• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月08日

タイミングベルト交換 パーツ選定 その1

タイミングベルト交換 パーツ選定 その1 先日、ざっくり見積もった金額について触れましたが、社外だとどんな選択肢があるのか、実勢価格はどのくらいなのかを調べて、パーツ選定していきます。

尚、BR9 EJ255ターボ 5ATモデルで選定しています。
パーツ番号などは誤っている可能性もあるため、ご自身で購入される際は、車体番号等から部品番号と適合をご確認下さい。

(価格はあくまでも参考としてご覧ください)




①タイミングベルト

純正 ¥16,280
(13160-AA110)

TOMEI東名パワード 強化タイミングベルト ¥20,900
(151084)

HKS 強化タイミングベルト ¥22,000
(24999-AF001)


※三ツ星 ¥5,918(モノタロウ)
(MFFJ2003)
→ヤフーショッピングで、MFFJ2003をターボ用純正ウォーターポンプと組み合わせて販売しているところがあるが、モノタロウでは13160-AA060の品番が記載されている。情報が少ない。

※バンドー化学 ¥6,941(モノタロウ)
(281YU30)
→モノタロウで、MFFJ2003の互換品番として出てくるが、こちらも13160-AA060と記載。

※PITWORK ¥13,090(モノタロウ)
(AY440-FJ008)
→ヤフーショッピングで、13160-AA110互換と説明を出しているショップがあるが、情報少ない。

※STI 強化タイミングベルト ¥19,800
(ST130284S000)
→現在BR、BMレガシィのサイトに掲載はありませんが、HKSではBP、BLレガシィの2.0Lターボとラインナップが共通なので、使えないことはないのか?

※AVO 強化タイミングベルト ¥19,800
(GAT-T328RB)
→純正相当品番が、STI強化タイミングベルトなので、適応かどうかはグレー?

その他、SOHC対応の13160-AA080互換のものは、使えない様子。

<結論>
どうせなら強化品を使ってみたいのと、色が派手なので、HKSを選択。


②オートテンショナー

純正 ¥16,940
(13033-AA042)

NTN ATT7001 ¥9,130(ヤフーショッピング)

<結論>
純正との価格差が大きいため、ATT7001一択。


③テンショナーベアリング

純正 ¥4,620
(13073-AA142)

SKF VKM 88000 ¥1,978 (モノタロウ)

GMB GT90280 ¥2,057(モノタロウ)
※KOYO→他社参考品番から検索

NTN TT1716 ¥2,449 (amazon)

KOYO 70384 ¥2,629 (モノタロウ)

<結論>
レビュー等を眺めた上で、KOYO製に安心感を感じたので、KOYO 70384を選択。


④テンショナーベアリング

純正 ¥4,620
(13073-AA180)

※パーツカタログで、互換品番13073-AA142を案内されるため、選定は③と同じ。

<結論>
③と同じメーカーで。


⑤テンショナーベアリング
 (アイドラコンプリート,ベルト No.2)

純正 ¥5,104
(13085-AA080)

SKF VKM 88001 ¥2,178 (モノタロウ)

NSK 59TB0515 ¥2,519 (モノタロウ)

ドライブジョイ V9153-F003 ¥3,289 (モノタロウ)

<結論>
価格とレビューの安心感とのバランスで、NSK 59TB0515を選択。


⑥テンショナーベアリング

純正 ¥2,904
(13073AA230)

NTN NEP31-003B-4 ¥1,816(モノタロウ)

価格差、選択肢ともNTN一択です。



(写真上側が純正、下は今回選定したパーツ)


オール純正だと¥50,648かかります。
今回選定したパーツで、送料等を考慮しなければ、¥40,723と、約1万円の差が出ます。

強化タイミングベルトを選択しないで純正を選択し、他を最安パーツを選んだ場合だと、¥33,360と、約17,000の差が出ます。
(三ツ星のタイミングベルトで確証が取れれば、なんと¥22,998。27,000以上の差が出ます)


尚、今回のパーツを全部網羅したAVOのメンテナンスキットは、¥49,500。
強化タイミングベルトの割には、オール純正より安いですね。



他にも交換パーツはありますが、長くなりましたので、別のブログにします。



※※2020.5.28追記※※

HKSの強化タイミングベルトの説明書の英語表記に
「24999-AF001 BELT SIZE 281YU30」とありました。
さらに対応純正品番として、
13160-AA060 / 090 / 110
と併記されていました。

よって、バンドー化学の同サイズのもの、そしてMFFJ2003も使用可と思われます。

そのほか、純正品番末尾が060および090に対応するものは、同様に使用可と判断してよいのではないでしょうか?

どちらにしても、適合確認後の購入をオススメします。
ブログ一覧
Posted at 2020/05/09 03:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

おはようございます
ヒロ坊おじさんさん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2022.4 宮城蔵王にて」
何シテル?   04/29 11:37
GH7インプレッサに限界を感じ、未知の領域を求め念願のレガシィを購入。 CVT時代になった今では、BR9 年改C型は「最後の5AT」モデルに。 気がつけば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スバル(純正) AUX UNIT ASSY PWR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:08:41
スバル(純正) コンソールボックスリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:08:34
チェックバルブ(バキュームホース内)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 21:21:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
賛否両論ありますが、念願のターボ車を購入。 Sパケが多い中、使わない18インチをあえて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
人生初のマイカー、姉よりのお下がり。 H13年~H19年まで所有。 5万km程度→13 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GH7 Dパッケージ+クリアビューパッケージです。 H19年7月購入。 当初、エアロ ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
カミさんの母親の車です。 ほとんどいじることはありませんが、備忘録として。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation