• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SD_Sara.Uのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

がんばるモン

がんばるモン今日も熊本は揺れています。
いろいろ整理してたら、数年前に流行った(?)アクリルプレートを発見。

せっかくなので作ってみました。

テールから電源ひいて、後ろにつけようかな?
Posted at 2016/04/21 22:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

【熊本震災】無事です

当方熊本県南部在住の為、震度5程度で無事です。
本震の日は22時まで熊本市内にいたので間一髪ってとこですが。。。

物資不足で不自由しているようですが、震源地付近の友人も、市内の友人も無事です。

さて、5年ほど離れていたことになります。
この間、転勤、転職といろいろあって車乗り換えていました。

まともな写真がないので、その辺は後程。

本日、エンジン警告灯が付いたので、ディーラーに行ってきました。
アクセル開度と監視センサで信号の差が出ると点くとか。

リセット後はつかなかったので、今は問題ないだろうとのことでした。

ついでにリコールの、燃料タンク水抜きドレンのキャップ変更。
納車前に暫定対策していたものの正式版とのことでやってもらいました。

待ち時間で、電気系統の回路図やら資料をサービスの方から入手。
次はシガーソケットから電源を取って仮設置しているレーダーの取付です。
Posted at 2016/04/17 21:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

ポレンタ

相手は思いのほか手ごわかったです。

最初はまだ余裕だったんです。

ですが、開始10分頃。

相手は私のねじ伏せに掛かりました。
次第に堅さを増していく相手に対し、腕が悲鳴を上げはじめます。
ここは耐える時です。
これを乗り越えなければ。。。。!

20分が経過したころ。

ここからがスパート!
私の右腕が唸ります!

うりゃーーーー

そして、、、フィニッシュ!


完成しました。ポレンタです。


材料は、コーンミール


と水と塩とオリーブオイルだけ。
ミートソースはパスタ用に売られているのを流用です。

コーンミールはスーパーに売っていないので百貨店まで買いに行きましたよ。。。

ポレンタは北イタリアの伝統料理です。
まだ小麦が高かった頃、その代替として安価なトウモロコシの粉をつかった料理が作られていたそうです。
その一つがこのポレンタだそうです。
作るのは疲れるし、触感も好みが分かれるかもしれませんが、私はおいしくいただきました♪
Posted at 2011/02/27 20:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

百華百彩

休出の可能性があったため、土曜のQ's新年会をキャンセルしたのですが、、、、前日に休出しなくて言いといわれました。

―はよ言ってくれ!

ということで、Q'sの新年会に顔出しして、キリコさんの劇的な晴れ姿(?)を視姦した後、山鹿市で行われている百華百彩へ行ってきました。
思わず長居してしまったので、1時間以内で散策です。
ハイライト的なものだけ掲載します。











3月までの毎週金曜・土曜の17:30-22:00に行われているようですので機会があれば行ってみてくださいね。
Posted at 2011/02/27 01:23:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2011年01月10日 イイね!

冬の風物詩

冬の風物詩を見に行く為、雪がちらつく中を出発です。
目的地は阿蘇。
氷点下で、凍結の恐れがあるため、一応チェーンを積んでの出動です。
途中の電光掲示板には、ミルクロード通行止めと表示されていました。
相当積もったんだろうなぁ。
まぁ、今回はミルクロードを使う必要がないので関係ありませんでしたがw

雪化粧した、いつもと違う表情の阿蘇五山を眺めつつ、
まったりとしたBGMをかけて、R57をのんびりドライブです。
一の宮付近で空に晴れ間が見えましたが、気温はさほど変わらず。。。

坂梨で右折し、細い道を通っていくと、駐車場に到着です。
そこから所々凍結した遊歩道を慎重に歩いていくと。。。


古閑の滝・雌滝(氷瀑)


古閑の滝・雄滝(氷瀑)

凍った滝を見るのは初めてでした。
いやー見事なものです。
寒さも忘れて眺めていました。。。
観光客も結構来ていましたねぇ。

古閑の滝近辺にも凍りついた滝らしきものがいくつか見えました。
行けるのかなぁ。

この氷が溶けて落ちると春が到来です。
Posted at 2011/01/10 23:19:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

Axela 15FからDemio XD Mid Centuryに乗り変えました。 自分のコンテンツは自分で管理 のコンセプトの元、 車弄りのレポート詳細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Crescent 
カテゴリ:データベース
2016/05/12 01:18:50
 
Crescent@Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/08 00:27:28
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
転職を機に長距離・高速通勤になったため乗り換え。 赤くはないですが、3倍走っています。
その他 その他 その他 その他
2008年式。 赤白のカナダ仕様。 最高出力:94.9kW/14,500rpm 最大ト ...
その他 その他 その他 その他
初のマイバイクです。 学生の頃からずっと憧れていました。 買うならコレと決めていました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初のマイカーです。 通勤がメインですが、1年目は出張でも活躍していました。 その影響で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation