• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイナブックの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2016年11月6日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検の時、パットが残り少ないと言われ交換しました。
左側は、残り3mm程ありまだまだいけましたが、右側の内側が1mm程度でした。
なぜ片減りしたのだろうか。
4枚、1セットですからまぁ、交換して良かったでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換&スライドピングリスアップ

難易度:

パッド交換

難易度:

ブレーキディスク交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月8日 1:45
はじめまして。
交換して体感はありますか?
効き具合はどうですか?
僕も近々、交換になりそうなんでコメントしました。
コメントへの返答
2016年11月8日 18:07
はじめまして。
純正からの交換ですから、多少良いかも。
ネットの評価は、価格の割には良いみたいです。
効き具合は、純正が硬めでガツンとくる感じですが、こちらはじわっと効く感じです。
以前 他のクルマでプロジェクトμを使っていましたが、それに近い感じです。
あくまでも主観ですが。
2016年11月8日 18:24
お返事ありがとうございます。
ジワっとですか。でも純正品より良いのなら
値段と比較しても良いですよね。
コメントへの返答
2016年11月9日 11:10
感覚なので微妙ですが。
新品に替えたがらそう思うのかもしれません。
カー用品のA.Bでは、曙製が8000円オーバーだったと思います。
世界の一流品ですから、少し高いですね。
安全に関わる部品ですから慎重に選んだ方が良いと思います。
2016年11月9日 12:04
確かに。安全第一ですもんね。
少しくらい割高でも良いものを使って
満足したいです。

プロフィール

ヴァンガードは息子が乗り続けます。 久しぶりに「スバリスト」になりました。 以前は、レオーネを三世代乗っていました。もう、25年くらい前のことですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

朝活!中華製フロントエアロパーツ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 22:18:14
ハザードスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 23:38:17
今年初めての洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 07:53:35

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ヴァンガードからフォレスターへ
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
よろしく。350S 良く走ります。
スバル XV スバル XV
フォレスターXTから乗り換えました  フォレスターも良かったのですが7年110000キロ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの通勤車の代替で購入しました。 前車のミニカに比べたらよく走ります。 特に高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation