• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北欧の海賊のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

第7回サロン ド オイル

第7回サロン ド オイル












こんばんわ♪

「第7回サロンドオイル」に遊びにいってきました。

都合でこれなかった方も多いので

オサシン多めでご報告します(^^)ノ


足柄SAでアガサさんと合流

1時間半で到着。

あ、☆yamaさんだ。

デモカー楽しみにしてます(^^)

あ、9連休最終日のオイチさんだ。

社会復帰できました?(笑

あ、シェリ~♪さんだ。

お元気そうで安心しました。

体調戻ったらまた戻ってきてくださいね(^^)


お久しぶりのyuitan画伯です。

お子様も元気イッパイで楽しませて頂きました。


はじめましてのwadashioさんです。


F31 ALPINA D3 BITURBO

元の色がよくわからないので現像できない・・・(笑

同乗させて頂きましたが、すんごいトルクでした!!

アルピナグリーンもいいなぁ~って眺めてたら・・・

偶然にも同じ車種がッ!(笑

う~ん、ホワイトもとってもエレガント!

「キリッ!」


シェリ~さんも「キリッ!」


ぴっかぁ~♪ 目覚めるALPINA D3


ウットリ♪



ランチはいつものアベーテにて。





海賊号は・・・


麦茶に・・・


青汁を混ぜて・・・


ドックンドックン・・・♪


「SuperRacing 0w-30」

いつものやつです。


以上、車も身体もリフレッシュ!


第7回サロンドオイルでした。

ありがとうございました!








最後にリフレッシュした愛車でプチ走行写真撮影会。

まずはwadashioさんのALPINAから。


暗いトンネルでこの色は難しかった(><)


続いてオイチさんのE46です!



これ、チンさんのホイールだね。


構図が完璧(^^)b


最後にアガサさんの335カブリオ~レ!


ボディカラーがうまくでた(^^)b


ちょとワイドに。


トンネルの明と暗を表現。


ALPINAとすれちがう335カブ。


モノクロで。


本日のベストショット!

これ完璧!

ありがとうございました!

まったね~~(^^)ノシ


今日のBGM♪

Tony Momrelle feat. Chantae Cann / Back Together Again
Posted at 2015/09/28 22:50:39 | コメント(16) | トラックバック(1) | 日記
2015年09月21日 イイね!

カメラ散歩【葉梨川の彼岸花と富士山静岡空港のススキ編】

カメラ散歩【葉梨川の彼岸花と富士山静岡空港のススキ編】












こんばんわ♪

シルバーウィークも天候に恵まれて

楽しそうな「何シテル?」がたくさん上がってますね(笑

不幸がありまして、週末は大阪までいってました。

帰ってきてから、静岡の秋を探しにカメラ散歩してきました。

まずはいつものように清水港の朝パト(笑

興津埠頭にはコンテナ船がきてた。

でも「キリンさん」はまだ寝てた・・・(笑

ここはコンテナトラックが出入りするゲート。

空が豪快に撮れた(^^)b

テールランプが黄ばんでるなぁ。

ココ、交換したいんだよね。

こっちがコンテナ置き場。


力もちの「ゾウさん」もいた。

パオ~~~~ン♪

あ、コンテナもってる「ワニさん」もいた(笑

パトロール完了!

興津埠頭は動物園になってた!(笑



最近「みんカラ写真部ネイチャー課」の方は

みなさん「彼岸花」を撮ってますね。

静岡だと葉梨川(藤枝市)沿いが有名みたいなので

海賊も真似してシュギョーしてきました。

川沿い数キロにわたって彼岸花が咲いてました。

新東名の下あたりです。

川沿いの遊歩道。


水際に多く咲いてて、蚊がすっごい・・・。

カメラかまえてる間に蚊が止まってくる。

カモと彼岸花。


秋空と彼岸花。

なんか怖いなぁ。

この葉梨川周辺は小さな水路や水田のいたるところに咲いていた。


もう稲刈りが始まっていた。


「実るほど頭を垂れる稲穂かな」


全部入り(^^)b

藤枝は「藤」だけじゃないということが分かった。





さてさて、いつもの富士山静岡空港へ・・・(笑

今回から「フライトレーダー24」というアプリを活用してみました。

世界中の飛行機の位置情報がスマフォで確認できます。

位置だけでなく、高度・スピードなどもリアルタイムで

様々な情報を確認できます。

船舶の位置情報を確認する海の「A.I.S」に対して、

空の「フライトレーダー24」ですね。

船もそうだけど飛行機ってめっちゃ飛んでるんですね。

ちなみにヨーロッパやアメリカは大渋滞ですね(笑



空港をクリックすると、離発着する時間が一発でわかります。

地方空港の静岡空港では、これがいちばん便利です。

って、誰も興味ないか・・・(笑



いつもの「だいだらぼっち広場」に向かう途中、

事前に中国便が飛んでくるのがわかった(^^)b



さて、ここからは航空写真家「ルーク・海賊」に変身(笑

進入灯付近は「ススキ」がイッパイになってた。

シャッタースピード8000でススキをとめる!

秋の空は雲が豪快でほんとにおもしろい。


天気がよければいいオサシンが撮れるわけでもない。

むしろ雲があったほうがおもしろい。

草をからめて。


ここはコスモスや彼岸花は咲いてなかった。


GOOD LUCK♪


これ完璧(^^)b これを撮りたかった!

飛行機が通ったあと、

あとから「ぴゅ~~~~~~♪」って

すんごいスピードでへんな風が通る音がした!!

あとで調べたら「ウェイク・タービュランス」ていう

後方乱気流の現象だそうです!


この日の夕焼けはグラデーションが綺麗だった。


このアプリと空港のエンジン音で、空港の様子が見えなくてもわかるようになった。

これは効率的だ。

日が落ちる位置がだいぶ南側になった。

何度来てもあきない(笑

夕日と飛行機、二頭を追うものは・・・

両方とも撮れてないという・・・(笑


これが航空写真家「ルーク・海賊」の実力・・・(失笑

以上、ジコマンオサシンをご覧頂きありがとうございました。



本日のベストショット。

夕日に照らされ秋風に揺れる「ススキ」が

めっちゃ綺麗だった(^^)b


って、飛行機飛んでないじゃん!(笑


今日のBGM♪

The PB UnderGround /"Taste of Freedom" Feat Tony Momrelle
Posted at 2015/09/21 19:17:01 | コメント(17) | トラックバック(1) | 日記
2015年09月12日 イイね!

海賊船メンテ強化月間(^^)b

海賊船メンテ強化月間(^^)b









こんばんわ。

台風被害に見舞われた方、謹んでお悔やみ申し上げます。


今日も朝から清水港をパトロールでございます!

今日の富士山(^^)

「日軽金」には大きな船がきてたよ。


大きくて萌え萌えしちゃいました・・・(照


あ、望遠忘れた・・・。


おし、異常なし!

「ちきゅう号」もメンテでドッグ入りだそうで

今日は海賊号もメンテです。

あ、今月は「メンテ強化月間」にしました(^^)ノ

ファンベルト・テンショナー・プーリー交換

DEPO サイドマーカー交換

今日のメニューは、

Mスポのモール磨き

ホルツのプラスチッククリーナで


黒いモールを磨きました。

このMスポのモールのウロコでお悩みの方は多いと思います。

個人的にはこのクリーナーが一番だと思って使い続けてます。


そして、RECSを施工しました。

移転したばかりの「ナイルインターナショナルさん」です。


「VW・AUDI専門店」です。


「WAKO'S RECS」


30分くらいかけてじっくり注入します。

煙はほとんどでませんでした。

あ、BMW専門店の半額以下でビックリしました。

エンジンオイル交換時期がせまり、

車も「モッサリ」してたのですが

軽くなったような感じがします。

ステアリングから伝わる振動も低減して

効果があったと思います。

ガソリン添加剤「FUEL1」を注入して、

エアクリーナーを清掃しました。

あとは数百キロ走って、2週間後にエンジンオイルの交換です。



あ、海賊にもおいしいものを・・・(笑


伝説のカニクリームコロッケ(^^)v

まったね~~(^^)ノシ

今日のBGM♪

Chic feat. Nile Rodgers / Everybody Dance
Posted at 2015/09/12 23:14:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

カメラ散歩【秋空の富士山静岡空港編】

カメラ散歩【秋空の富士山静岡空港編】










こんばんわ(^^)

先週の四日市工場夜景撮影会が雨天中止になり、

みなさん写欲が溜まったようですね(笑

海賊もかなり溜まってましたので、

またしても富士山静岡空港でシューティングしてきました。


まずは清水港の夜間パトロールから(^^)

富士見埠頭の木チップのキリンさん。

木チップ運搬船がいなかったので、キリンさんがバッチリ。

GITZOの三脚が欲しくなったけど、

ここまでシャープに出来るなら緊急性はないな。

なんか火星探査機みたい(笑


木チップ置き場は「下記現金」

モノクロのほうがよかったか?

「シンクロナイズトスイミング」


「月を吊り上げるクレーン」

月の動きがはやくてブレブレ(笑

あ、こーいうときの赤道儀なんだね。

なるほど、地球は回ってる!

「LNG船」


水面のキラキラが綺麗だった。

おし、パトロール完了!

異常なし!(^^)b




さて、【秋空の富士山静岡空港編】


もう雲が完全に秋ですね。


緑のFDA。




いつもと同じじゃつまらないので、横から撮ってみた。

これは難しかった。


この日は雲が厚く焼けなかった。


でも毎回違った景色で楽しませてくれる。



「秋空と飛行機」


航空写真家「ルーク・オザワ」をイメージして。

「ルーク・海賊」・・・(笑

ムリか・・・(^^;;


6:40分到着便の映り込みに失敗した・・・

まったくフォーカスできなかった。

言い訳すると、蚊が多くて集中できなかった(^^;;


で、夜景を撮ってごまかしてみる・・・(笑



最後に石雲院展望デッキの夜景。


ふ~~、四日市の写欲は発散された(笑


エンジンオイルの賞味期限が切れました。

なので今月はおとなしくして、

海賊号のメンテ強化月間にします。

ではでは(^^)ノシ


今日のBGM♪

ミズノマリ/浪漫飛行

ボッサチューンもいいね♪
Posted at 2015/09/06 23:23:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「与志富の肉玉チャーハンがやばすぎた😅」
何シテル?   08/10 12:23
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation