^_^;)

おそらく上空ですれ違ったかも~(笑)

冬っぽいお写真も素敵に( ̄▽ ̄)b

私とは違います❗

近いうちにカメラ散歩にお邪魔させて下さいね~(>.<)

魚家も美味しそうで気になる存在ヽ(*´▽)ノ♪
コメントへの返答
2016年1月24日 23:46
がちゃ大仏さんこんばんわー(笑

じつはこっちは寒くありませんでした^_^;
この近くが空路なので高度1万メートルと
地上ですれ違いましたね(笑
がちゃしゃんちはカメラ散歩するには
最高の場所だと思います!

やっぱりオサシン大きくならなかったみたいですね。
困ったらおっしゃってくださいm(._.)m

次の修学旅行のランチは魚家らしいですよ(*^o^*)


2016年1月24日 20:33
飛行機は、難しそうですね(;^_^A
わたしは、地魚の方が......


食べたいです\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月24日 23:56
師匠こんばんですm(._.)m

海賊はあのM3が食べたいです(*^o^*)
そろそろ突貫ですね。
ご安全にです(^o^)/
2016年1月24日 21:34
海賊さん♪

こんばぁんはぁぁ~(^_^)/

いや~雪にならなくて残念でしたねぇ~。。。

雪景色ではなく曇天雨?での光量少ない中の飛行物体は露出とシャッター速度の兼ね合いとピントぶれとも其々が難しそうですが、さすが海賊さん!難なくシャープに撮影できていて素晴らしいですね~♪

私も以前、光量少ない夕暮れ近くの時間に挑戦したことがあったのですが、光量不足でシャッター速度も余り上げられずピントぶれで惨敗で、光量不足の時の飛行機写真の撮影はただでさえ動く被写体の撮影経験少ないので、凄く難しいなぁって思いました(=_=);

お写真のほうは、標識を入れた構図イイ!ですね~♪
そして、中国便の離陸写真も、これから離陸~って雰囲気が伝わってきてとてもイイ!ですね~♪

そしてそして、私は意外と最後の飛行機のピンボケな感じ好きなんですよ~♪
自分でも、わざと中間にピント置いてメインの被写体をぼかす感じにしたりすることあるんですが、単に見るとピンボケ失敗写真のように見えてしまうのであれなんですが、案外カッコいぃ~っていう写真になるときありますものね~♪。。。

なので、私にはこの最後の飛行機の写真からはそんな雰囲気伝わってきたのですが!?

あと、焼津の港でのお刺身定食は鯖のお刺身食べられるのですね~!
鯖は中々刺身で食べられないので、新鮮な証拠ですね!。。。私は鯖の刺身大好きなので、食べたい時に釣りへ行ったりしていたのですが、最近その釣りにも忙しくて行けてなかったのでこの写真見たら、今度食べに行ってみたくなりましたよ~(^^ゞ

また素敵なお写真いっぱいのブログ楽しみにしていま~す♪

ではでは(^_^)/~~~
コメントへの返答
2016年1月25日 0:37
goneさんこんばんはですm(._.)m

不謹慎ですが静岡人は雪みるとはしゃぎます(笑
こーいうこと言うと雪国の方から雪に埋めるぞ!
ってコメントが届くので要注意ですね^_^;

かなりの曇天なのでISOを250まであげて
SSかせいでライトルームでノイズ減らす作戦でした。
曇天だと逆光がないので、
じつはヒコーキ撮るには有利だったりします。
夜景もそうですがライトルームで
どこまでノイズが消えるかをある程度
把握した上でISOを決めてます。

そうですね。
おっしゃる通り、風景なのでヒコーキの
ピントはあまり重要ではないかもですね。
この場合は風を受けて飛び立つ雰囲気を
撮りたかっただけです。

もう少しみなさんみたいに
変化球入れたいのですが、
そんな余裕すらありません^_^;

って、、、goneさん、さっすがですね!
海賊のヒコーキ撮影テクニックをうっかり
全部ばらしちゃったじゃないですか〜!!(笑

鯖の刺身はなかなか食べれないですね。
でもさすがに少し臭みはあったので
好みが分かれそうです。

ぼくも昔は釣りしてたのですが、
ソーダカツオなんかも血抜きしないと
とても刺身なんか食べれませんでした。

海賊も鯖が好きで岡山駅で売ってる鯖寿司が
大好物なんです(^_^)

って、goneさんてほんとよ〜く
オサシンを見て頂いてますね(*^o^*)



2016年1月24日 21:40
今回も素敵なおさしんの数々、
ありがとうございます^^
やっぱしぞーかって雪降らないのね、
裏山鹿です・・・
地魚のお刺身めっちゃ美味しそう♪
イカのエッジがピンと立ってるのがポイント高いです!
骨が欠点だけどタチウオも食べたいなぁ^^
コメントへの返答
2016年1月25日 22:04
チンしゃんご苦労様ですm(._.)m

まったく雪降りませんので、
雪道運転できません!(笑

お刺身は綺麗に撮れたので、お酒飲みたくなるんじゃないですか?(笑
やっぱりチンしゃんは見てるとこが違いますね!
腕のいい板さんになられるかと!(違げぇ
この太刀魚は綺麗に骨がとれてました。
2016年1月24日 22:51
海賊さ〜ん♪
こんばんは〜(^ ^)

今日 お写真撮りに行ってらっしゃるのかな?
と思ってました〜(^.^)
空は曇ってますが、悪天候の中のお写真も
素敵です(*^^*)

海鮮は羨ましいです〜^o^
静岡は引き出しが沢山あり過ぎですね!
もう来月 日帰りで海の幸食べに
行こーかなと1人で想像してます
〜^^;
コメントへの返答
2016年1月25日 22:25
sakurajma師匠、こんばんわm(._.)m

静岡で雪が降るなんてめったにないので、
お散歩してました(笑

ここは地酒もおいてありましたよ!
焼津なのでもちろん磯自慢も(^o^)/
蔵元もすぐ近くですよ。

って、、日帰りできなくなりますね^_^;

2016年1月25日 0:37
ルーク海賊さぁ〜ん♪

こんばんはぁ〜(*^o^*)
標識入れ!
イイね〜ですね〜♪

次回は舟盛り食べに行きたいで〜す
☆〜(ゝ。∂)
コメントへの返答
2016年1月25日 23:51
えぃちセンセーこんばんわm(._.)m

いつもベストを選んで頂きありがとうございます!

あ、いよいよ次回はあの海鮮丼が登場ですね。
みんながどんなリアクションされるか楽しみです。
あ、もちろんあの倉庫も(^o^)/
2016年1月25日 7:20
コチラは今朝は一面雪景色です~!
もう雪は要らないのに・・・

飛行機 背景が無くてもどこか冬っぽさを感じますね♪

海鮮は得意じゃないけどこんな素敵な写真だと食べてみたくなります。
画像からもネタの新鮮さが伝わってきますね(*^-^)
なにがでてくるかわからない「地魚五色丼」気になります・・・
コメントへの返答
2016年1月25日 22:36
なんかすんごい雪みたいですね。
同じ日本とは思えません^_^;
こーいうこと言うと、またチンさんに
雪に埋めるぞ!って言われそうです(笑

刺身のオサシンはかなり美味しそうに撮れました。
お酒好きな方で海鮮ダメな方ってあまりいない気がしますが^_^;
最近この近くで仕事が多いので、
次は他のメニューをレポートしますね。

お忙しそうなので週報は無理なさらないでくださいね。
みなさんわかってますので(^_^)
2016年1月25日 14:02
五色丼のお店、
店構え付きのお店紹介は、
私への配慮と勝手に思ってます。
ありがとう!!
今度行きます。(^^)

タチウオの刺身って、
特に鮮度が良くないと食べれないんですよねぇ。
自分で釣ったタチウオはいつも塩焼きにしていました。
先日、お店で初めて刺し身を食べたのですが、
あれって結構クセありません??
ちょっと苦手かも。
塩焼きではあんなクセないのに・・・・。
それとも私の食べた刺し身が痛んでた??
実際、タチウオの刺身ってどんな味??(笑)



コメントへの返答
2016年1月25日 22:45
師匠、こんばんわですm(._.)m

もちろん師匠へのショットでございます!
太刀魚の刺身はアブラボウズみたいにあまり味がしませんでした。
軽く炙ってあったので香ばしく香りを楽しむような感じでした。
ここは豪華なネタとかじゃなく、鮮度で勝負!!
って感じのお店です。
海鮮丼は酢飯で刺身定食は白飯のようです。
2016年1月25日 16:16
こーんにーちわー

とってもサブぃ中での練習
ぉ疲れさまでした<(_ _)>

背景が曇ってても飛行機の
描写はさすがルークさんです♪

坂上二郎さんも天国から応援に
駆けつけてくれたご様子で生前は
仲が良かったんですね(^○^)笑
コメントへの返答
2016年1月25日 22:54
おーじーばーわー♪

そちらも寒そうですね(*_*)
でもくまのんは冬眠しないで元気ですね!(笑

今回は背景無視してヒコーキの
現像に集中してみました。

もう寒いので過去のオサシンを
編集してごまかそうと思います(笑

あ、そこつっこんで頂きありがとうございます
m(._.)m
2016年1月25日 19:25
こんばんは。
最近は飛行機に専念されているようですね(^ ^)
昨日野鳥撮りのメッカ葛西臨海公園で超長距離砲で撮られている常連とおぼしき集団のカメラ談義を耳をダンボにして聞きました。
いや盗み聞きではありません。
たまたま聞こえただけですから^^;
で、今回の300mm F4は買いだそうですよ♪
オリンパスにしては重量級になってしまったけど換算600mm、1.4xのテレコンで840mmで考えると軽くて振り回せるので、アップダウンのある山奥に入る時とか航空祭で混んでいる時にはコレ以外選択肢は無いとか。
話していた3人は即買いでオーダーされたそうです。
で、いつ買われるんですか?(爆)
コメントへの返答
2016年1月25日 23:05
おうむさんこんばんですm(._.)m

すっかり「みんヒコ」です(笑
やっぱり買いですか^_^;
今日のデジカメinfoでも絶賛されてますね。
オリンパス至上最高のレンズらしいですね(笑
手振れ補正も6段分の効果って
とんでもないレンズみたいですね。
三脚要らずで鳥とヒコーキには
最適な超望遠になりそうですね。
これ以外選択がないとか言われると
かなーりそそります^_^;
ただ、このレンズの性能を最大に
引き出せれるのはM1マーク2でしょうから
ゆっくり作例みながらになります。
2016年1月25日 22:18
海賊さん〜〜
こんばんみ〜♪
静岡空港ですか
静岡県人なのに 行った事がありません💦
飛行機も 撮ってみたいなぁ〜って
まだまだ 止まっている被写体も満足に撮れない
ど素人ですから〜😂

清水の海鮮丼は近いので 家族を連れて
行きたいと思ってます
スゴ〜く 美味しいですよね‼︎
でも、魚屋さんも 行きたい〜♪
海鮮丼 食べると お酒が飲みたくなっちゃって〜^^;

今回のミュージックも
大人の遠足には もってこいって感じで
好きだぁ〜〜♪

それでは(^-^)/また〜
コメントへの返答
2016年1月25日 23:37
モカしゃん♪こんばんわ!

モカさんは日本平ホテルだけでなく
静岡空港も未体験だったんですね!

せっかくいいカメラを購入されたので
たくさん撮らないとですね(^o^)/

やっぱりモカさんもお酒ですよね〜
この前のお店はじとっこ組合ですかね?
海賊もあの店は好きです(^_^*)

このグループもドライブのBGMによさげです。
今日届いたので明日からの移動はこれです(笑

あのモカさんのブログのトップ画像が
いつも気になります(^_^)

プロフィール

「家の前にスタバが出来たんだけど破産しそう😓」
何シテル?   08/16 17:06
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation