• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月03日

春の静岡部活【河津桜リベンジと久能山東照宮のウメジロウ編】

春の静岡部活【河津桜リベンジと久能山東照宮のウメジロウ編】










みなさんはじめまして。

「ウメ・ジロウ」と申します(*^^*)テレ

ちなみに漢字で書くと「梅 二郎」と書きます。

そんな説明しなくてもいいか^_^;

いまさらだけど、今日は3月の河津桜とメジロのリベンジを。

できればパソコンでご覧頂ければと思います。


今日のBGM♪

Kenny Thomas / Your Love


ちょっとお天気イマイチ。



もう葉桜になりかけてますね。



雨上がりでちょっとシットリ。



そーいえば、熱海の糸川沿いのアタミザクラにもメジロがたくさんいたけど

カワズザクラとほとんど同じですね・・・


ガサゴソ・・・



ピントがすっごい。



ちょっと暗いかな。



これは飛んでる瞬間ですね。



メジロと桜はほんと相性のいい被写体ですね。



かなり写真の光沢感もでてると思います。



これで今年の河津桜とメジロは終了。

また来年も修業しましょう。



お昼は焼津さかなセンターの「山水」で。

鯵のタタキ丼(o^^o)



普通に美味しかったけど清水の丼兵衛には勝てないね・・・



久能のストロベリーフィールドのイチゴパフェも・・・

やっぱりなかじま園には勝てないね・・^_^;

普通にスーパーで売ってるレベルのイチゴだった・・


久能山にはこんな高いイチゴが売っていた・・・^_^;



1159段の階段を登って久能山東照宮へ

境内の大きな梅にとんんでもない数のメジロがいたので、翌日に再び修業です(笑


絞り解放だと全体にピントが合わないね。



これもダメだね。



背景はボケていいんだけどね。



梅とメジロをウメジローと言います。



本堂の屋根を背景に。



背景がけっこう大事(o^^o)



標高が高いので空気が澄んでいますね。



抜けもいいね。



花粉を散らしていた(笑



ここは標高が高いから梅の開花が3月なのかな。



羽のフサフサ感がでてるね。



狂ったように次から次へと蜜を吸っていきます。



オシッコしやがった・・・(笑



白い梅とメジロも撮りたいな。



まだまだ修業が足りませんね^_^;



また来年も修業しましょう(*^^*)



最後の1枚。

以上、春の静岡部活【河津桜リベンジと久能山東照宮のウメジロウ編】

最後までご覧頂きありがとうございました。


次回予告。

次回は2018年、桜ツーリングの模様を(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/03 19:14:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年6月3日 20:11
海賊さん、こんばんは〜(^o^)/

待ちに待ったメジロ〜〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ちゃんとPC、じゃなくて〜タブレットで拝見させていただきましたよ〜(*´∇`*)

鬼ピンのラッシュでメジロ〜〜が今にも飛び出してきそうですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

来年はウメジロ〜〜、是非、連れてって下さいね〜‼️

あっ、階段じゃなくてロープウェイでお願いしますね〜(#^.^#)笑笑
コメントへの返答
2018年6月4日 11:33
mameさんこんにちは(^o^)/
あ、mameさんタブレットお持ちだったんですね!
ぼくも欲しいので吊り橋の下もぐってきますね(笑
来年は河津桜とセットですね!
ぼくは階段でもいいんですけど、SJさんが大変なのでロープウェイにしましょうね(笑
この前、初めて入れたV-POWERがすんごい調子いいです!
かなり気に入ったので、もうスターレックスカードを頼んじゃいました。
もうshellしか入れません!
ありがとうございました(*^^*)
2018年6月3日 21:37
こんばんは、マル運です。

梅 二郎・・・私のラーメン二郎とは違って、桜とメジロを見ているだけで、心が洗われます(^O^)

って、より、やはり食事に目が・・・
特に気になるコメント「ながしま園」「清水の井兵衛」が・・・今度、詳しく教えて下さい(^^ゞ

っと、次回の焼きそばも気になります(笑)
コメントへの返答
2018年6月4日 18:45
マル運さんこんにちは。

また来月オイルやりますので
ご都合合いましたらぜひ。
五味八珍で浜松餃子祭りやりましょう(笑
またお仕事のお話聞かせて下さい!

焼きそばはマル運さん好みだと思いますよ(笑
2018年6月3日 23:37
こんばんは♪
海賊さんの写真、レベルが高すぎww
素人には不満なところが全く判りません(^^;
メジロも海賊さんのカメラを意識しているような所作が(笑)
近所の桜にもメジロが来てたけど、花が終わったらどこに行っちゃったのか、さっぱり見かけなくなりました
焼きそばの写真、お店に売れますよ!!
コメントへの返答
2018年6月4日 18:48
こんばんはお久しぶりです!

メジロはかなり得意になりました(*^^*)
野鳥は目にピント合ってないとダメですね。
冬は餌がなく街まで降りてきますが、
暖かなると山にいるんでしょうね。
あの玉子のせ、たまりませんね(笑
あのとき調子わるくて、あんまり味を
覚えてません^_^;
2018年6月4日 6:27
私の中では二郎=ラーメンです(*≧m≦*)ププッ
ちゃんとPCで拝見させていただきましたよ~♪
いやぁ~今回も素晴らしいオサシンばかりで感動しました(*^^*)
河津桜の鮮やかなピンクが脳に焼き付けられました!!
そして花より団子な私には苺パフェと焼きそばの画像も素晴らしい!!
あ、焼きそば画像見てたらヨダレ出てきた(笑)


コメントへの返答
2018年6月4日 18:56
ありがとうございます^_^;

あの浜松餃子も美味しそでしたね。
かなり事前に調べあげてましたね(笑
ビール飲みながら最高でしたね(*^^*)

焼きそばはいつもの店やめました^_^;
写真撮ってないで早く食べろとか、かなり
いろいろ言ってくるのでイヤになりました(笑
2018年6月4日 9:39
うめ〜二郎さん♪
こんにちは(o^^o)

🐦写真館 😊🌸も梅も可愛くて
背景のひかりも綺麗で、とっても素敵です(#^.^#)
久能山行きたかったなぁ〜(*´-`)

あっ、鯵のタタキ丼食べたいです〜〜(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2018年6月4日 19:00
おやびんこんばんは(*^^*)

ほんと、梅は柔らか光が差して最高の条件でした。
富士宮や御殿場も、標高高いとこは
ほんと綺麗に撮れますね!
久能山は来年の部活で。
吊り橋のオサシン楽しみにしてます!

この前の鯵のほうが美味しいですよ😋
2018年6月4日 11:07
グローブトロッターの使ぃ勝手は
ぃかがですか?笑

インスタもぃぃけどPCで見る
写真のほぉが断然ぃぃですね... (^^ゞ
コメントへの返答
2018年6月4日 19:05
諸事情でまだ買ってません^_^;
夏のボーナスで買う予定です。
名古屋で見てきたんですが、やはら
ベルト付きがいいので20インチにしますね。

PCだと実物大のメジロに見えると思います(笑
2018年6月4日 11:46
はじめまして<(_ _)>

梅 二郎さん!!
はじめてですが、梅 二郎さん 大好きです!(^^)!
梅 二郎さんは、まさに季節限定ですね(+_+)
コメントへの返答
2018年6月4日 19:08
師匠はじめまして(*^^*)

師匠はヤマセミはダメで、
メジロがお好きですよね!
また、師匠にもヤマセミの可愛いさが
伝わるようなの撮ってきますね!
最近いってもぜんぜん撮れないんです^_^;
2018年6月5日 8:25
梅 二郎さん、初めまして( ^-^)ゞ

富士山の麓に住む東欧の山賊と
いいます(^o^)

そのメジロ・・・餌付け済みでしょ?
餌でカメラの方とか向かせて・・・
でないとその写真は撮れませんよwww

来年は私にも餌付けメジロを
撮らせて下さい( ̄ー ̄)フフッ...
コメントへの返答
2018年6月5日 11:41
あ、達郎さんはじめまして(*^^*)照

カモメのように餌付けはできません^_^;
悟空のように気を消すとメジロがよってきます(笑
メジロも狂ったように蜜を吸ってるので、
寄ってもぜんぜん気づかれないです^_^;

また来年も修行しましょう!

2018年6月6日 17:56
梅 二郎さま こんばんは〜♪

メジロちゃん可愛かったですね〜
東照宮はもちろん階段で行ったよね (笑)

また来年も連れて行って下さいませ〜 ☺️
コメントへの返答
2018年6月6日 18:17
お殿さまこんばんは〜(*^^*)

東照宮のメジロもすごかったですね!
もちろんロープウェイで^_^;

お財布ごとお賽銭しちゃうセレブな
お殿さまにビックリしました(*^^*)

来年もロープウェイでお願いします🙇

プロフィール

「家の前にスタバが出来たんだけど破産しそう😓」
何シテル?   08/16 17:06
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation