• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~55のブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

ワイパーブレードが終売→変更になってました。

パーツカタログ(2020.3月)やパーツファンによる検索でヒットする、
運転席側のワイパーブレード「86542AJ000」が終売になってました。
(自分はC型ですが、D型の2.0DITアイサイト辺りでも同じ品番でした)

部品センターに問い合わせると、「86542FJ020」を使って下さいとの回答でした。

ただ値段を調べてみると、前より上がってるじゃないかと思い、
ほかに使えるものがないかいろいろ調べてみました。

「86542FJ020」をAmazonで検索すると、適応にインプレッサが載っているので、
インプレッサスポーツ(GP)を基準に互換性を探ってみます。


NWBのサイトでデザインワイパーの適合を調べてみると、
GPインプレッサの運転席側は「D65」が該当します。(年改問わず)

BMおよびBRレガシィの場合も「D65」が該当するので、
GPインプレッサの適合品に関しては、装着が出来そうです。

アイサイトへの適合も考慮して、同じVer.2を搭載しているA型の2.0iアイサイト辺りで品番検索してみると、
途中で86542FJ020から、さらに「86542SG100」へ変更されているようです。

86542SG100の替えゴムと金属レールのセットの純正品番を調べてみましたが、
BM・BRレガシィと同じ「86548AJ000」でした。

ということは、「86542SG100」も問題なく使えそうです。


価格を比較すると、
「86542FJ020」:¥3,600(税別。モノタロウ調べ)
「86542SG100」:¥2,700(同上)


だったら、「SG100の方がいいわ」という結論になりました。
さすがにレヴォーグにも使われてるので、SG100が終売ということは無いでしょう。

以上独り言でした。
Posted at 2020/10/21 02:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2022.4 宮城蔵王にて」
何シテル?   04/29 11:37
GH7インプレッサに限界を感じ、未知の領域を求め念願のレガシィを購入。 CVT時代になった今では、BR9 年改C型は「最後の5AT」モデルに。 気がつけば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

スバル(純正) AUX UNIT ASSY PWR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:08:41
スバル(純正) コンソールボックスリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:08:34
チェックバルブ(バキュームホース内)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 21:21:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
賛否両論ありますが、念願のターボ車を購入。 Sパケが多い中、使わない18インチをあえて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
人生初のマイカー、姉よりのお下がり。 H13年~H19年まで所有。 5万km程度→13 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GH7 Dパッケージ+クリアビューパッケージです。 H19年7月購入。 当初、エアロ ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
カミさんの母親の車です。 ほとんどいじることはありませんが、備忘録として。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation