• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃●製作所の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2009年9月20日

当て逃げマンセー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
チョット昔のお話ですが

Y34買って2ヶ月目で当て逃げに遭いました…

買い物して家に帰ると…
なんかリアバンパーにゴミ付いてるなぁ
…っと思って手で払うと…

凹んどるやないかぁぁああああいいい!!!(涙
2
コ…コンパウンドかけときゃ大丈夫だろ…
…っと思ったらやっぱり凹んでる…

保険入ってるなら、当てても擦ってもイイけど申し出ろっ!!
確かに当時はフルスモで、イカガワシかったけど…(剥がしました
買ったばかりなんだぞ…(涙
3
しかし、こんな傷で保険使ってたら破産してしまうので
自家修理です。
お金の無い子は大変だぁぁぁぁ…orz

とりあえず……
1m離れて見て、誰も気づかないレベルならOK!!
それを目標に必死にリペア開始です。

まずはパテを盛り盛りしていきます。
多すぎる位盛ってみました…多い分には削りゃイイでしょうかねぇ?
4
こちらが削り出し後です。
反対側のバンパーと往復を繰り返して
さらに削りながらありとあらゆる角度から見て
限りなく再現したつもり…

コレで大丈夫なのか?
…ディアマンテで自家塗装失敗して痛い目見ただろうに…
…っと不安ばかりがよぎります…
5
塗料を買いにオート●ックスへ行って気づいたんですが
オート●ックスにY34用の塗料、QV3がナイっっ!!??

コチラはオーダーメイド的な感じで
タッチペンの小さい方でなら作れるとの事でした…
デカスプレーはナイのかよっ!!??

仕方ないんで一週間待ちで、作ってもらいましたが…
そのくせに筆でペタペタ塗るタイプの補修塗料です…

後々、聞くところによると、他の店ではその場で調合してもらえるらしい…
そんで出来上がったQV3の筆式タッチペンに
ホルツのエアブラシみたいなモノを合体させて
簡易スプレーにしまして塗装します。
6
しかしまた、ホルツのタッチペンはナカナカ精度がイイのか
それとも偶然か、ウチのY34の色にピッタリ合いました

下塗り後
塗装して、1500番で磨いて、
さらにもう一度塗装して、2000番で磨いて
そこにパール塗料で塗装して
クリアーを吹いて完成ですw

パテ盛りがイマイチだったせいで若干表面がウネウネしてますが
今のところ自分から言わない限り、補修した事は気づかれてません
7
接近してみると分かりますかね?

と…とりあえず…バレなければOKですw

ちなみにQV3用のパール塗料がホルツから売り出されてますが
金銭的な都合上、家にあった普通のパール塗料を使いました

QV3用のパール使ったら更にキレイだっただろうなぁ…

でも、ディアマンテの頃と比べたら色の一致具合に驚きましたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

ダッシュボードリペア その2

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジェスタ帰還(・ω・)」
何シテル?   08/20 21:13
どうも!桃井製作所です。実は雇われ設計屋なので 会社名は違いますが…(汗 車を愛して止みません ディアマンテはバックで電柱とお友達になり 何故かエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
今一番アツい高級な車って何だ?…のイメージから18マジェスタ購入 やっぱTOYOTA ...
ホンダ その他 ホンダ その他
まぁ…バイクだけど…そこはご愛嬌!!
日産 セドリック 日産 セドリック
『60万という破格でY34を買った』ここまでは良かった… 大事故やモノコック修復歴こそナ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
一応…フルタイム4WDです…(滝汗 地上高が2センチ無かった…17インチでもリム被りまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation