土曜はQ'sの忘年会に参加しました。
ちょいと毎週土曜の用事があって少々遅れての参加となりましたけど。。。
駆けつけ1杯、2杯と生をぐっと飲んで、焼酎で酔い潰れ組みの仲間入り。
今回はジェット燃料を飲まされなかったので大丈夫でしたw
料理も郷土料理を中心に出てきたので、和食大好き人間としては大満足。
きりたんぽは初めて食べました。
ちょっと味付け控えめな五平餅みたいな味がしましたね。

きりたんぽ♪
2次会はボウリング。
余り得意ではありませんので、アンケートのカラオケとの2択では丸つけませんでしたが、多数決で決定して連行されましたw
酔っ払いでのボウリング、ひどいスコアが予想されましたが。。。いつもと同じでした。
喜んでいいのか微妙なところです。

ダイナミックにスロー!
結局3次会でカラオケ。
後続隊が案内されたのはVIPルーム!
最近仕入れた曲を少し歌い、まったりと寛がせてもらいました。
先発隊の様子を見に行きましたが凄まじかったですw
4次会でラーメンへ。
市街を彷徨い、にぼしラーメン店へ。
「食べたい人」との問いかけに手を上げる人が皆無という悲惨な状態でしたがw
いざ食べてみると、あっさりとダシの効いたスープがいいですね。
トンコツも好きですが、なかなかのHITでした。
忘年会はここで解散となりました。
--------
翌朝。
ちょっと頭が重いけど8時半にもぞもぞと起床。
2週間動かしていなかったR6でプチツー。
山都町の鮎の瀬大橋まで行きました。もちろん目的は、滝見です。
この寒い中、緑川に入って遡上するバカはそう居ないはず。。。
相当冷たかったですw
しばらく、水に入る滝見は止めておきます。
ごろごろ転がった岩を乗り越えたり、足を滑らせたら川の淵の中にドボンの断崖をよじ登ったりして到着。

上菅滝といいます。
この上流にもいくつか滝があるのですが、渡河ポイントを見つけきれなかったのと、午後のオフに参加する為にUターン。
14時半くらいにオフ会場に到着して、新年会の打ち合わせを行いました。
鹿児島から熊本観光に来ていたエミューさんご一行も、せっかくの旅行中というのに参加。
グダグダなオフで何だか申し訳ないw

2日目。
新年会の概要も決まったところで解散となりました。
今年1年お疲れ様でした。また来年もヨロシク!
Posted at 2010/12/13 00:21:35 | |
トラックバック(0) | 日記