• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SD_Sara.Uのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

パワーウインドウが故障

先日の土曜に運転席側のパワーウインドウが動作しなくなりました。
スイッチかと思いましたが、カチカチ音はするので、モータを動かそうとはしているようでした。

即座にDへ駆け込み見てもらうと、ガラスを上下に動かすレール部分(レギュレータ)の磨耗故障でしょうということで、部品取り寄せ交換となりました。
運良く福岡に在庫があり、月曜取り付け予約して帰宅しました。

で、本日会社を定時で上がって、帰りに交換してきました。
壊れたレギュレータはガタがあったので、これが上下の時に傾いてつっかえていたようです。

板金をまげて作った様なレールに、溝の付いたプラスチック部材がついている簡単な構造で、
グリスアップをしているとはいっても、金属×プラスチックで擦れながら上下するため、いずれはガタができるだろうな。
と言う感じの印象でした。

運転席側だけというのも頻度の問題でしょうね。
3/4席は大体空席なので・・・(笑

スムーズに動くのを確認してほっと安心。
運転席側の窓が開かないなんてありえませんからね。。。
工賃込みで9,340円也。

長く乗っていくつもりなので、こういうことは今後もチョコチョコあるだろうな。
さて、次は車検かなー。
7月に向けて貯金しておかないと。
エアロ補修もあるので、多分また14万くらいかなぁ。
Posted at 2010/04/27 00:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年05月10日 イイね!

オイル交換

GWの関西旅行で、走行距離が交換時期の60000キロを超えていました。

メカはメンテ命なので、下手に粘ったりしません!
ということで、ディーラーへ行ってオイルを交換してきました。
パックdeメンテに入ってるので費用前払い済み。
気軽に行けるのがいいですね。

液モノは純正で混ぜ物なしでしか使わないというマイルールなので、
今回も変わったことはしてないんですが、
やはり交換直後は加速がスムーズに感じます。

あ、そういえば、GSでタンクにススがたまると詰まってトラブルになるからって
洗浄剤がどーのこーのとお決まりの脅し文句言われたことに対して、
実際はどうなのか聞いてくるの忘れた。

下手に変なもの混ぜたくないんだよなぁ。
Posted at 2009/05/10 20:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

Axela 15FからDemio XD Mid Centuryに乗り変えました。 自分のコンテンツは自分で管理 のコンセプトの元、 車弄りのレポート詳細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Crescent 
カテゴリ:データベース
2016/05/12 01:18:50
 
Crescent@Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/08 00:27:28
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
転職を機に長距離・高速通勤になったため乗り換え。 赤くはないですが、3倍走っています。
その他 その他 その他 その他
2008年式。 赤白のカナダ仕様。 最高出力:94.9kW/14,500rpm 最大ト ...
その他 その他 その他 その他
初のマイバイクです。 学生の頃からずっと憧れていました。 買うならコレと決めていました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカーです。 通勤がメインですが、1年目は出張でも活躍していました。 その影響で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation