• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北欧の海賊のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

三脚かったったっ!(笑

三脚かったったっ!(笑













三脚買ったよ(^^)ノ


よくわかんないけど、コレにした(笑

スリック SC304 DX


段数:4段  最大伸長:159.8センチ
重さ:2220g 積載重量:3kgまで
市場価格:10000円前後

三脚の老舗スリックから新発売されたSCシリーズの中型一眼レフ向けアルミ三脚です。操作部が大きくなりとても使いやすくなりました。耐荷重も3kgまでとキットレンズはもちろん、中型の望遠レンズも装着可能で後のステップアップにも対応してます。風景から夜景など幅広くこなせる三脚。


このサイトを参考にしました > なお.さん


思ったより重たいね(^^;;



あとね、クロスフィルターも欲しい・・・

レンズ沼のほかにも、フィルター沼もあったのね・・・(笑













昨日の夜景オサシン、圧縮方法を変えてみた。









こっちのほうが断然いいね(^^)b

おし、三脚も買ったことだし

そろそろ本気だすゾ~(笑










今日のBGM♪



Down To The Bone / Dig It

こーいうアーバンなオサシン撮りたいなぁ(^^)

Posted at 2014/06/29 23:44:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

地球深部探査船「ちきゅう」の夜景(^^)ノ

地球深部探査船「ちきゅう」の夜景(^^)ノ









清水港所属、海賊船と違って

お利口さんの方の船です(笑



JAMSTEC(独立行政法人 海洋研究開発機構)所有

その名も、地球深部探査船「ちきゅう」




JAMSTECのHPよりコピペ

2005年7月に完成した「ちきゅう」は、 世界最高の掘削能力(海底下7,000m)を持つ地球深部探査船です。この船の完成によって、今まで人類が到達できなかったマントルや 巨大地震発生帯への掘削が可能になりました。
「ちきゅう」は、総合国際深海掘削計画(IODP)の主力船として、 巨大地震発生のしくみ、生命の起源、 将来の地球規模の環境変動、新しい海底資源の解明など、人類の未来を開くさまざまな成果をあげることを目指しています



7000mってすごいね!

マグマが噴出してきそう(笑








現在、東北の震災の海底調査を終え、

宮城県沖から母校清水港へ帰ってきています

次は沖縄での調査が決定しており、

7月9日の出向に向けて準備をしております




そんな「ちきゅう」の夜景を撮ってきました(^^)ノ














右側が「ちきゅう」です


モノクロで。




タワーが高い!(笑



ここから杭を打ち込むんでしょうね!


櫓が高すぎて、、、

航空事故を防ぐため、夜間の停泊中は

点灯が義務づけられてるそうです

だからこんなに明るくしてるのね♪(照





工場萌えオサシンじゃん(笑







ファンネルです。





う~ん、美しい(^^)



煌びやかだなぁ~。




萌え~~~♪(^^)



この船、新東名と東名の連絡船からも

めっちゃ綺麗に見えるんだよね。




場所は興津埠頭です。




もうすぐ出航するので、興味のある方はいまのうち(^^)






沖縄のプロジェクトも頑張ってきてね~(^^)ノシ






今日のBGM♪



SPECIAL OTHERS & Kj (from Dragon Ash) - Sailin'
関連情報URL : http://www.jamstec.go.jp/j/
Posted at 2014/06/28 22:46:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

工場萌えオサシンの修業(^^)ノ

工場萌えオサシンの修業(^^)ノ









清水港の倉庫街のオサシンも

そろそろ飽きたなぁ~


ということで、下見もかねて田子の浦漁港までプチドライブ。



こんなコンビナートや、、、




こんな工場萌えが・・・!




う~ん、美しい(^^)



萌え~~♪(笑






さっそく、オサシンの修業(^^)


構図がお気に入り♪



パイプがピッタリ枠におさまった(笑



煙突から煙がムクムク。






戦艦ヤマトみたい!




何気ないところも、アートに(^^)





川をまたぐパイプライン。



なんか、不思議な感覚だったなぁ~












これはモノクロでもいいかも。



昭和かっ!(笑










いい背景だなぁ~♪





波動砲!!(笑



海賊のカメラと腕では、この程度がもはや限界(笑





ファインダー覗くのが楽しい(笑



う~ん、いい感じ(^^)

次回から、圧縮方法をもうちょっと考えよっと。

・フォトギャラ




今日のBGM♪



Tristan / Ego

今日もしつこくトリスタン(笑




















生シラス丼うまかった(^^)v



このボリュームで650円は安い!

おそるべし田子の浦漁港・・・(笑

Posted at 2014/06/21 20:00:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

家出人捕獲。

家出人捕獲。










サッカー残念でしたね。

今大会は期待が大きく、さらに先取点とっただけに

反動でガッカリ感がハンパないです・・・。




しっかしあれだ・・・

ドログバのオーラすごかったね(笑



岡田さんも解説してたけど

一人だけちょっと次元がちがいましたね(^^;;

なんか、ドログバのまわりが小学生に見えたもん(笑



引き分けならともかく、

こっから決勝トーナメントに上がるのは

めっちゃ大変だぞ。









今日は地元清水港で、家出人オイチさんを捕獲しました(^^)ノ



事情聴取は駿河湾名物生シラス丼です!



熱いからアナゴ天丼って感じじゃなかったな。




ふむふむ、またたらふくオイルを飲んできたらしい(笑


ついでにSTUDIE岐阜の猫店長に

タイヤを交換してもらったらしい(ニャー♪



男は黙ってレグノです!






トレッドパターンもおもしろいですね~

おし、本人より先にネタバレ完了(笑









男は黙ってセダンです!



レンズも増えたことだし、

オサシンのシュギョー(笑







某雑誌風(笑



清水港でも2台でカーニバルを開催!(失笑






Mスポのルーホイも似合ってましたよ(^^)







なんだかチンさんの46を思い出して、思わず涙が・・・(嘘泣き




おし。



釈放しました(笑











今日のBGM♪



Tristan / MoonTune


TRISTANに完全にツボった・・・(^^;;

しかも、何度聴いてもまったく飽きない・・・



このアルバム、予想以上にパーフェクトな作品だわ・・・。



近年、まれにみる名盤だ!!










オイチさん、2日間の家出おつかれさまでした(^^)ノ

Posted at 2014/06/15 20:23:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

Superfly Funclub Tour 2014 SuperconnectionBEST【ネタバレなし】

Superfly Funclub Tour 2014 SuperconnectionBEST【ネタバレなし】













ども、Superfly大好きッ子の海賊です(照


木曜日にファンクラブイベントがあり、ZEPP名古屋に遊びにいってきました(^^)




会場で同じくSuperfly好きのAQUAさんと合流。




今回のファンクラブツアーは、聴きたい楽曲・曲順をファン投票によって決定されたセットリストで構成されています♪

今回の整理番号は800近くまであったそうですが、奇跡の30番台(笑

日頃の行いの良さです(照

開場後センターに陣取り前から5列目ぐらい!



会場の音響を考慮し、やや後ろに下がってでもセンターをキープするのが海賊流のライブの楽しみ方です(^^)





それでも、約6~7mほどで志帆ちゃんが・・・・



衣装がイイ!

ナチュラルなメイクも素敵(^^)

カ、カワユイ・・・・・(照







しっかし名古屋も盛り上がりましたね~!

あの曲もよかった!

ひっさびさにアレができた!(謎

あ~、あの踊りをマスターしてなかった(反省

小田原豊さんのドラムも、あいかーらず力強い!




まだツアー途中なので、ほとんど書けません(笑














今日のBGM♪



Syperfly / タマシイレボリューション



4年前のサッカーW杯のテーマソングですね♪

作詞・作曲ともに越智志帆です

楽曲も詩も、熱きモンスター達の戦いにピッタリですね!

まさに「魂に革命」を起こしそうな楽曲ですね

アレンジもアフリカっぽさがでていて、南アフリカ大会にふさわしく

テーマソングとして、このうえないマッチングですね!


最近では志帆ちゃんも作曲に力を入れているというこで、

さらなるSuperflyの正しい進化を期待したいと思います!





ということで・・・

いよいよ2014年W杯の幕開けです!

ガンバレニッポン!!
Posted at 2014/06/14 13:35:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「与志富の肉玉チャーハンがやばすぎた😅」
何シテル?   08/10 12:23
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation