• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北欧の海賊のブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

第9回サロン ド オイル

第9回サロン ド オイル









こんばんわ♪

当たり付の自動販売機で、一度も当たったことがない

なんとも運のない海賊です(・・;)

最近、茨城方面で「カ○ラ散歩」という

パロディー版のブログアップされてますが、

「カメラ散歩」とは一切関係がございませんm(._.)m


さて、恒例となりました「サロン・ド・オイル」に

遊びにいってきました(^o^)/

今回は残念ながら、都合で参加できなく

なってしまった方も多かったですね。


今日のBGM♪

TRISTAN / Feet Back On The Ground


まずは、、、

到着が早かったですね~o(^_^)o

みんカラIDとパスワードを忘れてしまい再登録。

群馬のお笑い芸人こと、ゆうパパさんです(^-^)/

またイジらてましたね(^○^)

yuitanさんのツッコミがあったら

さらに面白かったかも!(笑


もはや幽霊部員、、、久々のサロン参上!

なを.せんせーのF11 535です♪

黒光教祖様を若き世代にゆずっても

いまだその黒光りは衰えることはありません!

あ、せっかくルーホイをリペアしたのに

またちょっとだけガリってましたね^_^;



そして、重役のBENZ_BLACKさんです(^-^)/

もうなにげに6年近いお付き合いですね。


「STOP TECH」のブレーキが入りました。

「BBS LM チャンピオンエディッション」に合わせて

再塗装してますので相性も抜群ですね!

う~ん、これはかっちょいい\(^o^)/





そしてwadashioさんのALPINA D3です(^-^)/

もうすっかり常連さんですね。

もう重役をお願いしますm(._.)m

今回もありがとうございました!


あ、この前のトリックさんも来られてましたね。




オイチさんは「ママライフ」での登場です。

気分転換に遊びにきて頂きました!

お元気そうで安心しましたよ〜(^-^)/

おし、これで皆勤賞継続中です(笑



そして、GWのしぞーか部活ぶり、

「癒しキャラ」のがちゃぴんしゃんで~す♪

白を基調にいつもながら気品があります!

二日酔い!?(笑

いつも大魔王さんとのバトル

楽しませて頂いてますm(._.)m


mameさんとSJさんです(^o^)/

グランクーペもならしが終わったところで

パワクラ注入です!

お二人の感想とオサシンも楽しみです(*^^*)

あ、次回も宜しくお願いしますm(._.)m



デモカーのステッカーが新しくなったそうです。

ピントもバッチリ!


海賊号はエンジンオイルの交換です!

8ヶ月で4.5Lのオイルが4.0Lに減ってました。

またバキュームポンプからですね(・・;)

そろそろ直しますかね。


今回はOW-30のスーパーレーシングをベースに

アレキナフタリンを200ccとエステルを混合。

オイル漏れ対策&夏仕様でございます!


いつもの、、、ドックンドックン♪



作業完了!

新作モニターですので、これからじっくりと

流行の「第三者の目で厳しく精査」したいと思います(笑



いつものアベーテのランチです。

大山鶏のツナソース、濃厚でめっちゃ美味しかった!



いつものウニクリームパスタ、、、絶品\(^o^)/



スイーツはイチゴのジェラートのやつです。 

今回もアベーテさんにお世話になりました。

最近は激混み店になりましたね!

ごちそうさまでしたm(._.)m


以上、第9回サロンドオイルでした。



過去をまとめてみました。
第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

これ、順番に見ると初めはスマホで撮ってオサシンが

だんだん変わってきて面白いです(笑

yamaさん、奥様、メカさん、

久々にお会い出来た方、

ついこないだお会いしたばかりの方・・・(笑

今回もありがとうございました!


第10回は9月に御殿場で開催したいと思います!



次回予告 第2回「みん空部」の活動報告です。


Posted at 2016/05/24 22:50:40 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

カメラ散歩【春の富士山静岡空港編】

カメラ散歩【春の富士山静岡空港編】









こんばんわ♪

みん空部のルーク・海賊です(^o^)/テレ

今週もお疲れ様でした。


最近撮ったヒコーキのオサシンを

まとめてアップしたいと思います。

今日もショボショボですので、ご興味ある方に

ご覧いただければと思います(^o^)/


これからヒコーキを撮ろうと思ってる方に

少しでも参考になればと思います(^o^)/

ってならないか....^_^;


今日のBGM♪

CWF/ CARRY ON

喜喜さんに教えて頂いたCWFです。

ヒコーキにピッタリなので選曲してみました♪
















まずは、以前にもアップしたオサシンを

再びレタッチして(^o^)/



個人的には、ヒコーキが浮き上がった直後って

ヒコーキが美しく見えて好きです(*^_^*)




滑走路にはいろんな目印がありますね。

あ、羽田空港で犬が迷いこんだらしいですね?

いったいどこから進入したんでしょうかU・x・U

なんか微笑ましいニュースですね(笑




「トワイライト・エクスプレス」

ISO 640 1/320秒 F2.8



色を飛ばして




大空に消えていくヒコーキ





田舎の空港でヒコーキを待ってるときは、

けっこーヒマ^_^;




大空に描くヒコーキの軌跡




逆光を絞って




GOOD LUCK♪




dora機長!?(笑





追尾オートフォーカスでも、

300kmで移動してるからブレるブレる・・・^_^;





ルーク海賊、会心の一撃\(^o^)/

ISO 200 1/2000秒 F5.6

だいたいいつも快晴時のヒコーキはF8 、SS1/1250秒で撮ってますが、

こんな感じで寄せる場合は1600か2000ぐらいは

欲しいですかね(^-^)/



放射能を測定するオフサイトセンターが完成しました。

これから静岡空港は防災の拠点にもなります。



「CARRY ON♪」

ヒコーキはナンバー消さなくてすむから楽・・・(笑




さて、静岡空港にも春がやってきました。




快晴よりもむしろ雲があったほうが面白い。




イメージ通り(^_^)v




イメージと全く違うこともある^_^;

風景と違って、イメージ通り撮れるか撮れないか、

わからないところが面白いo(^_^)o




曇りは逆光が出来ないのがいいですね。




「桜とヒコーキ」




ぷしゅ~~~~♪




着陸準備のFDA

いや~美しい♪



たまには縦で




おもいっきり寄って~!




「菜の花とヒコーキ」




望遠だとボケてしまうので、標準レンズで。




「中国4000年の歴史」

ISO 200 1/1250秒  F2.8



「新茶とヒコーキ」






最後の1枚



「春の富士山静岡空港」

最後までおつきあいありがとうございました。

まだまだシュギョーが足りないので

これからもヒコーキを追いかけて行こうと思います。

それではまた〜(^o^)/
Posted at 2016/05/13 23:21:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

静岡部活とparis match「11」Premium Night

静岡部活とparis match「11」Premium Night









こんばんわm(._.)m

暦通りのGWもあっというまに終わってしまいました。

そんなGWをオサシンでご報告(^o^)/




29日は大好きな「paris match」のコンサートを聴きに東京へ。

せっかく東京に来たので新宿のオリンパスプラザへ。



カメラやレンズが全モデル展示してあります。



新しい「pen-F」

ニューモデルとは思えないレトロなデザインo(^_^)o


フィッシュアイを試し撃ち。



ドットサイト



最大の目的はコレ。



M,ZUIKO DIGITAL 300mm F4.0 IS PRO



許可を頂き海賊のM5Ⅱにドッキングさせてみた!

あは、けっこー重たいのね^_^;



さて、渋谷の「duo MUSIC EXCHANGE」へ。

今日のBGM♪

Paris Match(Cover) /  Party Down

今回のタイトルは 「11」Premium Night




(オサシンは洋介さんのページからお借りしました)


一夜限り、通算11枚目アルバムのプレミアムな生演奏。


いきなり音が出ないトラブルあり、

マリさんへのサプライズあり(笑

終始おだやかでアットホームな雰囲気でした。


paris matchとは洋介さんとマリさんだけでなく

その高い音楽性を共有する敏腕プレイヤー

あってこそのparia matchとあらためて認識しました。

そして忘れていけないのは2月に亡くなった

故、松原正樹さんの存在。

CDには58曲、ギターで参加されてるそうです。

最新作「11」の命を削って収録されたギター、

ぜひ多くの方に聴いて頂きたいです。



そして、

今回はとくにバンマスの山本ハジメさんの

存在が際立っていましたね。

「ナミビアの砂」のフルートはほんとお見事でした!




15周年おめでとうございます!

良質な音楽が売れなくなった日本において

もはやこのグループは奇跡の存在だと思います(笑

今月は韓国コンサートやテレビ番組出演もあるようで

ますますのご活躍を期待しております。


あ、だれか映ってる!(笑



あ~塚田農場、、、もうちょっといたかった(T . T)

次は「箱根ツーリング」やりましょう!







そして、静岡へ帰ったら、、、

「あさって穴子天丼食べに行きます!(*^_^*)」

というメールが・・・(((o(*゚▽゚*)o)))

いや〜嬉しいですね〜o(^_^)o


まずはいつもの定位置で。



またしても3日前に「ちきゅう号」が

わかってるかのように帰ってきた(笑



調子わるかったHIDフォグが完全に

お亡くなりになりました。

が、バラスト交換で治りました(^o^)/


さて、静岡部活開始!(笑


「ミネラルグレー × マットグレー」



同じ歳のがちゃピンしゃ~~ん♪



木チップの山を背景にo(^_^)o



男は黙ってセダンです!



エアクリ掃除、フォグ修理、添加剤注入と

GWはがっつりメンテできました。



やっぱり緑のコンテナが似合う?(笑



光を生かしてモノクロに。




「TRITON」


今日はナチュラル系でいきま~す(^o^)/



わき締めて~♪o(^_^)o



で~や(^o^)/



「赤コーナー3er × 青コーナー4er」



「ジャッジ海賊」



あ、バケツのパーツレビューに

たくさんのイイネをありがとうございました!



本日のベストショットでございます\(^o^)/

やっべ、鼻血でるくらいカックイイ(笑



ランチは今回の目的の穴子天丼o(^_^)o


あ、海賊はサーモンとイクラの親子丼(*^_^*)



3時のおやつ「雅正庵」へ



年末に食べれなかった「抹茶パヘ」です。



青汁じゃないよ・・・(笑



モカさんと奥様も合流して




静岡市内の夜の部へ( ^ ^ )/□



残念ながらGWで静岡ナンバー1のお店はお休み。

初めてのお店でしたが、刺身とお芋のお料理が絶品!

とくにポテトサラダがやばい・・・_| ̄|○

またしてもお気に入りリストが増えました!




えーと、静岡部活2日目もあります(笑

まずは田子の浦漁港へ〜o(^_^)o


生シラス丼食べにね(*^_^*)


GWですんごい人、、、。



そして、岩本山公園付近の茶畑へ~



やっぱり晴れ男、緑が似合うガ茶ピンしゃん!(笑



だいぶ雪が解けてきましたね。



みんなで茶畑でシュギョーです(笑



goneさんへ^_−☆



モカさん、ツーリングもお疲れ様でした!



新茶に映えますね~♪



「グランクーペ in 茶畑」


このあとモカさんちでLRやりながら

ウダウダさせて頂きました。



最後までお読み頂きありがとうございました

GWの混雑のなか、mameさん&SJさん、がちゃさん

そしてモカさん、今回も楽しい静岡合宿をありがとうございました!

さ~て明日から社会復帰がんばりまーーす(棒読み&白目)



次回予告。 久々にルーク海賊!?
Posted at 2016/05/08 20:55:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

桜ツーリング2016【御前崎海岸線ドライブと潮騒橋編】

桜ツーリング2016【御前崎海岸線ドライブと潮騒橋編】









こんばんわ♪

前回の「桜ツーリング2016」の続きです!

2日目のテーマは御前崎の海岸線を走り、

愛車撮影と潮騒橋をめぐるツーリング。



今日のBGM♪

Ole Børud / Step Into My Light










それでは はっじまるよ~♪








「静岡のカリフォルニアにようこそ!(笑」













今日は日本坂PAからです(^o^)/

間違えて「上り」って書いてすいませんでしたm(._.)m

ちょっと天気が残念ですが

テンション上げていきま~~すo(^_^)o





相良サンビーチのヤシがあるとこです。



「えぃちさんとがちゃさんのF30兄弟」



「へるふりっちさんとdoraさんのVOLVO兄弟」



「あきすとさんの335カブ ター坊」



モカさんの写真がめっちゃ素敵でしたね!



とっても仲良しのmameさんとモカさん(^^)/~~~



なにしても絵になる方・・・(笑



あ~雲が残念!



SJさんパイロットの「BMW製F36型戦闘機」



定番の「なぶら市場」へ寄って「白羽の岸壁にて」

もうすぐ防潮堤ができるので、

こんなオサシンも撮れなくなると思います。


なんのアイデアもなくてすいませんm(._.)m



すぐ緑にしたくなる・・・(笑



う~ん、レーベルブルーは

もっと綺麗な色だったんだけどな~^_^;



みなさんも真剣にシュギョーされてましたよ~(^o^)/



潮騒橋で〜す。



この構造美にはみなさん驚いてました。



みなさんのオサシンが楽しみですo(^_^)o



アーティストのえぃちせんせーもかなり真剣でした!(笑



たいして有名じゃないけど、ここの夕景はほんと綺麗なんです。



天気がいい日にまたきたいと思います。




記念にみんなで走行写真撮って遊んでました!



後ろにちっちゃく御前崎灯台が映ってます。



モカしゃ~~んU^ェ^U



えぃちさ~ん、ちょっと対向車が・・・^_^;



がちゃさんかっけー(笑



おし、緑だな(笑



カブが似合うロケーションですね(^o^)/



VOLVOも海が似合いますよねo(^_^)o



わき締めて~♪(*^_^*)



本日のベストショットです!\(^o^)/

なんて絵になる方なんでしょ・・・_| ̄|○



道の駅「風のマルシェ」へイチゴを買いによって。



ランチはもちろん「さわやか」のハンバーグです!

初めての方も多かったのでよかったですね。



そしてそして、えぃちさんと奥様のリクエストにより

予定を変更しまして、またしてもココへ!(笑


「イチゴパヘ」です(*^_^*)照

なんど食べてもうまい....._| ̄|○

あ、tさんと入れ違いでしたね(笑

静岡を満喫して頂けたと思います(^o^)v



こんな感じで「桜ツーリング2016」は終了です!

みなさん遠いところおこし頂きありがとうございました。

ちょっとつめこんだスケジュールですいませんでした。

ほんとに楽しい2日間でした!

来年もまたやりたいですね!

またお会いしましょ~(^o^)/
Posted at 2016/04/17 21:05:43 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月15日 イイね!

桜ツーリング2016【富士宮の桜と朝霧高原編】

桜ツーリング2016【富士宮の桜と朝霧高原編】












こんばんわ。

昨日の「熊本地震」の被害に遭われた方、

お見舞い申し上げます。



4月9日~10日にわたり、静岡で開催された

「桜ツーリング2016」に参加させて頂きました。

全部で12台 15人?+姫様 だったでしょうか。

かなり濃密な日程でしたが無事に終わりました!

都合により参加できなかった方もおられますので、

2回ぐらいに分けてオサシンでご報告したいと思います!



1日目のテーマは、とにかく「富士宮の桜!サクラ!SAKURA!」です。

今日のBGM♪

スピッツ / ロビンソン

この曲も90年代J-POPSを代表する名曲ですね!









それでは はっじまるよ~~♪






















「桜ツーリング2016にようこそ!」  ← ヒムロック風(笑































集合場所に早く着いたので、

まずは付近の潤井川の桜をパトロール。

満開ですね\(^o^)/

開催日をこの日に選んで大正解でしたね!


川沿いの遊歩道です。



あ、これこの前撮った「ヒヨドリ」ね(^^)b



今年は晴れてほんとによかった!



今日のトップ画像です。



あきすとさん、早かったですね~!

富士宮に向けて続々と上がるみなさんの

「何シテル?」が面白かったです(^_^)



まずは全員で富士宮やきそば「お好み食堂 伊東」でランチ

お洒落なカフェやハンバーガー屋でもいいけど、

東京や横浜のほうがぜったい美味しいと思う!(笑

気取らず座敷で「富士宮焼きそば」です!



続いて大石寺の常灯ケ峰駐車場へ

富士山も見えてほんとによかった~!


初めてここにこられた方は、この桜林には

ほんとビックリされてましたね(*^_^*)




ちょうど満開から散り初めでした。



mameさん&SJさんのグランクーペ

花柄なミネラルグレーになってましたね(笑

今回も幹事ご苦労様でしたm(._.)m

人数が多く大変だったと思います。

ほんとにありがとうございました。


サプライズゲスト、アガサ師匠の335カブです。

来られることは、ほとんどの方に言ってありませんでした(笑


地元モカさんの下見のおかげで大成功だったと思います!

遅くまで夜の部もお疲れ様でした(笑

ん? 夜の部がメイン!?(・・;)


いや~ほんと綺麗だった!

かなり目立ってましたね^_^;

アーティスト、えぃちせんせーです。

奥様も遠いところありがとうございました。

望遠レンズ購入秘話には驚きました^_^;

今回もオサシンめっちゃ期待してます(ハードル上げ上げ~♪


晴れ男の癒しキャラ、がちゃpinしゃ~ん♪(笑

「はに丸王子」に改名しましょう(^o^)/

今回もありがとうございましたm(._.)m


「桜 × BMW」




あきすとさんの335カブ

ターボはついてないそうで、

「ター坊」がついてるそうですo(^_^)o

この方、あまりにもセレブすぎます・・・^_^;

夜の部は壊れましたね(笑

奥様もお疲れさまでしたm(._.)m



桜の下でナイスカッポー?(笑

グリルがおそろいですね。

左:yasuさんのM3です。 あ、ご近所さんでした!(笑
 
夜は送って頂きありがとうございました。

右:gakuさんの420です。

だいぶyasuさんに刺激されたようで(笑

次はM4ですか!?


アクアさんちのスーパーモデル!

姫様~~~!! カワイイ♪(*^_^*)



本日のベストショット? U^ェ^U



先が見えないくらい長い・・・^_^;



境内も散策

大石寺の「しだれ桜」はだいぶ散ってしまってました。


境内の桜は、およそ5000本だそうです!



下見でもアップしなかった景色です。

みなさんもアガサさんに

カメラおそわってましたよ(^o^)/



休憩にきみこさんの「なかみせ」によって

富士桜自然墓地へ移動です。



なぜか今日は全部BMW

アガサさん、今日はJEEPじゃなくてよかったですかね?


あ、これなかったgoneさんへ

よだれ頂けますでしょうか?(笑


アクアさんの535 存在感ありますね~!(笑

ほんといいとこ止めましたね~(^o^)/

最後、バタバタでご挨拶できなくて

すいませんでしたm(._.)m


「カブリオレ 積載物は桜」



わき締めて~♪o(^_^)o




墓地をあとにして川沿いの桜並木を通って

(あ、ここでピンクちゃんに遭遇した!)



富士ミルクランドによって、

今日の最終目的地の聖地へ。

富士山が隠れちゃいました。



「放牧」というかゲートインした競走馬!?(笑



最後は車よりみなさんを撮ってるほうが

面白くなってきた!(笑



右:朝からご多忙のへるふりっちさんも

駆けつけてくれました。

最後に間に合ってよかった!


いったん解散して静岡市へ移動。

夜の部はdoraさんも合流して

静岡を代表する大衆居酒屋「多可能」です。



刺身に桜えびのかきあげに



黒はんぺんや静岡おでん

静岡の味、フルコースでございます(^o^)/


このあと夜の部のモカ部長を中心に3次会まで?(笑

こんな感じで1日目は終了です。

最後までご覧いただきありがとうございました。



次回は2日目の【御前崎海岸線ドライブと潮騒橋編】です。

レイバンのdoraさん刑事、現場に急行!?

まった見てね~(^o^)/
Posted at 2016/04/15 23:40:15 | コメント(25) | 日記

プロフィール

「さっそくバリスタオープンしました☕️しかし、セブンのレジ横のチョコクッキーがうますぎて完全にコーヒーが負けました🍪とりあえず使い方はわかりました(笑」
何シテル?   11/22 15:19
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation