• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北欧の海賊のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

カメラ散歩【中部国際空港・セントレアのドリームリフター編】

カメラ散歩【中部国際空港・セントレアのドリームリフター編】









こんばんわ。 るー君です(*^_^*)照

夏休み後半はいつもの静岡部活して遊んできました。

参加されたみなさん、楽しい2日間をありがとうございました!

オサシンはまた後日(^o^)/



今日はセントレアの続編で、ドリームリフター編です。

最近、海賊の周りでヒコーキ好きな方が増えました!

そして望遠を買われた方も数人・・・(ギャハハ

あ、海賊のせいではありません・・・(・・;)

今日のBGM♪

LINDBERG / LITTLE WING

なつかしいなぁ~♪

20代の人は知らないんだろ~ね・・・^_^;

バンド名の由来は飛行家チャールズ・リンドバーグだそうです。

あ、すいません。 誰だかよく知りません、、、(失笑





セントレアに向かう途中、阿久比PAで休憩し

フライトレーダーを確認すると

ヤツが着陸寸前でした。

渋滞してなかったら間に合ったのに・・・



正式名称 747-400LCF型

中古のボーイング社747-400を改造してるんだそうです。

LCFはLarge Cargo Freighterの略で、

愛称が「ドリームリフター」です。


世界でたった4機しかないレアなヒコーキなんです。

今回の最大の目的はこれを撮ることです。



積み荷はこれ。

ボーイング787の胴体部分です。

この部品をボーイング社の組み立て工場のある

アメリカのエバレットというとこに運びます。

ちなみに部品は川崎重工や三菱重工で制作されて、

ここセントレアまで船で輸送してセントレアの倉庫で

仮置きしてるんだそうです。

787の機体の35%は日本製なんだそうです!

この前、NHKでもやってましたね?


こんな特殊なリフトでシッポをあけて、


部品を格納していました。



ちなみにこの日は11時前に到着し、

13時前には格納を完了してました。


これはボーイング社から寄贈された787、

通称ドリームライナーです。

たまに訓練飛行とかで飛ぶそうです。


そしてもうひとつのセントレア名物、アントノフです。

こいつは全く動く気配がなかった・・・


アントノフとドリームリフターのツーショット!

すんごいタイヤの数・・・(笑




この日のドリームリフターの

フライト予定は15:00の出発。

しかし滑走路が空かないのか、なかなか動きません。






そして、15:26 ようやくドリームリフターが動きだしたっ!



ほかのヒコーキよりもゆっくりとしたタキシングで・・・

滑走路に向かいます!


展望デッキの前を通過していきます。



なんかミシュランのマスコット、ビバンダム君みたい・・・(笑



あ~これはほんとにデカいわ・・・(笑

デッキはギャラリーでいっぱいです!


尾翼にもこのマーク入れればいいのにね。



ぶさカワイイ・・・・(*^_^*)

あ、運航・運搬業務はアメリカのアトラス航空なんですね。



青いジェットエンジンo(^_^)o

着陸時はジェットエンジンがパカっと開いて

緑色が見えるんです!

そんなマニアックな情報いらないか・・・(・・;)



後方に映るヒコーキがおもちゃに見えてきた・・・(笑




さて、いよいよ飛ぶよo(^_^)o

チャンスは1度だけ・・・

ミスはぜったい許されない・・・

めっちゃ緊張してきた(・・;)

レンズは換算300mm×1.4テレコンで勝負だっ!



ってか、、、

そもそも、おまえはほんとに飛べるのか...(・_・;

15:38 いよいよ離陸準備完了!!




エンジン全開!!

やっぱり4発は爆音!!(笑

さぁくるぞ~~~~!!



巨体におもいっきり風を浴びて・・・





ウホ~~~~!!

巨体が浮いた~~~~~~!!





いや~~~~美しい!!o(^_^)o





イッテラッシャーーーイ!(^o^)/



このあとドリームリフターは

アメリカに向かい空に消えていきました。

最後までご覧頂きありがとうございましたm(._.)m



次回予告

次回はセントレアの夕景編です(^o^)/
Posted at 2016/08/16 21:57:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャンキーだな😅豚つけのほうが美味しい😋」
何シテル?   10/11 12:13
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 89101112 13
1415 1617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation