• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろひろ☆彡のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

榛名湖お散歩TRG

榛名湖お散歩TRG久々に榛名湖に行って来ました。予報は晴れでしたが、朝からどんよりな曇り空。
また雨かよ~ってテンション下がり気味でしたが途中から晴れ間も出て良いTRG日和でした。
ロングだと花園から下道で下仁田経由で行くので5時集合、速攻却下されたので上里SA8時集合のショートコースとなりました。

降りるのは渋川伊香保ICじゃなくて松井田妙義IC。
わざわざ遠回りして不便な道を走る変態集団です(呆)


地蔵峠をクネクネ走ってコンビニで小休止、期間限定?の紅はるかソフトゲット!!


そこから榛名湖までまたまた遠回りして延々とクネクネ走行。ここ楽しすぎます^^


途中怖~いお兄さんが性能測定してくれてたりしましたが安全運転な4台は
全く問題無く榛名湖に到着しました。


ハロウィンなおやつで腹ごしらえをしてから


今度は渋川伊香保方面へ。

だいぶ紅くなってきてますね。来週再来週がピークかな、相当混みそうな予感。


ランチはカレーうどん専門店で。色んなカレーうどんが楽しめます。

腹いっぱいになったところで向かったのはここ、イニDカフェ、もう有名店ですよね。


プリンが有名なんですね。色んなプリンがあって目移りしちゃいます。


とは言っても欲しがってるのは目だけで、カレーうどんでお腹一杯なので
お茶だけにしときました。

そんな横でプリンだけじゃなく、特注のハロウィンパフェまで頼んだツワモノが


相変わらずお元気なようで安心しました(笑)


ショートコースだったので途中途中で結構時間取って休憩しましたが、帰りは
渋滞に遭わず順調に帰還。お疲れ様でした。

このルートもいいなぁ、香草焼きコースに続いてこちらも定番ですな♪
Posted at 2016/10/22 21:55:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

蠍の毒を味わってみました

蠍の毒を味わってみました前々から気になっていたアバルト124スパイダー、本日やっと現物を拝むことが出来ました。デビューから気になってたんですよね。
試乗車は一番人気のソリッドホワイト、注文の7割を占めているそうです。

展示車の方はオプションのパールホワイト、個人的にはこちらの方が好みだな。


写真や動画では好印象でしたが、実物も良かったです。
日本の精度の高さとイタリアの遊び心が見事にマッチしてますね。

ただ一つ残念だったのはレコードモンツァが装着されていなかったこと

この音を聴くのが一番の楽しみだでした。
11月には入って来るようなのでお楽しみは持ち越しです。

試乗コースは直線オンリー、地理的にクネクネが無いんだよな~、ここは

まっすぐばっかでしたがベースがロードスターですから違和感無く乗れました(笑)

さて、気になる納期と価格。。。

納期は今オーダーしても4月になりそうとのこと。

お値段はMTかATのワングレードで388諭吉と399諭吉
ここに必須オプションのナビパッケージ27諭吉(本革シートLEDヘッドライトとバックカメラ含)
それとレコードモンツァ16諭吉
総額480諭吉くらいだそーです。

意外と張りますね、まぁ仮にND買って弄ってもこの位は行きそうかな。

因みに本国では本体で470諭吉、さすが広島産です。

蠍の毒もなかなかのお味でした^^
Posted at 2016/10/10 23:19:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

誰だよ雨男は

誰だよ雨男はこれ、8月の画像です。
ほんとは秩父までのTRGの予定でしたが生憎の雨で中止、定番なテラスなお店でのランチに急遽予定を変更したのでした。
朝は降ってたのに昼からは陽射しが出たりして、とってもタイミングの宜しくない天気でしたね。


こんな面々で


オシャレなスイーツを不気味につつきながら

リベンジTRGに行こうと決めたのが本日、チバフォルニアの予定でしたが、、

またもや朝からザーザー降り、またかよー(◎`ε´◎ )
そして今回も予定を変更して定番のテラスレスなお店でランチに(悔)

雨男、この中に犯人がいるんでしょうね(謎)   イチバンオクガアヤシイカモ

毎度ながらオシャレなお料理達💛


オヤジ達には似つかわなさすぎ(笑)


そして、再リベンジの日程も決まりましたが

三度目の正直となるか、二度あることは。。。なのか

今日は残念な天気でしたが、明日は晴れそうなのでオーポンな〇〇をしてきます(秘)
Posted at 2016/10/09 18:20:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根

NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根もしかしたら絶滅危惧種?
って心配になるほど見かけなくなってきたNCEC。
今年の軽井沢MTGではデビューからたった1年のNDに参加台数で抜かれてしまいました。
そんな希少車NCECも今月でデビュー11周年。
去年のMAZDA R&Dでの10th Anniversary Meetingに続いて今年は箱根ターンパイクでMTGが開催されました。

昨日まではテンション下がり捲りの雨予報でしたが起きてみるとなんと青空が出てる(嬉)

やっぱ普段の行いですね、もちろんおーぽんでスタートしました。

雨予報だったせいか交通量も少なめで休み休みなのに約2時間で到着、空いてると近いです。

ターンパイク入口で写真撮ろうと思ってたら皆さん同じこと考えてました(笑)


ここからNCで大観山までカルガモ走行しましたが、途中から雲が、あちゃー
やっぱ標高高いとね、山の天気は読めないです。


会場に到着しましたが、ちょっと残念なお天気、涼しいのには救われましたが。


暫くすると一気に晴天に、景色最高でしたが、今度は陽射しが(暑)


でも、やっぱオープンですから晴天が似合います


総勢30数台、50名弱、和歌山や石川、新潟から駆けつけて下さった強者も。
埼玉からだと箱根遠いな~なんて言っちゃいけませんね。

開催者Toshi80さんからのご挨拶で始まり


参加車全オーナーの自己紹介と続きました。
皆さん愛車のアピールポイントを語って頂きましたが、色々と研究されていて
参考になるところが多かったです。

フライホイールを軽量化してECUチューンしたマシンに乗らせて頂きましたが
出足の軽さと吹けの軽さ、かなりそそられました。

そんな横から、カム替えると更に別物に変身しますよ、と悪魔な囁き。。。

ヤバかったです、見たこと聞いたこと全部忘れないと(^▽^;)

面白かったのがカラー配分でした。白が圧倒的に多かったです。

多い順に並べましたが、赤系も多く、シルバー系、ブルー・ブラック系と続いてました。

帰りは途中事故渋滞に嵌りましたが、天気の崩れもなく無事オープンで走れました。

スタッフ及びご参加の皆さんありがとうございました、来年もまた開催して下さいね。

帰りにNB2台、ND2台を見かけましたが、NCは皆無、先行きちと心配です。。。
Posted at 2016/08/21 22:22:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

夏と言えばカチ割りでしょう、おはみな8月号

夏と言えばカチ割りでしょう、おはみな8月号8月第1週、例年のことですが暑かったですね~

早朝なのにもう射すような陽射しが(暑)

ここまで暑いと出かけるのも億劫になってくるのですが、今日は家にいてもやることないからおはみな3周年(だよね)、行かないわきゃないでしょう。

集合時間前の到着でしたが、結構な台数が揃っていて、次から次へと参加車がやってきて


総勢37台、暑いし1台1台撮ってると熱中症になるので3台1組で手抜きしました




最長の自己紹介タイム30分を経て


熱中症対策?の水分配給が始まりオヤジ達が密集


3周年記念(だよね)のかき氷、純氷から、スプーン、カップ、小豆、シロップと
幹事のGOさん気合い入ってます(謝)

が、、、

気合い入りすぎてハンドルもげてしまい


カチ割に変更


絶品、小倉とカチ割の絶妙なコラボ、御馳走さまでした^^


そして記念写真撮ってここで解散となりました、いつもながら時間経つのが早いです。

ご参加のみなさんお疲れ様でした。

続いて向かったのがこちらです。ブレーキパッドの交換を予約してました。

なんかティー〇の表紙のようだ(笑)

これがお目当ての物です。効きも良くてダストが出ない夢のようなパッドなんですよ


装着完了


交換直後なので急ブレーキはしないよう気を遣いながらの走行でしたが

初期タッチの制動も良く踏めば踏んだだけしっかりと効くのが判ってコントロールし易い。

これイイですね、ブレーキ踏むのが楽しいかも(嬉)

これで一通りモディは完了のつもりですが、ショップのお兄さんから次はマフラー
ですね、って(;^ω^)

ヤバいです、誰か止めて下さい(笑)
Posted at 2016/08/07 22:28:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 フロアとエンジンルームの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/512338/car/3096022/6790099/note.aspx
何シテル?   03/13 15:52
2ドアのクルマが大好きです。走りに徹して実用性の低い無駄なところが特に(笑) 乗ってきたクルマは全て2ドアばかり22台。 国産はホンダに始まり日産、三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイヤレスでAndroid Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 10:18:30
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:22:29
FL系シビックMTシフトノブ脱着のコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:20:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びロードスターに戻ってきました。 やっぱロードスターはやめられませんね。 カラーはポリ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
4台目のエキシージ、蓮沼にどっぷり浸かってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年8月にオーダーして2年半弱待ちで納車となりました。初の4ドアです。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2019年4月にオーダーして、翌3月納車となりました。 長く待ちましたが待った甲斐のある ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation