• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北欧の海賊のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

長距離弾道ミサイル。

長距離弾道ミサイル。










.
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 Ⅱ

150-600mm相当(35mm判換算)


う~~む。

超望遠が欲しくなってきた(笑

今の望遠が40-150mmだから、2倍になるな・・・。



このレンズがあったら、かなり幅が広がるなぁ♪(^^)


これで約5諭吉か・・・。

マイクロフォーサーズのレンズは安いなぁ。



妄想中・・・。
Posted at 2014/09/22 23:45:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

カメラ散歩【船夜景編】

カメラ散歩【船夜景編】










先週の川崎遠征から帰ってきて、

また夜景を撮りたくなってきてウズウズ(笑




ということで、また「ちきゅう号」を撮ってきました(^^)ノ




前回は北側の山からスナイパーしたので、

今回は南側から。





三保半島の先端、真崎の灯台からです。


クッリックするとウザイくらい大きくなります。







灯台も入れてみた。


ちきゅう号まで距離は1kmちょっと。








望遠だけど、綺麗に光芒がでたね(^^)






新興津埠頭のキリンさん。

今日は大型コンテナ船もいないから、キリンさんはおやすみ(笑






たいはくおうむさんが、工場にキャッチーなネーミングをつけていたけど、





「ちきゅう号」にネーミングするとしたら、

「洋上のクリスタル」かな?





寄ってみた。








背後の山の鉄塔まで映った。


う~~ん美しい♪(^^)

まさに「洋上のクリスタル」!


満足った!(笑

















富士見埠頭にも大きなお船がきてたよ(^^)







AISによると、パナマ船籍

「FORESTAL PACIFICO」って名前で

長さ200m 幅32m



か・・・かっこいい・・・(照

「写真はAISから拝借」








ここな内海だから波が少ない。



水面に映る灯り、これも船夜景の萌えポイント。






運んできたのは大量の「木チップ」










背後の埠頭のヤードに、夜通し山のように積んでます。



時効だから言うけど、小学生のときは

この木チップの山登って遊んだなぁ~(笑






船の船尾萌え(笑



ちょっと明るすぎ?







有刺鉄線越しに。



うわぁ~~ なんか外国みたい!

外国船だからあたりまえだね(笑






引いてみた。








今日の1番!






おし、少しは川崎のシュギョーの成果がでたかな?


ありがとうございました(^^)ノ



今日のBGM♪


Brand New Heavies / Forward

Posted at 2014/09/21 17:28:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

i Phone 6 Plus(^^)v

i Phone 6 Plus(^^)v









シルバーの64GBです。



で・・・でかいね・・・・。


ポケットにいれると、、、

歩きにくい(笑
Posted at 2014/09/19 21:40:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

川崎工場夜景(^^)b

川崎工場夜景(^^)b















第4回サロン・ド・オイルの第二部は、

初心者カメラ倶楽部のメンバーに講師にアガサ師匠を加え、

川崎の工業地帯で工場夜景の撮影会♪(^^)





まずは定番の大黒埠頭ベイブリッジ下でウォーミングアップ。






みなとみらいのランドマークタワーと観覧車。







あで、三脚動いたな・・・(^^;;










対岸の本牧埠頭のキリンさん。



清水港と規模がちがうわ・・・。







橋のウラ萌え♪









橋脚は耐震工事中ですか・・・。







暗くなってきたので川崎の工業地帯へ。





お仕事終わってからなを.部長も遊びにきてくれました(^^)ノ

そして、地元で地理に詳しいyfnさんたちも(^^)






扇町の昭和電工



工場の輪郭を照らした、おもしろい照明だった。






デイ・シイ川崎工場



運河やパイプラインといい、田子の浦周辺に似たロケーションだった。







たいはくおうむさんが撮ってたとこ、ココだね。










三協興産資源リサイクル工場かな?



比較的新しい工場だった。


ココでも撮影してる人がイッパイ!(笑

工場夜景って人気あるんですね!








水江町に移動して、対岸の工場?



臭いがすごい・・・




ここはJX日広日石の工場。



こんなショボイ写真じゃ全く伝わらないけど、すんごい光景だったなぁ。







ここでバッテリー切れ、、、、。

カメラじゃなくて海賊のバッテリーね(笑







ということで大黒家の横浜らーめん(^^)b



このあと、アガサさんたちは再び撮りに

深夜の工業地帯へ・・・・。


海賊は静岡へ帰りました(笑










いやぁ~楽しかった!

とても1日じゃ全部は回れないな。


次回はちゃんと海賊も充電してから

千鳥町・浮島・東扇島をリベンジしたいと思います!(笑







今日のBGM♪



Shakatak / Invitation






帰ってきてからアガサさんの見てぶったまげた!

フレーミングが素敵すぎです。(照

全く視点が違う・・・。

「ぇ? そんな構造物あったの?」って感じ(笑

対象物に気をとられすぎですね。

海賊はなに撮りにいったんだろね?(^^;;

でも、ご一緒させて頂き多くのことを学びました。

食事した後、3時まで撮ってたんですって!(驚

なによりも写真に対する「情熱」が違いますね・・・。


みなさん遅くまでありがとうございました(^^)ノ



Posted at 2014/09/16 22:04:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

第4回サロン ド オイル

第4回サロン ド オイル








海賊船、第4回サロン ド オイルに遊びにいってきました(^^)

今回からオシャレな名称に変えました(笑





東名高速足柄SAでアガサ師匠と合流(^^)



海賊、この方のオサシンが大好きなんです(照

初めてお会いしましたが、とっても気さくな方でした。

秋晴れのオープン日よりですね♪

青空にカブリオレが似合います。





そして2台で東へ~♪









ちょっと混んでたけど約2時間で基地に到着(^^)





☆yamaさんのオイル交換中でした。



とくにフィーリングや走りにこだわりがあり

違いがわかるうるさいBMWユーザーから

圧倒的に支持されているエンジンオイル

この19万キロの車でテストされてるんですね(^^)

今回も粘度聞いてビックリ(笑










あ、オイチさんだ!



第1回からの皆勤賞です(笑

今回は専属カメラマンクンも(^^)





あ、ベンブラさんだ!



渋滞で今日も重役出勤(笑

なんかまた車が一段と綺麗になってましたね?

完成度が高い1台ですね。




あ、柱の陰にyuitan画伯だ(笑



お仕事お忙しいところ、遊びに来てくれました(^^)



今回はスーパーレーシング♪

ランチはほんとすいませんでした・・・。





あ、シェリ~姐さんだ(^^)ノ



パフォーマンスのストライプ!

パフォーマンスでコンプリートしましょう(笑

今回もお友達たくさん連れてきてくれました(^^)





あれ・・・、 コバッチさんのオサシン撮り忘れた!(汗

コバッチさん、申し訳ございません(^^;;

今回もありがとうございました(^^)





いっちさんのF31 320d



フォグを撤去してLEDでデイライト仕様!

わかる人にはわかる。 これはとっても手が込んでますね!



だいぶディーゼルエンジンの

フィーリングがよくなったみたいですね(^^)ノ

ハコガエするならこのF31 320dがいいなぁ~。




くいなさんのF34 320GT



あ、羽が生えた(笑



AUDIのTTクーペみたいですね♪

今回もありがとうございました。




あ、海賊号は4LだけATF交換。



バージョン3にバージョンアップだそうです(^^)

帰りの燃費が2km違った・・・。

足の裏から伝わるタイヤの路面を蹴る感覚が

だいぶ変わったよ(汗

BMW純正添加剤との相乗効果もあると思います。

人間の採血と同じように

抜いたオイルで車の健康状態がわかりますね!







BMWばかり(笑



しかも何故か全部3シリーズ。





ランチはいつものアヴェーテ♪









季節にあわせメニューも変わって、

すっかり秋の味でしたね。

クリーミーなエリンギのペンネがおいしい(^^)b




☆yamaさんの貴重なオイル話あり、

久々にお会いできた方もおり、

初めてお会いする方もおり、

今回もとっても楽しい時間でした。

みなさんありがとうございました!


次回は来年1月に行いたいと思います。







あ、ここから第二部のため

初心者カメラ倶楽部の方は移動です(笑



Posted at 2014/09/15 19:05:43 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん。
カールなくなったそうですね😭」
何シテル?   08/16 12:28
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3456
78910111213
14 15 161718 1920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation